NEW
正社員
公益社団法人東京ビルメンテナンス協会
〒116-0013東京都荒川区西日暮里
月給25万円以上
仕事内容 | 仕事内容 ビルメンテナンス業を支える公益団体の 職員として、会員対応、事務作業、 講習会・セミナーの運営などを行います。 【具体的には】 ✅会員対応(電話・メール・来客など) ✅会議の運営・管理、会議資料の作成 ✅会員に送付する文書の作成 ✅講習会・セミナーの 企画、募集、開催、講演者との調整 ✅協会仕様のCMSシステムを利用した HP更新作業 ✅kintoneを用いた情報管理 ✅経理補佐、アシスタント業務 ※会計業務はPCAソフトを使用 ■ビルメンテナンス業とは… 清掃業、設備管理業、警備業になります。 ✨当社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当団体は創立から60年以上にわたって、 ビルメンテナンス業に対して知識・技術の 進歩向上に関する事業を 行ってまいりました。 都市の清潔や安全、快適を守る エッセンシャルワーカーの皆様を支え、 社会を支える一端を担う団体です。 入職後は、公益団体の事務系総合職として 会員対応、会議の運営等の事務作業、 講習会の運営などお客様と当団体の 橋渡し役になり業務を円滑に 動かしていただきます。 未経験でも、OJTによる教育、研修が あるので大丈夫。 将来を見据えてぜひ一緒に働きませんか。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ⭐大卒以上 ⭐40歳未満の方 ⭐業界・職種未経験の方歓迎 ★コミュニケーション能力(協調性) ★PC基本操作 ・Word(基本操作、文字の均等割り等) ・Excel(基本操作、VLOOKUP関数等) ・PowerPoint、Outlook(基本操作) ・kintone(基本操作) ★簿記知識(日商簿記3級程度) ※会計業務はPCAソフトを使用 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
職場環境 | 職場環境 繁忙期以外ほぼ定時のため、 プライベートの時間を大切にしたい ワークライフバランスを重視する人に おすすめ! |
勤務地 | 116-0013東京都荒川区西日暮里5丁目12番5号 公益社団法人東京ビルメンテナンス協会 【交通手段】 交通・アクセス 「西日暮里駅」徒歩3分 |
給与 | 月給25万円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験・スキルを考慮し決定します 【手当】 ・住居手当 └1万5000円(自ら契約した物件に住む世帯主のみ対象) ・家族手当 └扶養する配偶者・子等 ・役職手当 ・資格手当 ※スキルに応じて基本給加算あり 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 【給与例】 給与例 ✨430万円/30代前半(主任職) (月給28.5万円+他) ✨375万円/20代後半(職員) (月給25万円+他) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 ⏰勤務時間:9:00~17:30 (休憩時間 45分) ※繁忙期は残業月10時間程度(残業代別途支給) |
休日・休暇 | 休日休暇 ⌛完全週休2日制(土日祝) 年間休日:123日 【休暇制度】 ・有給休暇:10日(初年度、入職日から付与) └✨有給消化率の高い職場です ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費支給(月5万円まで) ・慶弔見舞金、永年勤続祝金あり ・退職金制度あり(勤続5年以上) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ✅STEP1 一次選考 (書類審査) ご応募いただいた情報をもとに、 書類審査を行います。 一次選考合格者のみ、二次選考の日程 を追って連絡いたします。 ▼ ✅STEP2 二次選考 (適性検査(筆記・PC操作)・一次面接) ※面接日はご相談に応じます。 ▼ ✅STEP3 最終選考 (二次面接) ▼ ✅STEP4 内定 ※入職日は10月1日予定ですが、ご相談に応じます。 |
---|
社名 | 公益社団法人東京ビルメンテナンス協会 |
---|---|
代表者 | 佐々木 浩二 |
本社所在地 | 東京都荒川区西日暮里5丁目12番5号 |
お問い合わせ先 | 0338057555 |
事業内容 | 社団・連盟 |
団体職員・協会事務|未経験歓迎|40歳未満の募集
公益社団法人東京ビルメンテナンス協会