NEW
正社員
羅臼町 役場
〒086-1823北海道目梨郡羅臼町
月給18万8000円~31万4300円
仕事内容 | 仕事内容 郷土資料館に勤務し、文化財保護・調査及び施設管理の業務に従事します。 仕事内容の変更 役場の定める業務 |
---|---|
求めている人材 | 資格 普通自動車免許(AT限定可) 考古学、歴史学またはその他準ずる学科を専攻し博物館法で定める学芸員の資格を有する方または資格取得見込みの方 求める人物像 未経験者応募OK 年齢 21〜34歳の方(平成3年4月2日~平成16年4月1日までに生まれた方が応募可能です)※地方公務員法による 定年制 60歳定年(再雇用制度あり/65歳迄) |
勤務地 | 〒086-1823北海道目梨郡羅臼町 羅臼町役場 勤務先 北海道目梨郡羅臼町栄町100番地83 勤務先の変更 なし 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 【交通手段】 最寄り駅 知床斜里駅から車で1時間20分 |
給与 | 月給18万8000円~31万4300円 給与 月給188,000〜314,300円 ※前歴換算により変動あり |
勤務時間 | 固定時間制 時間 8:45〜17:30(休憩1時間/実働7時間45分) 残業 月平均10時間程度(配属課により変動あり) |
休日・休暇 | 休日 土曜・日曜・祝日 休暇 有給休暇(6カ月後15日付与)、育児・介護・看護休暇実績あり 年間休日 121日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 扶養手当(規定あり)、交通費実費支給(上限/月45,000円) 福利厚生 各種社会保険完備、公務災害補償、退職金制度(勤続1年以上)、市町村職員共済組合加入、市町村職員退職手当組合加入、車通勤可(駐車場完備) 昇給・賞与 昇給有、賞与年2回有(前年度実績4.5カ月分) 試用期間 試用期間6カ月有(同条件) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間6カ月有(同条件) |
その他 | 期間の定め なし 関連リンク [詳しくは採用専用Webサイトもご覧ください](https://hp-kita.com/rausu-town) 事業内容 役場 ホームページ http://www.rausu-town.jp/ 電話 0153-87-2111 住所 〒086-1892 北海道目梨郡羅臼町栄町100番地83 羅臼町役場 総務課総務係 |
仕事に関するPR | アピールメッセージ
職場は世界遺産の羅臼町!
<移住サポートあり>
野生生物を間近で感じる
満点スケールの自然が待っています。
来庁者から「仲の良い役場ですね」と言われるほどの
フレンドリーな雰囲気も魅力!
世界自然遺産・知床の玄関口「羅臼町」での役場職員。
◇移住者多数&サポート体制あり
移住経験のある先輩職員が丁寧にサポート。生活面・仕事面ともに安心してスタートできます。
地元出身者だけでなく、移住者も多く在籍しており、「シャチを見に訪れたのがきっかけで移住しました!」という道外出身の職員も♪
◇小さな町だからこそ味わえる“実感”
職員数約100名の小規模な自治体だからこそ、一人ひとりの役割が重要でやりがいも抜群。部署を越えた連携も活発です。
役場の近くにはコンビニやドラッグストアもあり、スーパーまでも車で10分程度。自然と利便性が両立した生活が可能です。 |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後の流れ ・第一次試験/書類審査のみ 概ね2週間程度で選考結果を通知いたします ・第二次試験(一次試験合格者のみ)/適性試験及び面接試験(羅臼町役場にて実施) 概ね1週間程度で選考結果を通知いたします 応募方法 受験申込書(写真貼付)及びエントリーシートを下記までご郵送ください(随時募集) ※必要書類は羅臼町HPからダウンロードするか羅臼町役場総務課へ請求してください <書類提出先> 〒086-1892 北海道目梨郡羅臼町栄町100番地83 羅臼町役場 総務課総務係 |
---|
社名 | 羅臼町 役場(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 湊屋稔 |
本社所在地 | 北海道目梨郡羅臼町栄町100番地83 |
企業代表番号 | 0153872111 |
事業内容 | 官公庁・行政・警察 |
学芸員
羅臼町 役場