リクナビNEXT

正社員

保育士/0歳~5歳児迄

社会福祉法人博光福祉会 つばさ保育事業部

京都府京都市南区久世上久世町

月給21万7250円以上

仕事概要

仕事内容

募集要項 職種 保育士/0歳~5歳児迄 雇用形態 正社員 仕事内容 2021年4月開園の保育園での保育士としてのお仕事になります。 105名定員のコンパクトな園です。 0歳~5歳児までの園児を対象とした保育業務です。 サービス残業ありません。 出来たばかりの園で地域でも評判のこだわりの園です♪ 年齢バランスもよく、みんな仲良く一緒に園で働いてます!

求めている人材

資格・経験 保育士免許

勤務地

京都府京都市南区久世上久世町419番 詩音つばさ保育園 勤務地 京都府京都市南区久世上久世町419番 詩音つばさ保育園 (うたねつばさほいくえん) 【交通手段】 交通アクセス JR京都線「桂川」駅より徒歩7分 阪急京都線「洛西口」駅より徒歩17分

給与

月給21万7250円以上 給与 短大・専門学校卒/月給217250円~ 大卒/月給226250円~ ※一律手当(調整手当・資格手当・処遇改善手当)含む

勤務時間

変形労働時間制 勤務曜日・時間 7:00~19:00の間でのシフト制(実働8時間) ★3ヵ月単位の変形労働時間制

休日・休暇

休日・休暇 週休2日(日・祝日休み) ※勤務先カレンダーによる。 ★年末年始休暇、GW、有給休暇入社日より取得可能。 ★年間休日110日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■各種社会保険完備 ■交通費実費支給(月額38000円迄) ■担任手当 ■特殊手当 ■特別手当 ■住宅手当 ■慶弔見舞金支給 ■制服貸与 ■産休育休制度(取得実績あり) ■職員紹介制度 ■研究大会 ■新人職員研修・法人内外研修 ■職員親睦会・歓送迎会・スポーツ大会 ■職員旅行(実績:グアム・韓国・北海道・沖縄など) ■職員年忘れ会 ■その他クラブ活動 ■退職金共済加入 ■車・バイク・自転車通勤可 ■受動喫煙対策有(屋内原則禁煙)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中は条件の変更無し

その他

備考 園見学等など仕事・法人の中身に関してお気軽にお問合せ下さい。

仕事に関するPR

Image保育士/正職員/京都市南区/福利充実/サービス残業無し/勤務開始日応相談/車・バイク・自転車通勤可Image
保育士/正職員/京都市南区/福利充実/サービス残業無し/勤務開始日応相談/車・バイク・自転車通勤可 2021年4月頃OPEN予定! 詩音つばさ保育園(正職員)の保育士募集! \オリジナルがいっぱいの園です/ ・動きやすくてかわいい制服! バックプリントのデザインが可愛いトップス♪ ・子どもも職員も大好きな オリジナルキャラクター「つばさくん」 園内のいろんなところに居ます♪ \働きやすいポイント/ ・職場見学OK!事前にお電話でご連絡ください。 ・入社日の相談OK!在職中の方も一度ご相談ください。 ・連絡帳のアプリを導入!PCやiPhoneの入力で効率化! ・ピアノはできなくてもOK! ・持ち帰り業務一切なし! ・産休育休の取得実績多数! 園の雰囲気が知りたい… 実際に働く職員に話を聞きたい… そんな方は応募前に職場見学をおすすめ♪ 何歳児の担当なのか?など気になることは お問い合わせや相談も大歓迎です。

応募について

選考の流れ

応募方法 応募方法 「応募する」ボタンをご利用下さい。 こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。 お電話でのご応募もお待ちしております。 <応募後のフロー> WEBもしくは電話応募 ↓ 履歴書による書類選考(メールもしくは郵送受付) ↓ 面接(※職種によって回数が変わります) ↓ 採用 ★入社日相談可能です。 ★施設見学も随時受け付けています。 ★気になること・詳しく聞きたいことがありましたら お気軽にお問い合わせください。 連絡先住所 〒532-0012 大阪府大阪市淀川区木川東2丁目14番8号 社会福祉法人博光福祉会 つばさ保育事業部 連絡先TEL 06-6101-0283 採用担当 保育事業部 大和(やまと)

募集人数

2人

企業情報

社名

社会福祉法人博光福祉会 つばさ保育事業部

代表者

桐山 博

本社所在地

大阪府 大阪市淀川区 木川東 2丁目14番8号 愛和木川ビル

お問い合わせ先

0661010283

事業内容

保育・幼児教育

問題を報告する

原稿ID : b1950f85ee42edbf

掲載開始日: 2025/06/30(月)

保育士/0歳~5歳児迄

社会福祉法人博光福祉会 つばさ保育事業部