正社員
株式会社M&A総研ホールディングス
東京都中央区日本橋茅場町
年俸400万円以上
仕事内容 | 仕事内容: ■具体的な業務内容 ・インフラセキュリティのアセスメントおよび対応支援 サイバーセキュリティ戦略・ガバナンス評価、サイバーセキュリティ対策の有効性評価、脆弱性診断、サイバーセ キュリティベンチマーキングなど ・サイバーセキュリティコンサルティング サイバーセキュリティグランドデザイン・ロードマップ策定、SOC構築支援、CSIRT構築支援、ITセキュリティ アーキテクチャ設計支援、各種ITセキュリティツールの選定支援、導入支援など ・サイバーセキュリティマネジメント SOC運用支援、CSIRT運用支援、グローバル最新動向の調査・レポートなど ・インシデントレスポンス サイバーセキュリティインシデント発生時の調査支援、デジタルフォレンジックの実施、インシデントレスポン ス訓練支援など |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【以下の方活躍中!】 ・グローバルのサイバー戦略、ゼロトラスト対応など、戦略レベルのサイバー領域経験をお持ちの方 ・脅威ペネトレーションテストやRed Teamオペレーション等、 攻撃者サイドからの脆弱性監査及び対策策定経験をお持ちの方 ・監視強化・改善に伴う、ソリューション(EDR、SIEM、SOAR、CASB等)導入、 MITRE ATT&CKやSOC-CMMを用いたアセスメント経験をお持ちの方 ・IAM、ITAMの有識者の方 ・クラウドセキュリティに特化したご経験をお持ちの方 ・SASE構築経験をお持ちの方 ・中国サイバー法規制やNIST SP800,CAT評価などの、 ガバナンスを含めたサイバーセキュリティのアセスメント経験をお持ちの方 ・SOC(監視部隊)、C-SIRT(対応判断部隊)などの経験者または構築経験をお持ちの方 【こんな方が活躍しています!】 ・サイバーセキュリティの専門知識を活かして活躍したい方 ・新しい脅威や技術に対して常にアンテナを張っている方 ・課題解決に向けて、積極的に行動できる方 ・チームと協力して目標達成に貢献できる方 ・例外事由3号のイにより 長期キャリア形成を図るため、35歳以下を募集しております。 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番3号JP茅場町ビル7階 株式会社M&A総研ホールディングス 勤務地: 勤務地 東京都中央区日本橋茅場町1-8-3 JP茅場町ビル7階 【交通手段】 アクセス: ■茅場町駅 徒歩1分(東京メトロ日比谷線・東西線) ■日本橋駅 徒歩5分 (東京メトロ銀座線・東西線/都営浅草線) |
給与 | 年俸400万円以上 給与: 年収 4,000,000 円 - ■マネージャー以上 想定年収:1,200万円〜2,500万円以上 ■シニアコンサルタント~アソシエイト 想定年収:400万円〜1,200万円 ※経験と前職の給与を考慮 ※みなし残業44時間・深夜残業30時間を含む ※高度プロフェッショナル制度適用の可能性あり |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 9時00分〜18時00分(休憩1時間/時差出勤制度あり) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 休日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年次有給休暇 ・年末年始休暇(12/29〜1/3) ・慶弔休暇、夏季休暇など |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生 ・交通費全額支給(上限あり) ・従業員持株会 ・定期健康診断 ・キャリア相談制度 ・全社交流会 加入保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 選考方法 面接回数:2~3回 提出書類:履歴書・職務経歴書 本求人は株式会社hitocolorが掲載している求人です。 職業紹介事業者名:株式会社hitocolor 有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-310482 個人情報の取り扱いについて利用規約:https://www.hitocolor.co.jp/privacypolicy 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,000,000円 (年俸) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR |
募集人数 | 常時募集 |
---|
社名 | 株式会社hitocolor |
---|---|
代表者 | 鈴木けんすけ |
本社所在地 | 1050003 東京都港区西新橋2丁目39−8 鈴丸ビル 7階 |
企業代表番号 | 0364579933 |
事業内容 | 人事・人材サービス |
【Quants Technology】サイバーセキュリティコンサルタント
株式会社M&A総研ホールディングス