転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

フルーツギフトを扱うEC事業の運営・企画

フルーツギフトを扱うEC事業の運営・企画

  • 正社員
  • 募集人数:2人

株式会社船昌

仕事の内容

仕事内容 ✨ECサイト運営経験者募集! ✨20代・30代女性活躍中 ✨創業100年の青果商社 ✨キャリアアップが目指せる◎  当社の青果を販売する ECサイト「Seika」にかかわる 運営・企画業務をお任せします。  【具体的には…】 ●自社ECサイトの販売戦略の立案 ●Webマーケ・自社ECサイトの管理・運営 ●販促キャンペーン等の企画 ●カスタマーのお問い合わせ対応  ◎入社後は、  出荷までのフローの見直しに向けて  現場に立ち会っていただく予定です。  ◎メインの商材は贈答用なので  熨斗づくり等の指示出しは  事務スタッフへお願いしますが、  梱包は子会社が行います。  ゆくゆくは、EC事業のマネージャー職を 目指していただけます。  <社員インタビュー> *EC事業責任者のAさん  私が当社のECサイト運営に 携わることを決めた理由は、 インハウス運営の魅力にあります。 自社でのECサイト運営は、 売上が上がれば、その分を 広告費や制作費に再投資できるので 相乗効果でどんどんサイトを 良くしていける点がメリットです。 制作費や予算に縛られたり、 効果が見えづらい、 なんてこともありません。 もちろん、売上に責任を持つ プレッシャーもありますが、 トライアンドエラーを繰り返しながら、 共に成長していける点に 仕事のやりがいや面白さを感じています。 商品への理解を深め、 「自分が良いと思うものを 自信を持って売りたい」と思う方には インハウスのECサイト運営のお仕事が ぴったりだと思います。  <自社ECサイト「Seika」のこと> 国産のフルーツにこだわり、 100年の歴史を迎える 青果の老舗仲卸「船昌」が 新たに提案する フルーツギフト専門のECサイト。 国産フルーツのおいしさはもちろん、 全国の産地を訪ねる中で出会った 生産者さんの思いや景色、 旬なフルーツを食べるワクワクも 含めてパッケージにもこだわっています。  具体的な施策としては、 今年初めて父の日向けに販売した タカミメロンの赤肉は 全体で約2000個の販売数となり、 多くの喜びの商品レビューを頂きました。  今後は、売上の増加に伴って 取り扱う自社商品を どんどん増やしていきたいと考えています。 例えば、ジュースの種類を増やしたり、 賞味期限が短いゼリーの販売に チャレンジしたり ロットが大きい紅茶の販売を スタートしたりしています。 将来的には、EC販売の拡大により 生産量が少なかったり生産期間が短い フルーツも取り扱えるようにし、 消費者により美味しいフルーツを お届けすることを目指しています。  ※詳しくはこちらをご覧ください。 (https://ec.funasho-group.co.jp/)  <船昌の魅力> ◎当社は低温物流センタ―も保有しており、 お客様へ鮮度高く「安心・安全な青果」の お届けが可能です。それが安定的に 業績を上げている理由です。  ◎国内生産される果物の世界的評価は 上がりつつあり、非常に高額な値段でも 取引がなされるほど。多くの富裕層に 引き合いを頂き、今後もアジアを中心に 中東にも大きな需要が見込まれています。

勤務地

東京都大田区東海3-9-5 船昌ビル 株式会社船昌

給与例

給与例 ◆年収460万円(賞与年2回、業績賞与2回)  ▼ マネージャーになり順調に活躍されている方 ◆年収840万円(賞与年2回、業績賞与2回)

休日・休暇

休日休暇 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 【年間休日117日】  ◆年間有給休暇10日~20日 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数) ◆年末年始 ◆リフレッシュ休暇 ◆慶弔休暇  ※会社の休日は大田市場青果部の休市日に合わせています。 ▼大田市場青果部カレンダー https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/calendar/2025

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/06/26(水)

ECサイト運営経験者採用!20・30代女性活躍中

  • ECサイト運営
  • Microsoft Excel
  • Microsoft PowerPoint
  • Microsoft Word
  • EC
  • ECサイト運営
  • EC制作
  • SEO対策
  • SNS運用
  • アクセス解析
  • コンテンツ企画
  • サイト企画
  • サイト運営/管理
  • 制作ディレクション
  • 問い合わせ対応
  • 青果
  • インフルエンサーマーケティング
  • SEO
  • 製品

募集要項

仕事内容

仕事内容
✨ECサイト運営経験者募集!
✨20代・30代女性活躍中
✨創業100年の青果商社
✨キャリアアップが目指せる◎

当社の青果を販売する
ECサイト「Seika」にかかわる
運営・企画業務をお任せします。

【具体的には…】
●自社ECサイトの販売戦略の立案
●Webマーケ・自社ECサイトの管理・運営
●販促キャンペーン等の企画
●カスタマーのお問い合わせ対応

◎入社後は、
 出荷までのフローの見直しに向けて
 現場に立ち会っていただく予定です。

◎メインの商材は贈答用なので
 熨斗づくり等の指示出しは
 事務スタッフへお願いしますが、
 梱包は子会社が行います。

ゆくゆくは、EC事業のマネージャー職を
目指していただけます。

<社員インタビュー>
*EC事業責任者のAさん

私が当社のECサイト運営に
携わることを決めた理由は、
インハウス運営の魅力にあります。
自社でのECサイト運営は、
売上が上がれば、その分を
広告費や制作費に再投資できるので
相乗効果でどんどんサイトを
良くしていける点がメリットです。
制作費や予算に縛られたり、
効果が見えづらい、
なんてこともありません。
もちろん、売上に責任を持つ
プレッシャーもありますが、
トライアンドエラーを繰り返しながら、
共に成長していける点に
仕事のやりがいや面白さを感じています。
商品への理解を深め、
「自分が良いと思うものを
自信を持って売りたい」と思う方には
インハウスのECサイト運営のお仕事が
ぴったりだと思います。

