NEW
正社員
株式会社 MIC
埼玉県所沢市大字牛沼
月給30万円~50万円
仕事内容 | 仕事内容: ニコニコレンタカー併設!ENEOSオートキヨスク所沢SSで、あなたの情熱をエンジンに変える自動車整備士の仕事! 所沢の地で、ただ「車を直す」だけじゃない、お客様のカーライフを豊かにする自動車整備士の仕事に、あなたも挑戦しませんか? ENEOSオートキヨスク所沢SSは、給油、レンタカー、そして自動車整備が一体となったユニークな店舗。ここでは、あなたの技術とお客様への「おもてなし」の心が、最高のパフォーマンスを発揮する場所です。 ✨ここが魅力!ENEOSオートキヨスク所沢SSで働く整備士のリアル 1. 幅広い車種に触れ、スキルアップを実感! ニコニコレンタカー併設だから、多種多様なメーカー・車種の車を整備できます。軽自動車からハイブリッドカー、時には輸入車まで、様々な「個性」を持った車たちと向き合うことで、あなたの整備スキルは飛躍的に向上します。毎日が新しい発見と学びの連続! 経験が浅い方も、ベテラン整備士が丁寧に指導するのでご安心ください。 2. お客様の「ありがとう」が直接聞ける! 給油やレンタカーをご利用のお客様が、そのまま整備の相談に来られることも少なくありません。「最近、車の調子が悪くて…」「車検の時期が近いんだけど…」といったご相談に、あなたの専門知識で的確なアドバイスと丁寧な整備を提供してください。お客様の不安を解消し、笑顔で「ありがとう」と言われる瞬間は、整備士としての大きなやりがいとなるでしょう。 3. 最新設備と快適な職場環境で集中できる! 常に進化する自動車技術に対応するため、最新の診断機や工具を取り揃えています。効率的で質の高い整備を実現できる環境が、あなたのパフォーマンスを最大限に引き出します。また、明るく清潔なピットは、整備に集中できる快適な空間。整備士仲間とのチームワークも抜群で、困った時にはいつでも相談できるアットホームな雰囲気です。 4. 自動車販売も手掛けるからこその面白さ! ENEOSオートキヨスク所沢SSは、ガソリンスタンドとレンタカーだけでなく、自動車販売も行っています。お客様が新車・中古車を購入される際に、整備士として車両の状態をチェックしたり、納車整備を担当したりと、通常の整備工場では経験できない業務にも携われます。お客様の新たなカーライフのスタートをサポートする、貴重な経験を積むことができますよ。 5. 安定した環境で、将来を見据えたキャリアプランを! 当スタンドを経営する株式会社MICは1986年に設立。安定した経営基盤と充実した福利厚生が魅力です。整備士としての経験を積むだけでなく、将来的には検査員資格の取得支援や、店舗運営に関わるキャリアアップの道も開かれています。あなたの「好き」を仕事にしながら、長期的な視点でキャリアを築ける環境です。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: ■自動車整備士2級以上、または同等の資格をお持ちの方 ※3級や整備士免許未所持の場合は現職の給与等や能力を参考に決定(24万円~) ■要普通自動車免許 |
勤務地 | 埼玉県所沢市大字牛沼485−3 ENEOSオートキヨスク所沢SS 勤務地: ENEOSオートキヨスク所沢SS 埼玉県所沢市大字牛沼485−3 受動喫煙防止措置:あり(職場内禁煙) 【交通手段】 アクセス: JR「東所沢駅」から徒歩約30分 マイカー・バイク通勤OK |
給与 | 月給30万円~50万円 給与: 月給30万円~50万円(整備士免許2級以上所持の場合) ※3級や整備士免許未所持の場合は現職の給与等や能力を参考に決定(24万円~) ※20時間分の見込み残業代含む。超過分は別途支給。 ※セールスメカニックなど当社の平均年収は600万円です。 ◆昇給年2回 ※昇給は過去6ヶ月間の実績を基に評価されます。 ◆賞与年2回(6月・12月) ■年収例 初年度:年収500万円 2年目:年収520万円 5年目:年収550万円 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 7:00~22:00(2交替のシフト制/実働8h) ※主な勤務時間帯は9:00〜18:00です。 ※勤務時間は店舗によって異なります。 ※1カ月単位の変形労働制(1週間の平均労働時間40時間) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 年間休日120日 * 月8~11日(シフト制・連休取得可)※その月の土日祝の日数が、公休日の日数です。 * 有給休暇 * 特別休暇 * 夏季休暇 * 冬期休暇 * 育児休暇 * 慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: * 各種社会保険完備 * 報奨金制度 * 退職金制度 * 企業型確定拠出年金制度 * 資格取得支援制度 * 制服貸与 * 従業員割引 * マイカー・バイク通勤OK * 自社内研修制度 * 交通費全額支給 * 残業手当 * 職務手当 * LTD(Long Term Disability)制度 LTD(Long Term Disability)制度とは 病気やけがによって長期間仕事ができなくなったとき収入の一定の割合を補償する制度です。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 応募方法 Indeedよりご応募ください。 皆様からのご応募お待ちしております。 面接は対面での他にオンライン面談も可能です。 ※メール応募24時間受付中 会社概要 商号 株式会社 MIC(ミック) 所在地 222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-23金子第2ビル 設立 1986年10月 資本金 5,000万円 代表者代表取締役 増田信夫 従業員数 720名 売上高 164億円(2024年6月期実績) 事業内容 (1)マーケティングコンサルティング 石油販売事業者様を主としたマーケット調査、販売促進の企画、システム開発、デザイン制作、教育研修支援等 (2)新規事業・事業開発 パイロットストアの企画・開発・運営 SS、自動車販売・買取、車検、整備、ボディケアサービス、 レンタカーサービス、トラベル企画等 (3)FC店舗開発・運営支援 ニコニコレンタカーの開業支援、集客サポート、 予約管理等の運営全般の支援企業 ホームページ https://www.mic-info.co.jp/ 運営サービス * ニコニコレンタカー * ニコニコトラベル * サービスステーション * ニコノリ(新車・中古車カーリース) * ニコリース(短期カーリース) * ニコニコ板金館 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 300,000円 - 500,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | 株式会社 MIC |
---|---|
代表者 | 増田信夫 |
本社所在地 | 2220033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目6−23 |
企業代表番号 | 0453452525 |
事業内容 | 自動車整備・修理 |
ガソリンスタンドの自動車整備士
株式会社 MIC