株式会社メルフィス(自社採用)
仕事内容: 障害のある方が自立した生活を送ることができるよう相談支援業務をお願いします。 教育や就労といった特定分野に限定せず、その方の充実した地域生活を実現するため、個別の支援計画を作成し、最適な福祉サービスの選択へつなげる仕事です。 当事業所では久喜市内を中心に、地域密着で障害のある方やそのご家族に対し相談業務を行っています。 ご相談者のニーズや障害の特性を理解し、関係機関の方々、ご家族の声にもしっかりと耳を傾け、ご本人が思い描く生活の実現に向けてどのような取り組みが必要なのかを、専門的観点から助言や情報提供しています。 その方に関わる人のチームで連携し支援を行いますので、関わる範囲が広く、経験も必要な大変な仕事ですが、専門職キャリアを伸ばしたい方にはピッタリです。 具体的には、 ■生活の支援や仕事の訓練を必要としている方の相談業務 ■ご相談者との契約 ■書類(サービス利用計画書・障害児支援利用計画等)の作成、申請 ■各種サービス事業所との調整など その他モニタリングや研修参加等 ~相談支援センターつくし~では、 職員がいきいきと明るく仕事をすることで、より質の高いサービスを提供することができるよう様々な工夫をしています。詳細は「備考欄」をご確認ください♪
埼玉県久喜市67−1 相談支援センターつくし
休暇・休日: 事業所毎のカレンダーによる。 ■年間休日112日(うるう年は113日)+有休計画付与5日 ・週休2日制(基本的に土日休み) ・年末年始休暇 《その他》 ・有給休暇 法定通り ・育児休業・介護休暇・看護休暇制度あり
掲載開始日:2025/04/18(金)
【相談支援センターつくし/久喜市/相談支援専門員】★月23.5万~36万★
埼玉県久喜市67−1
相談支援センターつくし
勤務地:
転勤なし!
【交通手段】
アクセス:
東武伊勢崎線 久喜 から車で8分
★車通勤をオススメします★
シフト制
勤務時間・曜日:
9:00~18:00
*休憩1時間
*担当するご相談者さまによって時間が前後する場合が有ります。
休暇・休日:
事業所毎のカレンダーによる。
■年間休日112日(うるう年は113日)+有休計画付与5日
・週休2日制(基本的に土日休み)
・年末年始休暇
《その他》
・有給休暇 法定通り
・育児休業・介護休暇・看護休暇制度あり
あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
社会保険完備
定年制あり 一律65歳
再雇用あり 70歳まで
退職金制度あり
賞与 年2回(3月・9月)
昇給 年1回
育児・介護・看護休業制度あり
通勤手当 規定内支給 上限月額15,000円
マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
健康診断
制服貸与
配置・職務転換の可能性あり
(介護、福祉分野において様々なサービスを展開しているので、能力や志向、ライフスタイルに応じて適宜配置・職務転換を相談することもできます。)
※試用期間6ヶ月:期間中は有期契約とする
その他:
【求人の特徴】
ハローワーク等で中高年活躍中、主婦・主夫歓迎、フリーター歓迎、40代も応募可、50代も応募可、正社員等の条件でお探しの方にもオススメ!
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 235,000円 - 368,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間
株式会社メルフィス(自社採用)
藤田 忠昭
3501306 埼玉県狭山市富士見二丁目18番35号 2階
0429503012
福祉・独立行政法人・NGO・NPO