NEW
正社員
インターコート藤
長野県長野市青木島町綱島
月給23万円~28万8000円
仕事内容 | 仕事内容: ・介護老人保健施設または短期入所生活介護事業所の看護師(准看護師)として要介護高齢者の利用者様の重度化防止、自立支援、在宅復帰に向けて、利用者ご本人様、ご家族様の意向を尊重しながらケアを行います。 ・主な業務としては、バイタルチェック、処置(褥瘡、吸引等)、配薬、救急搬送の添乗、吸引、介護に付随する業務(食事・入浴・排泄介助等)、電子記録(科学的記録介護LIFE等)の作成等を担当します。 ・ご利用者様、ご家族様のご意向を確認しながらカンファレンスやサービス担当者会議等に参加し、医師、リハビリ職、介護職、管理栄養士、薬剤師、ケアマネージャー、相談員等の他職種が連携して業務に取り組みます。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: ※ 看護師または准看護師の資格を取得済みの方 (介護施設の経験等は問いません) |
勤務地 | 長野県長野市青木島町綱島782-6 インターコート藤 勤務地: [勤務地] ・介護老人保健施設 インターコート藤 住所:〒381-2206 長野市青木島町綱島782番地6 [受動喫煙防止措置] ・施設外に喫煙スペース有 【交通手段】 アクセス: ※ マイカー通勤必須(最寄りの公共交通機関がないため) (職員無料駐車場有) ※ JR長野駅から車で約20分 ※ 長野市ホワイトリングから車で約5分 |
給与 | 月給23万円~28万8000円 給与: ・昇給(年1回/8月) ・資格手当(看護師:40,000円、准看護師:30,000円) ・介護職員処遇改善手当等は、当法人の計画により対象の場合に支給されます。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: [勤務曜日] ・原則シフト制。 [勤務時間] 日勤 8:30~17:30 夜勤 16:00~翌朝9:00 ( *月3回~5回程度、勤務約4か月目から徐々に開始 ) 休憩時間 60分 時間外勤務 有 ( 月平均 約4時間 ) |
休日・休暇 | 休暇・休日: ・年間休日110日間 ・1カ月変形労働時間制 ・年次有給休暇は、年間5日分(40時間)まで時間取得も可能 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: [待遇] ・資格手当(看護師40,000円 准看護師30,000円) ・社会保険(健康保険、労災、雇用、厚生年金) ・扶養手当、通勤手当、昼食補助等(当法人の規定による) ・夜勤手当 7,000円/回 (月平均:3~5回) ・賞与(年2回(夏と冬))※法人実績による。(前年度:約2.2カ月) [福利厚生] ・企業型確定拠出年金(401K)(勤続3年目から対象) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: ・応募前の施設見学及び仕事内容の説明なども受付しております。お電話またはホームページお問い合わせフォームよりご連絡ください。 ・施設見学の際は、マスクの着用、検温、健康チェックシートの記入をお願い致します。 ・新型コロナウイルス感染症の感染状況等により対応ができない場合もあります。予めご了承ください。 [選考の流れ] 1、応募書類を送付またはご持参ください。 [応募書類] ・履歴書(写真貼付) (・職務経歴書(対応可能な範囲で構いません)) ・資格証明書等(写)(白黒可) [送付先] 医療法人百藤会 介護老人保健施設インターコート藤 管理グループ 人事部長兼総合企画部長 大月(オオツキ) 〒381-2206 長野市青木島町綱島782番地6 2、面接(選考)(約20分) 面接会場は上記記載の住所と同じ。 3、結果 面接日(選考)から7日以内に履歴書記載住所に送付させていただきます。 ※お預かりした応募書類は当法人の個人情報の取扱い規定に基づき破棄させていただきます。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 230,000円 - 288,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 170時間 資格と免許: * 看護師 (必須) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | インターコート藤 |
---|---|
代表者 | 北澤 邦彦 |
本社所在地 | 3812206 長野県長野市青木島町綱島782-6 |
企業代表番号 | 0262845777 |
事業内容 | 看護・介護 |
看護師【 正規 / 夜勤月3~5回】
インターコート藤