株式会社幸和電熱計器
仕事内容: 【何をどうする仕事か】 自動車および自動車関連のメーカー、半導体製造装置メーカーが製造工程で使用する機械に組み込まれる工業用ヒーターの電熱機器の組立、製造業務を行って頂きます。 ■ヒーターに使用する部品から準備をしていただき組み立てていく作業となります。 ■入社してからは、各部品の名前や工業用ヒーターの仕組みを覚えて頂きながら、まずは簡単な手作業の組立を覚えて頂き、徐々に汎用旋盤やプレス機を使用した作業となります。 ■チームで仕事をしますが、頻繁なコミュニケーションがあるわけではなく各個人が自分のペースをつかみながら黙々と業務を進めております。 ■工場内は冷暖房を完備しておりキレイで働きやすい環境です。ヒーターそのものは軽く簡単に作業が可能です。 ■穏やかな人が多く社風も温和で平均勤続年約10年以上と長く働くことができます。 【仕事に慣れてきたら】 ・少しずつできることが増えてきたら、徐々にできる範囲を広げていき、最終的には汎用旋盤やプレス機等を使用しての作業をして頂きます。 【仕事のやりがい】 ・自分の作ったものが自動車・自動車部品メーカー、半導体製造の工場の中でなくてはならない機械に組み込まれているため、そこに対しての使命感や自分の仕事がお客さんの役に立ち、しいては社会の役に立っていると実感できます。
大阪府大阪市東成区深江北3-7-33 株式会社幸和電熱計器
休暇・休日: 完全週休2日制(基本土日)※当社カレンダーによる ★【年間休日113日】+【社員の平均有給取得日数11日】=【実質年間休日124日】 ■祝日 ■年末年始 ■夏季休暇 ■GW ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇
掲載開始日:2025/05/02(金)
大阪/転勤なし/休みが取りやすい/長く働ける/日勤のみ/長期休暇あり
大阪府大阪市東成区深江北3-7-33
株式会社幸和電熱計器
勤務地:
株式会社幸和電熱計器本社
大阪府大阪市東成区深江北3-7-33
[最寄駅] 大阪メトロ 深江橋駅
※転勤はありません
※敷地内禁煙
【交通手段】
アクセス:
大阪メトロ 深江橋駅より徒歩7分
固定時間制
勤務時間・曜日:
9:00 ~ 18:00(実働7.75時間)
休憩時間 12:00 ~ 13:00、15:00 ~ 15:15
※月平均残業時間は、20時間以下です。
休暇・休日:
完全週休2日制(基本土日)※当社カレンダーによる
★【年間休日113日】+【社員の平均有給取得日数11日】=【実質年間休日124日】
■祝日
■年末年始
■夏季休暇
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)※会社業績により平均2~3ヶ月程度
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■出張手当
■役職手当
■制服支給
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
その他:
【会社について】
★大手自動車・自動車部品メーカー、半導体製造装置メーカーなどと40年以上に渡り直接取引をしております。工業用ヒーターなど熱技術に関して独自の技術を持っており特許も保有。新製品開発も積極的に行っています。
★お客様の詳細の要望を踏まえフレキシブルに提案する地域密着型企業です。
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 200,000円 - 300,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 167時間
株式会社幸和電熱計器
川井 亜具理
5370001 大阪市東成区深江北3丁目7番33号
0669723281
半導体・電子機器メーカー