正社員
桂乃貴メンタルヘルスケア株式会社
〒153-0051東京都目黒区上目黒
月給22万円~28万円
仕事内容 | 仕事の内容 ・未経験から、一生ものの「手に職」つけたい ・事務1人は孤独だから、ちょっとな・・ ・前向きに成長できる環境で働きたい ・地域医療を支える仕事に興味がある ・"家庭”と"キャリア"を両立したい! ・仕事もプライベートも充実させたい! こういった「思い」ありませんか? もし、あなたが、上記のような「思い」を抱え、モンモンと悩まれているようでしたら、こちらの求人がお役に立てるかもしれません。 ですので、ちょっとだけ、読んでいっていただければ、ありがたいです。 ー はじめまして、こんにちは。 ハートフル訪問看護ステーション代表の渡部と申します。 当ステーションは「10年以上の実績」があり、私も「精神科認定看護師」であるため、「地域No.1の精神科訪問看護ステーション」だと自負しております。 そして、「ステーションで働く人が元気であることが、良いケアに繋がる」と考え、「働く環境改善」に取り組み、「土日祝休み・残業ほとんどなし」といった環境を作っています。 ー それでは、「なぜ、弊社なら、あなたの思いや、悩みに応えられるのか?」という点について、1つ1つ、説明させていただきますね。 ちなみに、弊社は、「求職者さんの、人生選択がかかっているからこそ、徹底的に情報開示する」というスタンス。 ですので、こちらの求人も、長めになっています。 なので、ひとまず、お気に入り登いただき、じっくりお読みいただければと思います。 ー 【訪問看護事務・未経験OK】 今回のポジションへのエントリーは、「訪問看護事務自体は未経験」でも、問題ありません。 ちなみに、「医療事務の経験」が無くても、構いません。 大事なことは、「人が好きであること」「積極的に思考し、行動できること」「成長意欲があり、自身を高めることに、幸せを感じられること」「何事も、前向きに挑む姿勢があること」といった点になります。 ですので、「私、訪問看護事務の経験がないんだけど、大丈夫かな‥」という方も、遠慮なくエントリーください。 ー 【一生モノの手に職がつく】 訪問看護ステーション自体は、全国で増えています。 そして、訪問看護では、医療保険と介護保険を使うのですが、法制度が複雑なこともあり、勉強が必要となります。 ですが、裏を返すと、「一度身につけてしまえば、ずっと食っていける」という性質もあります。 ですので、もし、あなたが仮に将来、「全国のどこかに引っ越す」といったことになったとしても、「手に職」さえ付けてしまえば、どこでも食べていけますよ。 ー 【お仕事内容】 以下が、当ステーションの主な事務となります。 (主な業務のイメージ) ・一般的な訪問看護事務(サービス提供票の実績送信、請求書、領収書の発行、主治医へ指示書の依頼、報告書計画書郵送準備、サービス提供票チェック) ・電話対応、連絡調整、来客対応 ※訪問看護ステーションでは、電話対応が多くなります ※通話の相手、利用者、ケアマネージャー、病院の地域連携室の相談員、病院の看護師と様々です。 ・物品の管理 ※訪問看護では消耗品も多く、定期的な物品の購入が必要となります ・レセプト業務 ※医療保険、介護保険を扱い、毎月のレセプト請求をこなしていきます ・契約書類の作成 ちなみに、大切なことは、「複雑な介護保険関連法令を学習する姿勢」「初めての請求ソフトでも、慣れて使いこなしていく学習意欲」「ケアマネさん等の関係者に、マメに報告・連絡・相談をする」こういった姿勢です。 ー 【バックオフィスメンバー充実・孤独にならない!】 「訪問看護ステーションの事務職募集」では、「たった一人の事務を採用する」という形が多いです。 そうなると、「聞く人がいない」「わからない時に相談する相手がいない」といった感じになりがち。 この点、弊社はバックオフィスメンバーが充実しています。 具体的には、2024年12月現在で、「正社員2名・パート3名」といった形です。 また、皆さん経験豊富で、人柄も温かいです。 こういった環境ですので、「未経験」だとしても、孤独にならず、成長していける環境がありますよ。 ー 【残業は、”しない・させたくない”】 「仕事もがんばるけど、プライベートも充実させる」 これがハートフルの考え方です。 そのため、「17時45分ちょうど」に、仕事を終える日も多いです。 ただ、どうしても、レセプト業務は、「毎月10日」という期限があるため、その時期のみ、残業になることはありますが、その場合も、残業代をしっかり、お支払いさせていただいてます。 このように、弊社は、「オンとオフのメリハリを付けることが、より良い仕事に繋がる」と考え、働きやすい職場環境を作っています。 ー 【年間休日120日以上】 「仕事もがんばる。プライベートも充実させる」これが、ハートフルの考え方。 であるからこそ、お休みはキッチリとってもらいたいと思ってます。 ですので、「年間休日数120日・土日祝日休み・年末年始休暇」という体制をとっています。 ー 【長期有給休暇でリフレッシュ】 これは有給休暇を使う形にはなるのですが、「ちゃんと休まないと良い仕事ができない」と考えているので、「1週間単位とかで休んでね」と推奨しています。 実際、「1週間休んで、タイに遊びに行った人」等、海外、日本国内とわず、色んなところにいくスタッフが多いです。 なので、ステーションには、地方のお土産がたんまりあります(笑) ー 【「退院したのにすぐ戻ってきてしまった」をなんとかしたい】 「精神科病棟から退院したのに、すぐ戻ってきてしまった」 残念ながら、こういった話が多いんです。 