転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/21UP! 毎週水・金曜更新

放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者

放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者

  • 正社員
  • 募集人数:1人

マコム・プラニング株式会社

仕事の内容

【正社員/児童発達支援管理責任者】アートや学習を通して児童を支援する「現場のリーダー」募集!年間休日120日以上&完全週休2日制など働きやすい環境です♪職場見学も積極受付中! 放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者 京都府京都市左京区浄土寺上馬場町117-1ファーイースト白川通1階  特徴 駅から5分以内 交通費支給 昇給・昇格あり 賞与あり 資格取得支援制度 正社員 週休2日  業務内容 【職場の魅力】 ①ワークライフバランスの重視 完全週休2日制+GW休暇(暦通り)、夏季休暇、年末年始休暇と休日を充実させ、年間休日は120日以上! 残業も多くて1日30分程度と少なめ! ②キャリア成長のサポート 「児童発達支援管理責任者」に関する研修を全面サポート! 資格取得にかかる必要は、全て当社が負担いたします。  【お任せするお仕事】 ・児童の個別支援計画作成 ・児童の家族に対する支援サポート ・児童保護者との関係構築 ・児童の障がい特性の理解とスタッフへの情報周知 ・連絡帳・報告書作成など  ★具体的には…★ ・情報収集 ・学習計画を立てる ・学習の準備 ・保護者さんとの面談 ・宿題やプリントだけでなく、ビジョントレーニングやコグトレなど「学習」分野のカリキュラムを通した支援  【「このこのアート」とは】 アート活動を通して自己表現力を養う事に特化しており、自己肯定感を高めるような支援に注力しています。「その人が好きなこと、興味のあること、得意なことは何か」を見いだし、楽しく学びながらやる気を引き出す事で「やれる、できる」という成功体験を積み重ね、様々な事にチャレンジできる心を養えるのが「このこのアート」の特徴です。  【入社後の研修について】 「このこのアート」の児童発達支援管理責任者としてエリアマネージャーから研修を受けていただきます。  当社の採用サイトをぜひご覧ください!→https://recruit-macom-plan.com/  【応募の流れ】 ① 応募へ進む ※ Indeedからご応募される方へ  初めて応募を行う場合はアカウント作成やメール認証など3~5分ほど時間かかることがあります。 ※携帯キャリアの場合認証メールが届かないケースがあります。  そのため登録にはフリーメールを推奨します。  ②面談(見学)日程のご調整 こちらより面談(見学)日程のご連絡をさせていただきます。  ※お電話での応募・お問い合わせ 採用担当::06-6881-1096 まで求人票を見たとお問い合わせください。  就業中の方、ハローワークなどでお仕事をお探しの方もお気軽にお問い合わせください♪ 応募後、見学希望の旨をお伝えください◎ 不安なことや疑問はすべて解消できるよう、質問にはなんでもお答えします!  職種 放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者  雇用形態 正社員  勤務体系 シフト制  リモートワーク制度 なし

勤務地

京都府京都市左京区 マコム・プラニング株式会社 このこのアート白川

休日・休暇

休日 完全週休2日制(日曜+シフト1日) ★祝日 ★GW休暇(暦通り) ★夏季休暇 ★年末年始 ★有給休暇(入社6ヵ月後に10日付与)  年間休日数 年間休日120日以上(昨年実績124日)

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/04/05(金)

【福祉・児童施設経験が5年以上ある方 】児発管に関する研修費用は全て当社負担!年間休日120日以上&完全週休2日制

募集要項

仕事内容

【正社員/児童発達支援管理責任者】アートや学習を通して児童を支援する「現場のリーダー」募集!年間休日120日以上&完全週休2日制など働きやすい環境です♪職場見学も積極受付中!
放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者
京都府京都市左京区浄土寺上馬場町117-1ファーイースト白川通1階

特徴
駅から5分以内 交通費支給 昇給・昇格あり 賞与あり 資格取得支援制度 正社員 週休2日

業務内容
【職場の魅力】
①ワークライフバランスの重視
完全週休2日制+GW休暇(暦通り)、夏季休暇、年末年始休暇と休日を充実させ、年間休日は120日以上!
残業も多くて1日30分程度と少なめ!
②キャリア成長のサポート
「児童発達支援管理責任者」に関する研修を全面サポート!
資格取得にかかる必要は、全て当社が負担いたします。

【お任せするお仕事】
・児童の個別支援計画作成
・児童の家族に対する支援サポート
・児童保護者との関係構築
・児童の障がい特性の理解とスタッフへの情報周知
・連絡帳・報告書作成など

★具体的には…★
・情報収集
・学習計画を立てる
・学習の準備
・保護者さんとの面談
・宿題やプリントだけでなく、ビジョントレーニングやコグトレなど「学習」分野のカリキュラムを通した支援

【「このこのアート」とは】
アート活動を通して自己表現力を養う事に特化しており、自己肯定感を高めるような支援に注力しています。「その人が好きなこと、興味のあること、得意なことは何か」を見いだし、楽しく学びながらやる気を引き出す事で「やれる、できる」という成功体験を積み重ね、様々な事にチャレンジできる心を養えるのが「このこのアート」の特徴です。

