正社員
株式会社ディーケー
東京都港区六本木
月給37万8750円~64万678円
仕事内容 | 仕事内容 仕事内容について ◆職務概要 従業員1,000名未満の法人を対象としたクラウドサインの導入提案 ターゲットとなる企業の経営課題、事業部門や管理部門での課題等を把握し、 「クラウドサインの導入によってどのようなメリットが発生するのか」について提案を行っていただきます。 また、クラウドサイン導入時の特徴として営業、人事、法務といった部門ごとのスモールスタートでの導入が多く、 その後、他の部門への横展開に発展する流れも多い為、クライアントの組織構造やビジネスの商流を把握した上で 戦略的にアプローチを行うことも求められます。 導入後はカスタマーサクセスチームがオンボーディングを行いながらフォローアップにつとめ、 アップセルやクロスセルが必要なタイミングでセールス担当が導入期より深掘りした提案を実施しています。 導入して終わりではなく、クライアントの成長過程を目の当たりにしながら、 長期的にクライアントの課題解決を実施し続けることが重要です。 ◆職務詳細 ・スモール~ミドルマーケット企業からのお問い合わせに対応するインバウンド (インサイドセールスからのトスアップやマーケティングからのリードに対してのフォローアップ) 型の 営業活動を行う ・企業の意思決定プロセスの理解や特定をしてクラウドサイン導入の決裁権を持つ キーマンとのリレーション構築する ・Salesforce等の営業管理ツールを利用し、適切なリード管理に努める 等 アピールポイント 【クラウドサインについて】 クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」(https://www.cloudsign.jp/) 「クラウドサイン」は、契約の締結から管理、AIレビューと、一貫してデジタル上で完結できる 契約マネジメントプラットフォームです。 電子署名法に準拠した電子署名とタイムスタンプによって円滑かつ安全な契約締結ができ、 2023年には汎用型電子契約サービスで日本初となる『マイナンバーカード署名』機能もスタート。 また、AI契約書管理機能や、AIレビュー支援サービス『クラウドサイン レビュー』など AI技術を積極的に採用することで、契約業務全体の時間短縮を実現しています。 また、電子契約市場においては企業や自治体などで幅広く導入されている、No.1※のサービスです。 ※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」(電子契約ツール2022年度実績)市場占有率 【参考資料】 Inside CloudSign https://note.com/cloudsign/m/md653f118eed4 クラウドサインメンバーが不定期に更新しているnote記事まとめ 【募集背景】 昨今の社会情勢や、政府方針により電子契約市場が急激な成長を続けることに伴い、 スモール~ミドルマーケット企業から多くのお引き合いをいただくことになりました。 これらスモール~ミドルマーケット企業に寄り添いながら、クラウドサインを活用した 適切な業務プロセス改善提案を行うセールスチームを拡大するための募集となります。 |
---|---|
求めている人材 | 資格 【必須要件】 下記いずれかの法人営業経験 ・SaaS/ERP/ソフトウェア ・SIer/ITコンサル ・Web/ネット系商材(直販営業を想定) ※企業規模問わず |
勤務地 | 〒106-0032東京都港区六本木4丁目1番4号黒崎ビル6F 弁護士ドットコム株式会社 勤務地備考 〒106-0032 東京都港区六本木4丁目1番4号黒崎ビル6F |
給与 | 月給37万8750円~64万678円 給与 月給 37万8750円~64万678円 (固定残業代や一律手当を含む) 固定残業代:1ヶ月あたり9万8600円~16万6700円(固定残業時間:45時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する <年収> 4,545,000 円 - 7,688,136円 <月額> 378,750(98,600)~640,678円(166,700円) ・基本給(ライフプラン給基準額(※(1))を含む):月額から( )内の固定残業手当(※(2))を除いた額 ・時間外労働が月45時間を超えた場合は残業手当を別途支給 ※(1)確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給する手当 ※(2)基本給を算定基礎とした月45時間分の残業相当額 上記は想定の為、現職給与を加味しオファーします。 ・試用期間 入社後3ヶ月 |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間 総労働時間:1ヶ月あたり168時間 フレックスタイム制(コアタイム無し) |
休日・休暇 | 休日 土日祝休み ・夏期休暇(取得年度の6月末在籍て゛3日、7月末在籍て゛2日、8月末在籍て゛1日付与) ・妊婦特別休暇 ・短時間勤務(育児・介護) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 交通費支給,持株会制度,社会保険完備,資格取得制度,退職金制度 ・社内表彰制度 ・企業型DC制度 ・従業員持株会 ・部活動補助制度 ・外部勉強会費用補助制度 ・近距離手当制度 ・自転車通勤制度 ・定例懇親会 ・近距離手当制度 会社と自宅の直線距離が2km以内の社員に上限を3万円として支給される手当です。 ※近距離手当の支給対象者には通勤費の支給はありません。 ・従業員持株会 毎月一定額を拠出し、会社からの補助(拠出額の5%)を受け給与天引きにて株式を購入することができます。 ・企業型DC制度 老後のための資金を積立て、60歳以降に積立額を受け取ることができる制度です。毎月給与から一定額を拠出し積立を行います。 積立額を貯蓄したり、保険商品や投資商品を購入し運用します。 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他 【ブランド名】 株式会社ディーケー この求人は職業紹介事業者による紹介求人です。 【職業紹介事業者】 会社名:株式会社ディーケー 所在地:熊本県熊本市南区平成2丁目5番11号DKビル2F 【紹介先企業】 会社名:弁護士ドットコム株式会社 所在地:東京都港区六本木4丁目1番4号黒崎ビル6階 |
仕事に関するPR |
選考の流れ | 選考プロセス ・書類選考 ↓ ・1次面接 ↓ ・最終面接 ※候補者の方によって選考回数が増える可能性がございます。 【問合せ先について】 有料職業紹介許可番号:43-ユ-300269 |
---|
社名 | 株式会社ディーケー |
---|---|
代表者 | 古賀大資 |
本社所在地 | 熊本県熊本市南区平成2丁目5番11号DKビル2F |
企業代表番号 | 0963218377 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
フィールドセールス(クラウドサイン)
株式会社ディーケー