NEW
正社員
社会福祉法人鷹栖共生会
〒071-1258北海道上川郡鷹栖町
月給20万6000円
仕事内容 | 仕事内容 障がい福祉サービス事業所にて男性利用者さん(知的障がい等)への生活支援業務全般。 ◇入所者の食事・入浴・排泄の生活支援業務 ◇余暇活動での外出・旅行等の同行など(社用車使用) 支援員2名と利用者さん3名程度で外出しています。 ◇日報・記録表作成 手書きで記載しています。 ※夜勤・送迎は原則ありません。 仕事内容の変更 なし 1日の流れ 8:00 出勤。利用者さまの介助支援 10:00 日中活動 <日中は利用者様の下記活動のお手伝い&食事の補助> ・音楽(歌唱など) ・エアロビクス ・散歩 ・クロスカントリー ・絵画 ・カラオケ ・創作活動 季節や天候・利用者さまによって活動計画を立てています。 15:30 入浴支援 17:00 退勤 |
---|---|
求めている人材 | 資格 普通自動車免許(AT限定可) 求める人物像 無資格OK、未経験者応募OK、主婦(夫)応募OK、シニア応募OK、パソコン操作できる方(文字入力程度)、有資格者優遇(資格手当支給有) |
勤務地 | 〒071-1258北海道上川郡鷹栖町18線9号 社会福祉法人鷹栖共生会 勤務先 上川郡鷹栖町18線9号 勤務先の変更 なし 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 【交通手段】 最寄り駅 JR「永山駅」より車で20分 |
給与 | 月給20万6000円 給与 月給206,000円 福祉資格保持者別途手当支給有 【給与例】 入社時の想定年収 300万円(月給206,000円、諸手当含む) |
勤務時間 | シフト制 時間 <下記時間でシフト制> ◇7:30〜16:30(休憩60分/実働8時間) ◇10:30〜19:30(休憩60分/実働8時間) ◇13:00〜22:00(休憩60分/実働8時間) ※夜勤はありません。 残業 原則定時退社 |
休日・休暇 | 休日 週休2日制 休暇 GW・お盆・年末年始、有給休暇、産前産後休業、育児休業、産休・育休取得実績有、看護休業、介護休業 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 服装自由(過美にならない程度) 諸手当 交通費規定支給(月上限/45,000円)、資格手当(月/5,000〜10,000円)、扶養手当、不規則勤務手当 福利厚生 各種社会保険完備、退職金制度加入(福祉医療機構、北海道民間共済会)、車通勤可(無料駐車場完備) 昇給・賞与 昇給有、賞与年2回有 試用期間 試用期間最大6カ月有(同条件) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間最大6カ月有(同条件) |
その他 | 期間の定め なし 補足情報 ★既存社員は鷹栖町や旭川市内から車で通勤しているスタッフがほとんどです。施設の周辺は冬の除雪もまめに入ってくれるので、通勤にも不便しません! ★未経験スタートのスタッフも多いです。わからないことや不安なことは何でも相談してください。ぶつかる壁はみんな同じです。一緒に乗り越えていきましょう。 ★旭川から通っているスタッフも多いです。信号も少ないので通いやすいと思います。勤務日数や勤務時間、働き方などお気軽にご相談ください。 ★先輩スタッフがそばにおりますので、困ったことがあってもすぐに相談できる環境です。 事業内容 社会福祉施設(授産施設・グループホーム) 電話 0166-87-3113<担当/林> 住所 上川郡鷹栖町18線9号 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後の流れ 応募受付時に面接日を調整いたします。 面接時に写真付履歴書をご持参ください。 ※施設見学OKです 応募方法 Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 |
---|
社名 | 社会福祉法人鷹栖共生会(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 島畑 光信 |
本社所在地 | 〒071-1258 北海道上川郡鷹栖町18線9号2番地 |
企業代表番号 | 0166873113 |
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
男性利用者の生活支援員
社会福祉法人鷹栖共生会