正社員
社会福祉法人 鶴風会
〒197-0832東京都あきる野市上代継
月給27万2984円~33万3272円
仕事内容 | お仕事内容 \障害者支援施設の生活支援員/ 身体の障害を含む障害者の方々や 重症心身障害児(者)の豊かな生活を支え 心地よい支援を目指しています 【見学のみも大歓迎】 まずは雰囲気だけでも見に来て下さい! 「ここで頑張りたい!」と思えたら 選考に進んでいただければ嬉しいです ■筆記用具をご持参ください ■所要時間は約1時間 ■平日9:30~16:00の間でご案内可能です ■車でお越しいただければ駐車券をお渡しします お願いしたい仕事内容: ■車椅子などの移動補助 ■食事、入浴、排せつなど生活介助 ■施設での活動や外出時のサポート 看護師が24時間常駐で急な体調不良も安心です 【勤務地】 西多摩療育支援センター ■東京都あきる野市上代継84-6 ※車通勤OK ■JR五日市線「秋川駅」「武蔵引田駅」より徒歩12分 受動喫煙対策:屋内禁煙 |
---|---|
勤務地 | 東京都あきる野市上代継84-6 社会福祉法人 鶴風会 勤務地(面接地) 最寄り駅(アクセス情報) 197-0832東京都あきる野市上代継84-6 |
給与 | 月給27万2984円~33万3272円 給与 昇給・賞与 月給 272,984円 ~ 333,272円 (初年度想定年収 4,595,976円~5,416,488円) ※月給に調整手当、特殊勤務手当、処遇改善手当を含む ■昇給あり ■賞与あり(実績4.5ヵ月分) その他変動する手当: ■扶養手当 配偶者・父母6,500円/月 扶養のこども10,000円/月 ■夜勤手当 5,900円/回+給与額1時間当たりに25%換算(22時~翌5時) ■住宅手当 上限28,000円まで支給(賃貸の場合に所定の方法で計算) ■交通費支給(上限あり) ■経験により加算あり 《年収例》年収500万円以上も可能! 4,595,976円/入社1年目・一般の生活支援員(専門学校卒)の場合 5,416,488円/入社5年目・中堅の生活支援員(四大卒)の場合 月給278544円~328272円 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間 【シフト例】 7:30~16:00 8:30~17:00 12:30~21:00 16:00~9:00など 夜勤・深夜・早朝(22時~7時)のシフト制 ■変形労働時間制(週平均実働37.5時間) ■残業ほぼなし(月10時間以内) 入所では早番2名、日勤5名、遅番4名、夜勤2名 ショートでは日勤1名、夜勤1名が業務を行います |
休日・休暇 | 休日・休暇 【心身に余裕を持てるからできる支援】 ■年間休日125日 ■8勤4休制(シフト制) 土日祝分の公休 プラス ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(6日) ■連休取得OK |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 ■東京小児療育病院に託児所あり ■社会保険完備(雇用保険/労災保険/厚生年金/健康保険) ■交通費支給あり ■年間休日120日以上 ■平均勤続年数は約13年! ■定年制あり(一律63歳)、再雇用制度あり(上限65歳) ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ■消毒液設置 ■定期的な洗浄・消毒 ■定期的な換気 ■マスク支給あり |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | 概要 障害者支援施設の生活支援員 募集職種 介護職・ヘルパー 雇用形態 正社員 勤務先店舗・オフィス 社会福祉法人 鶴風会 出稿企業 社会福祉法人 鶴風会 東京都あきる野市上代継84-6西多摩療育支援センター 募集内容 この求人のポイント 自分に合う環境か確かめてから選考に進めます 【資格は入職後に!取得支援あります】 未経験からゆっくり成長できる環境で 障害者支援施設の生活支援員を募集中! 実務経験を積み介護福祉士の取得も目指せます 【私たちの自慢できるポイント7つ】 1,未経験者歓迎&人柄重視で男女活躍! 2,住宅手当、家族手当など充実で安心! 3,年間休日125日&残業月10h以下! 4,東京小児療育病院に託児所完備! 5,業務に関する資格取得支援あり! 6,平均勤続年数は約13年! 7,未経験者も年収450万円以上が可能! 業種・業界 医療・介護業界 必須スキル・経験・資格 【あなたのチカラが必要です】 応募条件: ■資格については、下記いずれか当てはまる方 保育士 介護福祉士 社会学部、教育学部、心理学部卒 教員免許取得者など 社会福祉士児童指導員任用資格ある方 ■または、実務経験で介護福祉士取得を目指す方 入職後1年以内に介護職員初任者研修を修了を支援します。 入職3年後から介護福祉士資格を受験を支援します。 介護職員初任者研修および介護福祉士実務者研修への受講の費用支援および職務免除を行います。 ■専門学校卒以上 ■深夜帯の勤務は18歳以上(例外事由2号) 【こんな方におすすめ】 ■必要な知識とスキルを学ぶ姿勢を持つことができる方 ■チームワークを大切にできる方 ■資格を取り専門職を目指したい方 ■未経験から成長したい新卒、第二新卒歓迎 採用担当者の連絡先 n-gaku@kakufuh.com 受動喫煙防止措置条項 受動喫煙対策 :敷地内禁煙(詳細は面接時にお尋ねください) |
仕事に関するPR |
選考の流れ | 採用までの流れ 応募方法 応募の後、採用担当から連絡いたします。 応募フォームをご利用ください。 |
---|
社名 | 社会福祉法人 鶴風会 |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 197-0832 東京都あきる野市上代継84-6西多摩療育支援センター |
企業代表番号 | 0425592241 |
事業内容 | 医療・病院 |
障害者支援施設の生活支援員
社会福祉法人 鶴風会