公益財団法人知床財団
仕事内容 世界自然遺産・知床国立公園内において以下のように幅広い業務に携わります! ☆インフォメーション・レクチャー・公園利用手続き ☆野生動物の保護管理に関する調査・対策 ☆100 平方メートル運動の現地運営(森づくり、ボランティアイベント企画ほか) ☆野外での巡視や調査 ☆普及啓発活動や環境教育 ☆展示物の企画・更新 ☆物販業務 雇用期間:契約日~2025年3月31 日まで ※ 具体的な勤務期間については相談の上で決定します。 ※ 短期可、応相談(例:7~9月で1~3ヶ月など) ※ 業務状況や勤務成績等により契約延長・更新の可能性あり。(正規職員登用制度あり) 勤務地は以下のいずれかの事業場に配属となります。 (1) 知床自然センター(斜里町) (2) 知床鳥獣保護区管理センター(斜里町) (3) 知床五湖フィールドハウス(斜里町)
北海道斜里郡斜里町遠音別村531番地 公益財団法人知床財団
休日休暇 完全週休 2 日制・祝日(シフト制のため土日祝とは限らない、振替休日あり)、年末年始、年次有給休暇(6 ヶ月経過後 12 日付与)、特別休暇(慶弔他)
掲載開始日:2023/12/02(土)
世界自然遺産「知床」を守り、伝えるお仕事です♪
北海道斜里郡斜里町遠音別村531番地
公益財団法人知床財団
【交通手段】
交通・アクセス
車通勤OK!
変形労働時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
変形労働時間制:週実働40h(1日平均8h)又は 8:30~17:30(休憩 60 分)のシフト勤務
休日休暇
完全週休 2 日制・祝日(シフト制のため土日祝とは限らない、振替休日あり)、年末年始、年次有給休暇(6 ヶ月経過後 12 日付与)、特別休暇(慶弔他)
なし
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
諸手当:時間外勤務手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、寒冷地手当
昇給:契約更新時に昇給あり(年 1 回)
賞与(加給金):6 月、12 月(年 2 回)
その他:赴任旅費を定額支給
住居:住宅供給不足地域のため、当財団が管理する借上アパート、又は職員寮をご紹介します(住居費の補助あり)
制服:上衣の貸与あり
教育:OJT により実施
□住宅手当あり □車通勤OK
公益財団法人知床財団
村田 良介
北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地
0152267665
福祉・独立行政法人・NGO・NPO