<自社ECサイト「Seika」のこと>
国産のフルーツにこだわり、
100年の歴史を迎える
青果の老舗仲卸「船昌」が 新たに提案する
フルーツギフト専門のECサイト。
国産フルーツのおいしさはもちろん、
全国の産地を訪ねる中で出会った
生産者さんの思いや景色、
旬なフルーツを食べるワクワクも
含めてパッケージにもこだわっています。

具体的な施策としては、
今年初めて父の日向けに販売した
タカミメロンの赤肉は
全体で約2000個の販売数となり、
多くの喜びの商品レビューを頂きました。

今後は、売上の増加に伴って
取り扱う自社商品を
どんどん増やしていきたいと考えています。
例えば、ジュースの種類を増やしたり、
賞味期限が短いゼリーの販売に
チャレンジしたり
ロットが大きい紅茶の販売を
スタートしたりしています。
将来的には、EC販売の拡大により
生産量が少なかったり生産期間が短い
フルーツも取り扱えるようにし、
消費者により美味しいフルーツを
お届けすることを目指しています。

※詳しくはこちらをご覧ください。
(https://ec.funasho-group.co.jp/)

<船昌の魅力>
◎当社は低温物流センタ―も保有しており、
お客様へ鮮度高く「安心・安全な青果」の
お届けが可能です。それが安定的に
業績を上げている理由です。

◎国内生産される果物の世界的評価は
上がりつつあり、非常に高額な値段でも
取引がなされるほど。多くの富裕層に
引き合いを頂き、今後もアジアを中心に
中東にも大きな需要が見込まれています。

求めている人材

求めている人材
学歴不問

<必須条件>
◆自社製品を扱う
 ECサイト運営の経験がある方

<歓迎条件>
◆自社製品を扱う
 ECサイト運営の経験がある方
◆贈答品を扱った経験がある方
◆ECサイト運営において在庫や物流フロー管理
 のご経験がある方

勤務地

東京都大田区東海3-9-5 船昌ビル
株式会社船昌
【交通手段】
交通・アクセス
車通勤OK/JR大森駅、JR品川駅からバスで25分、東京モノレール流通センター駅から徒歩15分

給与

月給:30万5000円以上
給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 27万円 〜

固定残業代:あり
1ヶ月あたり3万5000円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

◆賞与年2回(6月・12月)
◆業績賞与年2回(3月・9月)※業績による

【給与例】
給与例
◆年収460万円(賞与年2回、業績賞与2回)
 ▼
マネージャーになり順調に活躍されている方
◆年収840万円(賞与年2回、業績賞与2回)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

7:00~16:00
※8:00~17:00となる場合もあり

休日・休暇

休日休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
【年間休日117日】

◆年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
◆年末年始
◆リフレッシュ休暇
◆慶弔休暇

※会社の休日は大田市場青果部の休市日に合わせています。
▼大田市場青果部カレンダー
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/calendar/2025

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆社会保険完備
◆車通勤OK
◆駐車場完備
◆出産、育児、介護休暇制度
◆人間ドック、レディースドック補助
◆資格取得補助
◆会員制福利厚生サービス
 (リロクラブ)
◆退職金制度
 (当社退職金規定による)
◆社員販売制度
 (野菜や果物を仕入れ値で購入可能)
◆定年後継続雇用制度
 (延長65歳まで、嘱託70歳まで)
◆親睦会補助
 (会社補助:年20,000円/人)

職場環境

職場環境
EC事業部は責任者1名と
メンバー1名、派遣・パート社員3名の体制です。
今回採用する方には
将来的にEC事業部のマネージャー職を
目指して頂けます。

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

企業概要

社名

株式会社船昌

代表者

関野 裕

本社所在地

東京都大田区東海3-9-5 船昌ビル

企業代表番号

0354923429

事業内容

総合商社・専門商社・卸売

応募について

選考の流れ

選考プロセス
応募ボタン、
またはお電話でも受付中!
ぜひお気軽にご応募ください。

*応募内容を確認後、面接日程の
 ご連絡をさせていただきます。
*応募状況に応じて事前に履歴書等を
 お送りいただく場合がございますので
 ご了承くださいませ。

【面接について】
*一次面接は
WEB(オンライン)または対面で実施。

*最終面接は
東京本社にて実施します。

*面接日はお気軽にご相談ください。
*入社日等ご相談に応じます。
問題を報告する
原稿ID:b307140c6e01f393

フルーツギフトを扱うEC事業の運営・企画

株式会社船昌

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す