NEW
正社員
株式会社エキスパートナー・ジャパン
〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町
月給25万円~50万円
仕事内容 | 仕事内容 国内外の新たな医療機器の薬事申請のコンサルティング営業をお任せします。スタートアップ企業から超大手企業まで、様々なお客様の薬事に関するお悩みを解決する仕事です。 お客様は新規とリピートがおおよそ半々です。Webからお問い合わせをいただいた新規のお客様に対応するほか、 既存のお客様へダイレクトメールをお送りして新たなニーズを伺うこともあります。飛び込みやテレアポといった手法はありません。 ■具体的な業務の流れ 「100%反響営業」「ノルマなし」 お客様へのアプローチ・ヒアリング 商談は1日に1〜2件程度で、Web会議とお客様先への訪問がおおよそ半々の割合です。 Webサイトからの新規お問い合わせが月に20件ほどあるほか、既存のお客様からのリピートのご相談も同程度寄せられます。 まずは「どんな製品を、どのように販売していきたいか」というご要望や事業計画を詳しくヒアリングします。 調査・プラン提案 ヒアリング内容を基に、その医療機器を日本で販売するために必要な申請手続きを、薬機法の知識を駆使して調査します。 厚生労働省のサイトや専門のデータベースなどを活用し、 「どのような手続きが必要か」「安全性や有効性を証明するためにどんな評価を行うべきか」といった点を洗い出します。 見積もり作成・契約 調査結果に基づき、手続きの難易度や作業工数を算出して見積書を作成し、お客様に提案します。 1回の商談は1時間程度で、2〜3回のやり取りを経て受注となるケースが中心です。 受注単価は100万円~500万円の案件が多く、お客様にご納得いただけたら契約を締結します。 実務を担当する薬事コンサルタントへの引き継ぎ 契約締結後、申請書類の作成などを行う専門の実務を担当する薬事コンサルタントへ案件を引き継ぎます。 あなたの役割は、お客様の要望を正確に把握し、受注までをスムーズに導くことです。 案件によっては、製造販売ライセンスの提供や、製品出荷の管理まで継続的にサポートすることもあります。 ■入社後の流れ まずは座学研修で「薬機法」に関する基礎知識を学びます。その後はOJTとして先輩の商談に同席し、仕事の流れを覚えていきましょう。 簡単な案件の調査などから少しずつ担当範囲を広げ、半年程度での独り立ちを目指します。 もちろん、独り立ち後も分からないことがあれば、すぐにチームの先輩に相談できる環境です。 【語学力について】 お客様には海外企業も含まれますが、社内に通訳ができる社員がいるため、入社時に英語力は必須ではありません。 メールのやり取りなど、翻訳ツールを使いながら対応することも可能です。 もちろん、英語でのコミュニケーションが得意な方は、そのスキルを活かしてご活躍いただけます。 誰かの「助け」になり、自分だけの「専門性」を磨く。 「世の中の役に立っていると実感できる仕事がしたい」 「誰にでもできる仕事ではなく、自分だけの価値を身につけたい」 もし、あなたがそんな想いを抱いているなら、エキスパートナージャパンは最高の環境かもしれません。 私たちは、海外の優れた医療機器を日本国内へ導入するためのコンサルティングを手掛ける専門家集団です。 お客様は、革新的な医療機器を日本で広めたいと考える企業。 その多くは、製品はあっても「どうすれば日本で販売できるのか?」という専門知識の壁に直面しています。 私たちの仕事は、そんなお客様をゴールまで導く、いわば「水先案内人」です。 法律(薬機法)を読み解き、必要な手続きを調べ、最適な道筋を提案する。 それは、単にモノを売る営業とは全く異なります。 お客様の事業の成功、ひいては会社の未来を左右することもある、非常に責任の大きな仕事です。 だからこそ、お客様から寄せられる信頼は厚く、「あなたに任せたい」という言葉と、 無事に製品が世に出た時の達成感は、何物にも代えがたいやりがいとなります。 自分たちの仕事が、その先にいる患者さんや医療従事者の助けになっている。 そんな社会貢献性の高さを実感できる瞬間に数多く出会えるでしょう。 ▼未経験から「医療のプロ」へ。成長を約束する環境 「法律や医療の知識なんて全くない…」という方もご安心ください。 入社後は、まず当社が開催している法規制に関するセミナーに参加し、 体系的に知識を学ぶところからスタートします。 その後は先輩とのOJTを通じて、少しずつ実践経験を積んでいきます。 実際に、文系学部出身で未経験からスタートした先輩も、今では第一線で活躍しています。 事実、新卒入社の社員が半年ほどで独り立ちし、 4年目で主任へとキャリアアップした実績もあります。 年齢や経歴に関係なく、あなたの頑張りを正当に評価する文化が根付いています。 ▼プライベートも大切にできる働き方 専門性を追求する仕事ですが、働き方は非常にスマートです。 残業はほとんどなく、基本的に9時〜18時の定時で帰宅できます。転勤もありません。 社内は静かで落ち着いた雰囲気で、一人ひとりが自分の業務に集中できる環境です。 「いい人が多く、人間関係で悩むことがない」と社員が口を揃えるほど、穏やかで紳士的なメンバーが集まっています。 必要なのは、現時点での知識やスキルではありません。 「困っている人を助けたい」という誠実な想いと、未知の分野を面白がって「自分で調べてみよう」と探求できる知的好奇心です。 海外のお客様もいますが、社内に通訳担当がいるため語学力は問いません。私たちと一緒に、医療の未来に貢献しませんか? |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須条件】 大卒以上 【こんな方歓迎】 医療機器業界での経験 コンサル会社・翻訳会社等での営業経験 未経験でも意欲があれば歓迎します! 実際に文系大学の新卒から始めた先輩も今では主任として活躍しています |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町14番7号 株式会社エキスパートナー・ジャパン 【交通手段】 交通・アクセス 小伝馬町駅・馬喰町駅・馬喰横山駅から徒歩2分 |
給与 | 月給25万円~50万円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 50万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 残業代は別途支給 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日 9:00~18:00 残業はほとんどありません。 時差出勤制度あり |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休二日制(土日祝日) 夏季 年末年始 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 交通費支給 外出手当(当社規定有り) 飲み会代支給(月5000円まで・規定有り) 昼食手当(1日1000円) 退職金制度あり バースデー休暇制度 慶弔休暇 ベネフィット・ワン 社内ウォーターサーバー 海外視察旅行あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:2~3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ここまで読んでいただきありがとうございます 。 興味をお持ちいただけた方は ぜひお気軽にご応募ください! お電話でのお問い合わせも大歓迎です! 応募書類は返却できませんのでご了承ください。 ・選考の流れ ご応募(お気軽にどうぞ) 書類選考 面 接 2回 (完全に人物重視の面接です) オンライン面接相談可 内 定 面接日時・入社日などは できるだけ希望に沿えるよう調整します。 応募の秘密は厳守いたします。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 株式会社エキスパートナー・ジャパン(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 藤塚秀樹 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋小伝馬町14番7号 TB小伝馬町ビル7F |
企業代表番号 | 0356142750 |
事業内容 | 法関連サービス |
薬事申請のコンサルティング営業
株式会社エキスパートナー・ジャパン