リクナビNEXT

NEW

正社員

システム開発/IK-0012

合同会社未来共創

東京都新宿区大久保

年俸350万円~500万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 開発チームの一員として、幅広い業種・業界のシステム開発をお任せします。 設計、プログラミング、テストなど、社内外のアプリ・システム開発業務をできることからお任せします。 ※スキルレベルに応じて、フルリモート勤務も可能ですが、入社時および緊急時には常駐先への出社が必要となります。 【具体的には…】 ・放送系システムの刷新で、Java開発など様々な案件があります。 ・言語:JAVA、.net、SQL等

求めている人材

求める人材: 学歴不問 業種未経験OK 【応募条件】 ・システムエンジニアとしての経験が3年以上の方 【歓迎条件】 ・JAVA、VB. net、C#.net、ASP.netの開発経験者 ・PHP、Perl等のスクリプト言語経験者 ・Oracle、DB2、MySQL等のDB関連経験者

勤務地

1-3-21新宿TXビル 株式会社総研システムズ 勤務地: 勤務地 本社 東京都新宿区大久保1-3-21 新宿TXビル 【勤務地最寄駅】 東京メトロ副都心線/東新宿駅

給与

年俸350万円~500万円 給与: 想定年収 350万円~500万円 年収例: 【年間給与例】 ・25歳(経験3年)年収380万円 ・30歳(経験6年)年収450万円 月給 25万円~35万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 2ヶ月分 【賃金形態】 月給制 ※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇 【賃金内訳】 月額(基本給):210,000円~300,000円 固定残業手当/月:40,000円~50,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 【月給】 250,000円~350,000円(一律手当を含む) 【給与補足】 ■昇給:年1回(成果・能力により決定) ■賞与:年2回(直近実績2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【雇用形態補足】 期間の定め:無 【試用期間】 3ヶ月

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:15~18:00 月間平均残業時間 30時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 120日 休暇制度 有給休暇、産休・育休、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 その他の休日休暇 ◆完全週休2日制(土日祝) ◆年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 【育休取得実績】 有

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、資格取得制度、資格手当、交通費支給、家族手当、退職金制度 その他の福利厚生・諸手当 ◆社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ◆残業手当 ◆情報処理技術者試験、各種資格取得に対する報奨金及び手当 ◆通勤手当:交通費全額支給 ◆定年60歳 ◆65歳まで再雇用制度あり ◆社員の半数がフルリモート勤務 ◆服装自由 ◆東京都情報サービス産業保険組合直営保養所利用可 ◆社内行事 【教育制度・資格補助補足】 ◆研修:入社後は社会人としての心構え、会社の諸規程、仕事の進め方、ビジネスマナーなどを学びます。 また、SEになるための時節に応じた環境や言語を用いた開発技術および手法を学びます。 ◆OJT

