正社員
大塚実業株式会社
〒326-0338栃木県足利市福居町
月給18万円以上
仕事内容 | 仕事内容 \大塚実業のココが魅力/ ・未経験スタートが9割以上 ・日勤のみ/基本土日休み ・正社員として安定して働ける ・モクモクと作業したい方にピッタリ ・会社見学してからの応募も大歓迎 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 足利市福居町にある 『大塚実業株式会社』では、 正社員の製織(せいしょく) スタッフを募集しています。 【主な業務内容】 フィルターを製造する前段階の 布を織り上げる作業を行っていただきます。 <具体的には...> ・整経(せいけい) 織物の製造に欠かせない 経糸(タテ糸)を準備する作業です。 決められた本数や長さなどに沿って 機械にセットし巻き取りを行います。 ・経通し(へとおし) 経糸を設計書に沿って、 手作業で器具に通す作業です。 ・製織(せいしょく) 織機に糸をセットし、 調整作業を行いながら、 布(フィルター)を織り上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【アピールPOINT】 〈未経験者大歓迎〉 まずは、糸の補給など巡回業務から 始めていただく予定です! 機械で織り上げることがメインですが、 手作業での工程も多々あるため 各部署の先輩がイチからお教えします。 分からないのが当たり前ですので、 不安なことはどんどん質問してください。 〈基本土日休み!〉 年に5回程度、土曜出勤がありますが、 原則土曜・日曜はお休みです。 また、GW・夏季・年末年始といった 長期休暇もしっかり取れます! 〈まずは見学に来てください!〉 同業他社さんが少ないお仕事なので、 どんな作業がイメージできない方が ほとんどだと思います! 作業現場を見学していただくと なんとなくイメージできると思いますので 応募前の見学もお気軽にお問合せください |
---|---|
求めている人材 | 資格・経験 ・40歳迄(例外事由3号のイ/職務経験不問) ・未経験者大歓迎 ・男性スタッフ活躍中 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【こんな方にピッタリ】 ・正社員として働きたい ・新しいことにチャレンジしたい ・土日休みの企業が良い ・地元企業で就職したい ・安定した企業で勤務したい など |
勤務地 | 〒326-0338栃木県足利市福居町1745-1 大塚実業株式会社 勤務地 大塚実業株式会社 栃木県足利市福居町1745-1 |
給与 | 月給18万円以上 給与 月給180,000円〜 ※年齢・能力・学歴を考慮し、 初年度の基本給を月給18万円~22万円の間で決定します。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 8:00~17:00(実働8時間/休憩60分) |
休日・休暇 | 休日 ・週休2日制(土曜・日曜) ※年に5回程度土曜出勤があります。 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 【年間休日123日/2024年度】 ※別途有給も5日間以上必ず取得してもらいます。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 ・昇給(年1回) ・賞与(年3回)※業績による ・社会保険完備 ・交通費支給 ・昼食補助 ・制服貸与 ・時間外勤務手当 ・退職金制度(勤続1年以上) ・健康診断 ・給食費手当 (小中高生のお子様がいるご家庭に、1人当たり5,000円支給) |
試用期間 | 試用期間あり あり 月給180,000円 試用期間は6ヵ月(期間中も同条件) |
その他 | 職種補足 【日勤/マシンオペレーター/布織物の製造】糸のセット・織機の操作 雇用形態 正社員 当社について 創業50年!当社では、 製織から加工まで一貫した ワンストップ製造なので、 様々な業種・業界のフィルターを 製造可能としています。 107業種500社以上のお客様へ 商品をお届けしており、 安定した経営が魅力です! 働きやすい環境を整備し、 みなさんのご応募をお待ちしています!! 備考 -ー 【一緒に働くスタッフ】 現在足利市の工場では、 35名のスタッフが在籍しております。 〈年齢層〉 20代/14名、30代/6名、 40代/7名、50代以上/8名 〈男女比〉 男性:28名、女性7名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【応募後の流れ】 WEBまたはお電話にて応募後、 履歴書の送付をお願いします。 ↓ 書類選考 ↓ 面接 ↓ 合否のご連絡 【書類送付先】 <郵送の場合> 〒326-0338 栃木県足利市福居町1745-1 大塚実業株式会社 採用担当宛 <メールの場合> soumu@ohtsuka-jitsugyo.com ご不明な点やご質問または お電話でのご応募の場合、 下記電話番号までお問合せください。 【TEL】0284-73-1801(採用担当宛) 社会保険 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり 試用期間 あり 月給180,000円 試用期間は6ヵ月(期間中も同条件) 喫煙環境 屋内禁煙(喫煙所あり) 担当者 大塚 受付先名 大塚実業株式会社 〒326-0338 栃木県足利市福居町1745-1 TEL:0284-73-1801 |
仕事に関するPR |
選考の流れ | 応募方法 お電話またはWEB応募いただいたのちに 《履歴書の送付》をお願いしております。 下記までご送付をお願いいたします。 【書類送付先】 <郵送の場合> 〒326-0338 栃木県足利市福居町1745-1 大塚実業株式会社 採用担当宛 <メールの場合> soumu@ohtsuka-jitsugyo.com 【ご応募後について】 応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、 応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。 |
---|
社名 | 大塚実業株式会社 |
---|---|
代表者 | 大塚 雅之 |
本社所在地 | 栃木県足利市福居町1745-1 |
お問い合わせ先 | 0284731801 |
事業内容 | アパレル・繊維・スポーツメーカー |
日勤/マシンオペレーター/布織物の製造
大塚実業株式会社