宇和島運輸商事株式会社
仕事内容 船内サービス 【インフォメーション接客業務】 お客様の乗船・下船時の誘導案内、お客様からの問い合わせへの応対、船内アナウンスなど、安全で快適な船旅を楽しんでいただくサービスを提供する業務です。またお客様が下船された後には、客室の清掃を行い次のお客様をお迎えする準備をします。 【売店物品販売業務】 船内ショップでの物品販売・在庫管理を運営します。店内では旅行や帰省など様々なニーズに合わせ、お客様に満足いただけるよう、四国・九州の土産品や宇和島運輸オリジナルグッズなどを豊富に取り揃えています。商品の陳列配置を工夫し、POPなどを制作するなど、スタッフのアイディアを凝らして営業しています。
愛媛県八幡浜市1581番地26 八幡浜港フェリーターミナルビル3F 宇和島運輸商事株式会社
休日休暇 2勤2休制 月当たりの休日 平均14日~16日
掲載開始日:2024/03/22(金)
愛媛県八幡浜市1581番地26 八幡浜港フェリーターミナルビル3F
宇和島運輸商事株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
八幡浜駅から車で7分
シフト制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり14日 〜 16日
【営業時間】9:00~21:00
【勤務時間】
*営業時間のうち実働時間8時間勤務
*休憩時間:4時間
*シフト制:2勤2休のシフトになります
宇和島運輸フェリーが運航する八幡浜ー別府航路(1日6往復)・八幡浜ー臼杵航路(1日7往復)合計4隻のフェリーの中から担当していただくフェリーを決定します。
一日目:午前中に出航するフェリーに乗船し引継ぎを受けた後、当日の勤務を開始します。業務終了後は乗組員居室で仮眠をとります。
二日目:起床後は終日船内業務に当たっていただき、業務終了後は乗組員居室で仮眠をとります。
三日目:起床後は午前中の八幡浜港到着便で次の船員への引継ぎを行い業務終了、下船となります。
下船した当日とその翌日が休日となり、基本的にこの繰り返しとなります。
天候状況(台風などによる海上の時化)により急遽変更になることがあります。
※「船員法」(昭和22年9月1日法律第100号)が適応されます。船員法にのっとり、雇入契約や給与、労働時間、休日・休暇、福利厚生などを定めております。
休日休暇
2勤2休制
月当たりの休日 平均14日~16日
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
社員専用無料駐車場があります。
健康診断
仮眠室完備(個室)
食事は船内の船員食堂をご利用ください。給食が提供されます。
職場環境
従業員構成:男性13名
宇和島運輸商事株式会社
松岡正幸
愛媛県八幡浜市出島1581番地26
0894242019
小売・卸売・商社