【入社後の研修について】
「このこのアート」の児童発達支援管理責任者としてエリアマネージャーから研修を受けていただきます。

当社の採用サイトをぜひご覧ください!→https://recruit-macom-plan.com/

【応募の流れ】
① 応募へ進む
※ Indeedからご応募される方へ
 初めて応募を行う場合はアカウント作成やメール認証など3~5分ほど時間かかることがあります。
※携帯キャリアの場合認証メールが届かないケースがあります。
 そのため登録にはフリーメールを推奨します。

②面談(見学)日程のご調整
こちらより面談(見学)日程のご連絡をさせていただきます。

※お電話での応募・お問い合わせ
採用担当::06-6881-1096
まで求人票を見たとお問い合わせください。

就業中の方、ハローワークなどでお仕事をお探しの方もお気軽にお問い合わせください♪
応募後、見学希望の旨をお伝えください◎
不安なことや疑問はすべて解消できるよう、質問にはなんでもお答えします!

職種
放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者

雇用形態
正社員

勤務体系
シフト制

リモートワーク制度
なし

求めている人材

応募資格
児童発達支援管理責任者
※資格をお持ちでなくても、福祉・児童施設経験が5年以上あれば、児童発達支援管理責任者に関する研修費用は全て当社が負担します。お気軽にご応募ください。

【歓迎】
・児童発達支援事業所や放課後デイサービスなど福祉・児童施設での経験が5年以上ある方
・保育士の経験のある方
・子どもが好きな方

★職場見学受付中!★
当社の施設を見学してからの面接もOK!不安なことや疑問はすべて解消できるよう、質問にはなんでもお答えします。ぜひ見学にお越しください♪

求める人物像
・アートや学習支援を通して子どもの成長を支えたい方
・福祉業界に関するスキルアップを目指す方

学歴
高卒以上

必要な経験等
・福祉、児童施設での経験が5年以上ある方
・保育士の経験のある方

必要な免許・資格
児童発達支援管理責任者

★職場見学受付中!★
当社の施設を見学してからの面接もOK!不安なことや疑問はすべて解消できるよう、質問にはなんでもお答えします。ぜひ見学にお越しください♪

勤務地

京都府京都市左京区
マコム・プラニング株式会社 このこのアート白川
就業場所
京都府京都市左京区浄土寺上馬場町117-1ファーイースト白川通1階

勤務先会社名
マコム・プラニング株式会社 このこのアート白川
【交通手段】
沿線・最寄駅
京阪「出町柳」駅より市営バス「浄土寺」駅下車すぐ

給与

月給:21万円以上
賃金
月給210,000円~

年収3,048,000円~ (基本給+賞与+処遇改善手当+ベースアップ加算)
★昇給年1回
★賞与年2回(年2ヵ月分)
※基本給はこれまでのご経験により相談可。
※経験・年齢・能力を考慮のうえ、優遇いたします。
※残業代全額支給

《年収例》
児童発達支援管理責任者/入社2年目
年収:3,640,000円(基本給+賞与+処遇改善手当+ベースアップ加算+交通費)

固定残業の有無
なし

試用期間の有無
なし

賞与
年2回(7月、12月)

勤務時間

シフト制
就業時間
11:00~20:00(月~金)9:00~18:00(土)※学校の夏休み・冬休みなど長期休暇期間中は9:00~18:00

時間外
残業ほぼなし!1日でも多くで30分程度です。

休日・休暇

休日
完全週休2日制(日曜+シフト1日)
★祝日
★GW休暇(暦通り)
★夏季休暇
★年末年始
★有給休暇(入社6ヵ月後に10日付与)

年間休日数
年間休日120日以上(昨年実績124日)

試用期間

なし

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇
★昇給年1回(4月)
★交通費全額支給
★各種社会保険完備
★産休育休制度

加入保険等
健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり

通勤手当
交通費全額支給

その他

会社名
マコム・プラニング株式会社

業種
広告・宣伝

代表者名
弘中栄一/鍵谷篤

所在地
大阪府大阪市北区東天満大阪市北区東天満2-9-2 AXIS南森町ビル別館5階

事業内容
◆福祉事業部 事業内容
放課後等デイサービス【このこのアート】運営
放課後等デイサービス【とろんこアカデミー】運営
多機能型障がい者施設【ウィックカレッジ】運営
個別支援計画書管理システム【bansou】の販売、運用、管理

◆福祉事業部 事業内容
放課後等デイサービス【このこのアート】運営
放課後等デイサービス【とろんこアカデミー】運営
多機能型障がい者施設【ウィックカレッジ】運営
個別支援計画書管理システム【bansou】の販売、運用、管理

電話番号
06-6881-1096

企業概要

社名

マコム・プラニング株式会社(ホームページ

代表者

弘中栄一/鍵谷篤

本社所在地

大阪府大阪市北区東天満大阪市北区東天満2-9-2 AXIS南森町ビル別館5階

企業代表番号

0668811096

事業内容

広告・宣伝

応募について

選考の流れ

応募書類等
面接時、履歴書(写真貼付)をご持参ください。

選考日時
随時

選考方法
書類選考の上、面接を行います。※事前の施設見学も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:b26dd88485271f26

放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者

マコム・プラニング株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す