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,500,000円 - 5,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【システム開発】リモート可|月残業20時間程度/女性の育休後復帰率も高く柔軟な働き方が可能◎Image
アピールポイント: ~システムエンジニア経験のある方歓迎/社員の半数がフルリモート/腰を据えて働ける環境/資格手当などスキルアップを支援する制度・退職金あり~ ■スキルアップ支援制度 ◆資格優遇制度 目標に向かって自ら成長していく方を歓迎します。 資格取得者には合格一時金のほか、資格手当が2年間支給されるなど、 積極的にスキルアップの場を設ける手厚いフォロー体制を整えています。 ◆フォロー体制 経験・技術不足を不安に思っている方でも、新しいことに挑戦したいという気持ちがあれば、大いに歓迎いたします。 キャリアアッププランを一緒に立てていく環境が整っています。 ■魅力 ~社員を大切にする社風~ ・社員がみんな優しく居心地が良いという話が、一番多く出てきます。 新卒採用でも、社長が社員を大事にすると宣言していることが一番支持を頂いています。 ・ES(従業員満足度)委員会を設置しており、働く環境を整備する取り組みや想いが強いです。 最近はウォーターサーバーの導入や、在宅勤務で電気代がかかるという声に対して支給を検討する等、 時代の流れや社員の声に合わせて改善しています。 ・定年退職される社員もおり、定年まで勤めたいと思って頂ける会社です。 勤続年数に応じて退職金が増えるため、長く勤続頂いた方に報いることができます。 ・女性が働きやすい環境を作ることに拘っており、育休後の復帰率が高いです。 女性社員で社内婚の方は、学校帰りにお迎えしたいということで時短勤務にしていたり、 フルリモート勤務にするなど柔軟な働き方が選択可能です。 理念 ・ビジョン 【企業理念】 当社は情報技術を通じて、 お客様の繁栄に寄与するとともに社員の生きがいを大切にし、 社会とともに成長と発展の継続を目指します。 【行動指針】 常に夢と誇りをもって仕事に取り組むこと。 自らの信念にもとづき行動し、その結果について責任を持つこと。 仕事を愛し、コミュニケーションを大切にすること。 不断の努力を忘れず、全力を尽くすこと。 仕事・事業 【事業内容】 当社は1975年の創業以来、独立したIT企業としてソフトウェア開発から始まり、国内屈指のメーカー、 エンジニアリング会社、システムインテグレーターなど、大手企業とも太いパイプを築いてきました。 現在ではITによるシステム構築(システムコンサルティング、設計、開発、運用保守等)を行っています。 新しい技術・手法を敏感に取り入れながら、長年の実績とノウハウを活かして、 より良いシステムづくりを目指し、実践する会社です。 ◆システムインテグレーションサービス お客様ごとに異なる業種や業務の課題を解決するために、システムの企画・立案からプログラムの開発、 最適なハードウェア・ソフトウェアまでのトータルでのソリューションをご提案し、実運用のサポートや 保守メンテナンスまで、一貫した体制で取り組みを支援します。 ◆システム開発サービス お客様からの要件の実現に向け、長年培ったノウハウと多種多様な言語を活用し、汎用コンピュータ系、 Web系、クライアント・サーバ系の多岐に渡るアプリケーションを設計・開発してきた実績をベースに、 お客様のビジネスに最適かつ高品質なシステムをご提供します。 ◆コンサルティングサービス ERPパッケージのコンサルティング、カスタマイズソリューションの提供、 運用のサポートや保守メンテナンスまで、一貫した体制で取り組みを支援します。 ◆製品・ソリューションサービス 私たちは製品の販売を通じて、お客様のニーズに最適なソリューションを提供いたします。 また、お客様が製品を最大限に活用できるよう、十分なサポートを約束します。 働く人・社風 【社員インタビュー】 ◆入社したきっかけ、理由はなんですか? IT系の仕事に就いて開発を行っていきたいと考えていた時に、 大学の説明会に来ていた社長と直接話したことがきっかけです。 ◆職場の雰囲気を教えてください。 アットホームな雰囲気で、上の人ほどその傾向が強い印象でしょうか。 仕事に関する内容で聞きたいことがあれば聞きやすく、飲み会などがあれば笑いあって飲めるような雰囲気です。 ◆これまで経験した業務内容および現在の業務内容を教えてください。 企業向けグループウェアパッケージソフト改修や財団法人向け人事情報管理システムリプレースを行ってきました。 現在はサーバ更改における改修を行っております。 ◆これまで仕事で嬉しかったことはなんですか? プログラムの改修や開発を行って、それがバグなどもなく正常に動いているのを確認できると、嬉しく思います。 ◆今後の目標、実現したいことは何ですか? 今まで仕事をしてきて、まだまだ先輩社員の皆さんに助力を求めてしまうことが多いので、 自分だけでも問題なく作業をこなせるようにしていきたいです。

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : b4c1dfd3ef4ca315

掲載開始日: 2025/07/03(木)

システム開発/IK-0012

合同会社未来共創