だからこそ、「地域で支えていく」ことが大切だと思っています。 しかし、日本の精神科訪問看護は「世界に比べて50年遅れている」と言われています。 というのも、「入院中心のケアから地域生活中心のケアへ」というシフトが始まったのが「わずか15年前」であるためです。 このような状況のため、「地域の精神障がい者へのサービスや理解」は、まだまだ十分でないのが現状です。 だからこそ、地域の受け皿になる「訪問看護ステーションの重要性」は、非常に大きいんです。 ですので、弊社は、看護師や作業療法士を中心に、多職種で連携し、利用者さんが「本来の自分を取り戻せるようサポート」をしています。 このようにして、利用者様、ご家族様、支援者様の「こころと体の元気と健康」に貢献して、精神科医療・看護を明るくしていくことが「ハートフルの世界観」です。 そして、「医療職が活躍」がするためには、事務職を中心としたバックオフィスは欠かせません。 こういった私たちの世界観に共感いただける方がおりましたら、是非一緒に地域医療を支えていただきたいと思います。 ー 【募集は1名のみ】 弊社は、ありがたいことに、多数のお問い合わせをいただいています。 また、今回の求人は、募集枠1名のみ。となっておりますので、興味のある方はお早めにコンタクトいただければと思います。 ー 以上のような考え方のもと、当事業所は運営しています。 こういった考えに「いいね!」と感じていただけましたら、ご応募いただければと思います。 それでは、最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。 ー 【6月24日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
---|---|
求めている人材 | 応募資格 ・訪問看護事務未経験OK ・資格不要 ・医事経験者優遇 ・事務作業が好きな方、おもてなしが好きな方がむいています |
職場環境 | 職場環境 敷地内完全禁煙 |
勤務地 | 153-0051東京都目黒区上目黒2-15-6 KONOKIメンタルヘルスケア株式会社 勤務先名 勤務先名: ハートフル訪問看護ステーション中目黒 【交通手段】 交通手段 ・自転車 ・公共交通機関 中目黒駅(日比谷線・副都心線)から徒歩3分 中目黒駅前(東急バス)から徒歩3分 |
給与 | 月給22万円~28万円 給与 月給 220,000円 ~ 280,000円 ※レセプト時期に残業が発生することがありますが、その際の残業代は別途支給しています ※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定 ※昇給 年1回、1000-2000円 ※賞与年2回、2ヶ月分 【諸手当】 ・時間外手当 ・交通費支給(上限20,000円) 【初年度年収イメージ】 315万から400万 【その後の年収イメージ】 3年目 340万 5年目370万 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 平均所定労働時間:173時間/月 08時45分~17時45分(休憩1時間) 就労期間:無期雇用 |
休日・休暇 | 休日休暇 ・土日祝日休み ・年末年始休み(12/31~1/3) ・年間休日120日以上 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給あり:年1回(2000~10,000円) 賞与あり:年2回(2ヶ月分) 【福利厚生】 ・健康診断費用助成 ・退職金制度(入社から3年経過後) ・指定クリニックへの受診費用助成 ・インフルエンザ費用助成 ・社用自転車貸与(電動アシスト自転車) ・ユニホーム代助成 ・iphone・ipad貸与(情報共有のため) |
試用期間 | 試用期間あり 本採用と条件が同じ 3カ月 |
その他 | その他 お仕事No:医療事務(訪問看護) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募について ①エントリー ②求人説明 ・まずはお電話・メール等で簡単にお打ち合わせ ③書類選考 ④面接 ⑤内定などのご連絡 ・面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 ・入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。 東京都目黒区上目黒2-15-6 川鍋ビル4階 採用担当 渡部 応募受付先電話番号:03-6412-8830 応募方法 『応募する』ボタンから、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力後、送信してください。 応募受付後、全員に電話またはメールにてご連絡いたします。 ・お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ・応募の秘密は厳守いたします。 ・面接日程・入社日はご相談に応じます。 ・応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
---|
社名 | 桂乃貴メンタルヘルスケア株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 東京都目黒区上目黒2-15-6 |
企業代表番号 | 0364128830 |
事業内容 | 看護・介護 |
医療事務(訪問看護)
桂乃貴メンタルヘルスケア株式会社