転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

AI法人研修営業

  • 正社員
  • 募集人数:1人

株式会社TETOTE

仕事の内容

仕事内容:  ■仕事内容 当社のAI教育サービスを企業や地方自治体・省庁・教育機関向けに企画提案する営業ポジションです。  AI人材不足については多くの組織の課題となっております。  転職市場でのAI人材の採用は非常に難易度が高い背景があり、自社の人材育成に取り組まれている企業や地方自治体、教育機関向けにAI教育の講座を企画提案することでAI人材不足解消の支援を行っていただきます。  アウトバウンドのアプローチや企画書づくりから研修カスタマイズ、クロージングまで一気通貫で担当いただけます。  法人営業からスタートし、下記のような職種を目指して頂く事が可能です。 また、当社従業員は個人向けのAIに関する自社の学習コンテンツが無料で受講できますので、 データサイエンティストやAIエンジニアを目指して頂く事も十分可能です。  ①企画提案営業リーダーポジション ②企画提案営業マネージャーポジション ③研修企画コンサルタント ④AI、DXプロジェクト支援担当  ■具体的な業務内容 ・新規開拓(テレアポ・フォーム営業などのアウトバウンドアプローチ・地方自治体への入札・インバウンド対応など) ・商談(顧客課題のヒアリング) ・提案する研修の企画提案、カスタマイズ ・講座運営(講師選定・参加者フォロー) ・研修アフターフォロー、効果測定、ブラッシュアップ ※企業のみならず全国自治体や教育機関への研修提供(現場が郊外の場合は、出張にて対応頂きます)  【顧客課題の例】 ・社内でAI人材の育成の経験がなく、自社社員のスキル状況が把握できておらず、どこから着手して良いかわからない ・自社の企業フェーズや事業ドメインとの相性を加味した最適な教育コンテンツが分からない  【提案する研修の内容】 パターンはある程度決まっておりますが、顧客にヒアリングを行い、 ゼロベースで課題抽出からコンサルティングのような形で提案をして頂く事もございます。 規模は数名~100名以上のもの、スケジュールも1日から1年通すものまで様々で、 提供方法はオフライン(対面)、オンライン(Live)、e-learning(動画)、ハイブリッド形式等、 顧客のニーズに応じて研修を企画及びカスタマイズして提案を行って頂きます。  【業務の特徴】  単純な動画放映、シンプレックス型の研修ではなく、Liveや対面での受講生参加型のインタラクティブ型の研修を提供しています。 研修内にワークショップやハッカソンを入れるなど、講師や顧客とも相談しながら顧客ごとに全く異なった最適な研修をプランニングして頂きます。  当社のAI研修は、AIやデータ活用などの各分野に精通した88名のエンジニアやデータサイエンティストが講師として提供しますので、 実践的かつ高品質な内容で、自治体から大手・中小企業まで幅広く導入され、累計9,000名以上が受講しています。 経済産業省認定の「第四次産業革命スキル認定講座」である「AIエンジニア育成研修」では、応用数学や機械学習、深層学習を学び、AI技術を実務で活用するスキルを習得できます。  案件獲得から研修プランニング、コンサルティング、研修講師のアサイン、研修アフターフォローまで一気通貫でご担当頂けます。  【講師(一部抜粋)】 山田 典一(マーケティング領域を主とした高度アナリティクス業務に約15年間従事) 五木田 和也(AI開発の傍ら、脳の再現を目指した汎用AIについての研究開発にも取り組む) ・・・etc  【入社後の立ち上がりイメージ】 入社~2か月まではOJT期間として業務の進め方や基本的知識を習得して頂きます。 3か月目から行動に対する数値目標(新規商談数や企画提案数)を設定し、4か月目から売上目標を設定して取り組んでいただきます。 1年経過後から先輩社員と同様に個人予算を設定してご活躍頂きます。 (あくまでも目安ですので、各個人によって多少違いはございます)  ※1か月目はマネージャーまたは事業責任者と日々1on1を実施、  2か月目以降はマネージャーまたは事業責任者と毎月1on1を実施してメンバーの活躍をサポートします。  【変更の範囲】会社内での全ての業務

勤務地

東京都千代田区神田美倉町 エッジテクノロジー株式会社

休日・休暇

休暇・休日:  ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日)

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/05/12(月)

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

【千葉銀行グループ】AI関連研修の企画営業から研修プランナー/リモート有/業界経験不問

募集要項

アピールポイント: 
【身につくスキル】
・IT、DX、AIに関連する専門知識
・公的機関、学校法人、自治体に対する法人営業スキル
・企画書、提案書の作成スキル
・研修コンテンツの企画スキル

仕事内容

仕事内容: 
■仕事内容
当社のAI教育サービスを企業や地方自治体・省庁・教育機関向けに企画提案する営業ポジションです。

AI人材不足については多くの組織の課題となっております。

転職市場でのAI人材の採用は非常に難易度が高い背景があり、自社の人材育成に取り組まれている企業や地方自治体、教育機関向けにAI教育の講座を企画提案することでAI人材不足解消の支援を行っていただきます。

アウトバウンドのアプローチや企画書づくりから研修カスタマイズ、クロージングまで一気通貫で担当いただけます。

法人営業からスタートし、下記のような職種を目指して頂く事が可能です。
また、当社従業員は個人向けのAIに関する自社の学習コンテンツが無料で受講できますので、
データサイエンティストやAIエンジニアを目指して頂く事も十分可能です。

