NPO法人知的障害児・者療育サポートセンターくれよん
仕事内容 <無資格から福祉へ>6ヶ月研修で安心! <独自療育を習得>働きながら成長可能! <介助作業なし>笑顔を見守るお仕事! <残業月20h以下>有給も気軽に取得◎ 【仕事内容】 就労継続支援B型事業所「Withくれよん」の支援スタッフ(正社員)として、軽度知的障がいを持つ利用者様が自立した日常生活を送り、社会で安定して働けるようサポートします。 入浴や排泄の介助業務はなく、未経験者でも安心できる半年間の充実した研修あり! ★20代〜40代が多く活躍する明るい職場です。 【具体的には】 *利用者様の作業・学習・日常生活の支援 *刺繍や手芸品などの自主製品作りのお手伝い *完成品の企業や行政への納品・営業活動 *施設内共有スペースの清掃・整理整頓 *社用車(普通車バン等)での運搬業務 など <これから福祉の仕事を始めたい方に。> 私たちの目的は、ただ利用者様を見守るだけでなく、障がいを抱える方が最低限以上の自立と安定した生活を叶えられるよう療育すること。「昨日出来なかったことが出来るようになる」といった、些細でも確かな一つひとつの奇跡を大切にしています。時に大変なこともありますが、その分、指導員への教育・研修体制は万全。6ヶ月間の新人研修とその後の継続的なサポートで、全くの未経験からでも福祉業界の最先端で活躍できるスキルを身につけられます。 <療育は、エンターテインメントです。> 利用者様もスタッフも、いかに“日常を楽しむ”かが当法人のテーマ。「支援・指導している」という意識は持たず、全員で明るい環境作りを行っています。例えば自主製品製作において「こんな手芸品をみんなで作ってみませんか?」といったアイディアを自由に発信するなど、あなた自身も日常を楽しんでみてください。殺伐とした雰囲気をイメージしている方は特に、施設のポジティブで穏やかな空気感に驚くと思います。 <毎日のように有給取得者がいます。> 勤務は日勤のみで、残業も月平均20時間以下。有給休暇も「年5日以上は必ず取得」とルールを定めており、気兼ねなく休みが取れる職場です。一人ひとりがプライベートを大切にしていますよ。自分や家族との時間もしっかり両立できます。 【研修体制】 ◇新人研修 利用者様の退所後、週1時間実施。 外部の新任職員研修も受講可能です。 ※入職後~最大半年間/同待遇 ◇定期研修 月1回・事業所ごとの研修や理事長による講義を実施。 ◇資格取得支援 意欲や成長に応じた関連資格の取得サポート。 ※介護福祉士/社会福祉士/精神保健福祉士/サービス管理責任者など ※取得費用支援、取得後の資格手当あり 利用者様との接し方、支援の行い方などはイチから責任をもってお教えします。支援員→部屋長→主任→サービス管理責任者などへのキャリアアップも可能!
兵庫県神戸市長田区若松町4丁目4-1 アスタクエスタ南棟4階3階 Withくれよん/NPO法人知的障害児・者療育サポートセンターくれよん
給与例 初年度:年収326万円(月給+賞与・手当) ※上記は下限金額で、年次や資格取得などにより上がっていきます。
休日休暇 週休二日制/年間の事業所カレンダーによる *月により土日祝休みや連休がある場合もあり! *休日出勤があった場合は必ず代休取得可 *年間休日111日 【その他休暇制度】 ・お盆休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 └取得推進中/年5日以上は全員取得必須
掲載開始日:2025/04/18(金)
20代~40代活躍♪研修充実◎介助ナシ!療育特化の就労支援
兵庫県神戸市長田区若松町4丁目4-1 アスタクエスタ南棟4階3階
Withくれよん/NPO法人知的障害児・者療育サポートセンターくれよん
【交通手段】
交通・アクセス
JR新長田駅より南へ徒歩5分
固定時間制
勤務時間詳細
総労働時間:1ヶ月あたり173時間
<日勤のみ>
8:20〜17:20(休憩1h)
*残業少なめ/月20h以下
【1日の流れ(例)】
8:20~8:40 |出勤・ミーティング
8:40~10:00|送迎(添乗)、添乗担当以外は準備
10:00~10:30|自主製品の製作
10:45~11:45|学習支援
12:00~13:00|昼休み(順次取得、残り休憩時間は利用者さま退所後取得)
13:00~14:10|作業支援
14:20~15:10|機能訓練(創作活動・楽器演奏・運動など)
15:20~15:30|終わりの会
15:30~17:00|送迎(添乗)もしくは後片付け・翌日準備
17:00~17:20|全員でのミーティング後、退勤
休日休暇
週休二日制/年間の事業所カレンダーによる
*月により土日祝休みや連休がある場合もあり!
*休日出勤があった場合は必ず代休取得可
*年間休日111日
【その他休暇制度】
・お盆休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
└取得推進中/年5日以上は全員取得必須
あり
試用・研修期間:2週間
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
*社会保険完備
*通勤手当(月20,000円まで)
*賞与年2回(約2ヶ月分)
*資格取得支援制度あり
*資格手当・役職手当
*処遇改善手当
試用期間2週間/同条件
職場環境
様々な年齢の方に活躍いただいています
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
NPO法人知的障害児・者療育サポートセンターくれよん(ホームページ)
中山一
兵庫県神戸市長田区若松町4丁目4-1 アスタクエスタ南棟4階
0783851982
福祉・独立行政法人・NGO・NPO