リクナビNEXT
転職・求人トップ/大阪府/大阪市/中央区/学校法人グループの社会保険・給与

正社員

学校法人グループの社会保険・給与

学校法人大阪滋慶学園

大阪府大阪市中央区

年俸350万円~450万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: \人と関わりながら、社会保険事務・給与計算のプロを目指せる環境です/ ~第二新卒・未経験からのチャレンジ歓迎~ ◆仕事内容 滋慶学園グループの学校・企業を支える社会保険事務・給与業務をお任せします。 単なる事務処理にとどまらず、各校・各社の担当者や社会保険労務士と連携しながら、申請を行って頂きます。 具体的には・・・ ・グループ各校・各社の給与計算 ・健康保険、年金保険、雇用保険の取得・喪失手続き ・労働保険の申告 ・産休育休の手続き ※社会保険労務士と連携して、様々な業務をご担当いただきます。 業務はチームで進めていくため、わからないことはすぐに相談できる環境です。 入社後は、経験やスキルに応じて段階的に業務をお任せしていきます。

求めている人材

求める人材: ◆必須条件 ・35歳以下の方<法令 例外事由3号のイ> <歓迎条件> ・給与計算業務の経験者 ・社会保険労務士事務所での就労経験がある方 ◆キャリアパス 人生に関わる給与計算・社会保険事務のスキルを身に着けておくと、いつでもどこでも活用できます。 働き方が大きく変化している現状、毎年ある法改正に対応をし、グループに導入できるか提案していきます。給与計算・社会保険事務だけでなく、経理へのジョブローテーションもあります。 経理・総務のスキルを身につけたい方に最適な環境です。 ◆変更の範囲 ご本人の適性に応じて、学園業務全般に変更となる可能性があります。

勤務地

大阪府大阪市中央区島之内1-10-15滋慶ビル 株式会社滋慶サービス 【交通手段】 アクセス: 大阪メトロ 堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅より徒歩5分 御堂筋線「心斎橋」駅より徒歩10分

給与

年俸350万円~450万円 給与: ※経験・能力・前職給与を考慮の上、決定いたします ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(7月・12月)※年間:基本給4か月分(2024年実績) ◆手当/時間外、出張、役職、休日出勤、職務

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 基本 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分) ※残業:平均月0~20時間程度(繁忙期は40時間程度)

休日・休暇

休暇・休日: <年間休日122日(2025年)> ◆完全週休2日制 (土・日・祝休み ※繁忙期は一部出社あり) ◆年末年始 <休暇> ◆夏季休暇 ◆有給休暇(時間単位の取得可) ※入社後初年度最大10日付与(入社時期により変動) ◆産前・産後・育児休暇(男性の取得実績あり) ◆慶弔休暇 ◆介護休暇 ◆特別休暇(骨髄ドナー休暇/裁判員制度等) ◆保存休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: ◆交通費全額支給 ◆定期健康診断 ◆各種研修制度 ◆福利厚生倶楽部 ◆XIVリゾートホテル利用可 ◆グループ内診療施設(治療費一部会社負担) ◆退職金制度 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,500,000円 - 4,500,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 162時間

仕事に関するPR

Image35歳以下/未経験OK【年休122日・土日祝休み】未経験から人事・労務のプロへ!Image
アピールポイント: 人と関わる: 社会保険手続きを通して多くのグループ職員の手助けをすることができます 提案できる環境: 業務改善や効率化のアイデアを歓迎する風土があります 安定した基盤: 全国に教育機関を展開する滋慶学園グループの一員として、安心して長く働けます

仕事の特徴

  • 即日勤務OK
  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

学校法人大阪滋慶学園

代表者

浮舟邦彦

本社所在地

5320003 大阪府 大阪市 淀川区宮原1丁目2番43号

企業代表番号

0669491800

事業内容

高等教育機関

問題を報告する

原稿ID : bc02a2320e0d6e4f

掲載開始日: 2025/07/02(水)

学校法人グループの社会保険・給与

学校法人大阪滋慶学園