①企画提案営業リーダーポジション
②企画提案営業マネージャーポジション
③研修企画コンサルタント
④AI、DXプロジェクト支援担当

■具体的な業務内容
・新規開拓(テレアポ・フォーム営業などのアウトバウンドアプローチ・地方自治体への入札・インバウンド対応など)
・商談(顧客課題のヒアリング)
・提案する研修の企画提案、カスタマイズ
・講座運営(講師選定・参加者フォロー)
・研修アフターフォロー、効果測定、ブラッシュアップ
※企業のみならず全国自治体や教育機関への研修提供(現場が郊外の場合は、出張にて対応頂きます)

【顧客課題の例】
・社内でAI人材の育成の経験がなく、自社社員のスキル状況が把握できておらず、どこから着手して良いかわからない
・自社の企業フェーズや事業ドメインとの相性を加味した最適な教育コンテンツが分からない

【提案する研修の内容】
パターンはある程度決まっておりますが、顧客にヒアリングを行い、
ゼロベースで課題抽出からコンサルティングのような形で提案をして頂く事もございます。
規模は数名~100名以上のもの、スケジュールも1日から1年通すものまで様々で、
提供方法はオフライン(対面)、オンライン(Live)、e-learning(動画)、ハイブリッド形式等、
顧客のニーズに応じて研修を企画及びカスタマイズして提案を行って頂きます。

【業務の特徴】

単純な動画放映、シンプレックス型の研修ではなく、Liveや対面での受講生参加型のインタラクティブ型の研修を提供しています。
研修内にワークショップやハッカソンを入れるなど、講師や顧客とも相談しながら顧客ごとに全く異なった最適な研修をプランニングして頂きます。

当社のAI研修は、AIやデータ活用などの各分野に精通した88名のエンジニアやデータサイエンティストが講師として提供しますので、
実践的かつ高品質な内容で、自治体から大手・中小企業まで幅広く導入され、累計9,000名以上が受講しています。
経済産業省認定の「第四次産業革命スキル認定講座」である「AIエンジニア育成研修」では、応用数学や機械学習、深層学習を学び、AI技術を実務で活用するスキルを習得できます。

案件獲得から研修プランニング、コンサルティング、研修講師のアサイン、研修アフターフォローまで一気通貫でご担当頂けます。

【講師(一部抜粋)】
山田 典一(マーケティング領域を主とした高度アナリティクス業務に約15年間従事)
五木田 和也(AI開発の傍ら、脳の再現を目指した汎用AIについての研究開発にも取り組む)
・・・etc

【入社後の立ち上がりイメージ】
入社~2か月まではOJT期間として業務の進め方や基本的知識を習得して頂きます。
3か月目から行動に対する数値目標(新規商談数や企画提案数)を設定し、4か月目から売上目標を設定して取り組んでいただきます。
1年経過後から先輩社員と同様に個人予算を設定してご活躍頂きます。
(あくまでも目安ですので、各個人によって多少違いはございます)

※1か月目はマネージャーまたは事業責任者と日々1on1を実施、
 2か月目以降はマネージャーまたは事業責任者と毎月1on1を実施してメンバーの活躍をサポートします。

【変更の範囲】会社内での全ての業務

求めている人材

求める人材: 
■ご年齢の制限
35歳以下の方までが選考対象となります
(長期勤続によるキャリア形成のため ※例外事由3号のイ)

勤務地

東京都千代田区神田美倉町
エッジテクノロジー株式会社

給与

月給:29万1667円 ~ 41万6000円

勤務時間

固定時間制
勤務時間・曜日: 
9:00〜18:00
所定労働時間:8時間、休憩1時間

休日・休暇

休暇・休日: 
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日)

試用期間

なし

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生: 
・社会保険完備(健康/労災/雇用/厚生年金)
・給与改定年1回
・業績賞与年1回
・通勤手当あり
・在宅勤務
・服装自由
・資格取得支援制度
・研修支援制度、セミナー参加支援
・AIジョブカレ養成スクールの受講無料
・PC貸与(業務で必要な場合、携帯貸与)
・書籍購入制度
・シャッフルランチ:事業部を横断したオンラインランチを月1実施
・welcomeランチ:入社時に配属部署のメンバーでオンラインランチを実施
・部活動支援:業務前後の時間を活用して活動しています(フットサル、ヨガ、カラオケ、サウナetc)※現在はオンラインにて実施
・メンター制度(ランチ・ディナー費用支援)

その他

その他: 
本求人は、株式会社TETOTEの転職支援サービスで紹介している求人です。 当求人票はあくまで目安の内容となっており、詳細については応募後にお伝えいたします。 少しでも本求人が気になった方は、ぜひ一度、弊社社員とお話してみませんか?  いきなり選考に進むわけではなく、まずは現時点でのお気持ちや悩み、現在の課題や将来のビジョンを弊社社員へお話ください。  「とりあえず話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です! 詳しい話を聞いてから、応募するかしないかをご判断いただけます。  応募画面へ進むボタンからお気軽にご応募ください。   求人番号:AB-56093

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 291,667円 - 416,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

企業概要

社名

株式会社TETOTE

代表者

長田脩平

本社所在地

6128078 京都府京都市伏見区

企業代表番号

0756041001

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募について

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

問題を報告する
原稿ID:bc9f8bb697181246

AI法人研修営業

株式会社TETOTE

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す