リクナビNEXT

正社員

建築施工管理

日本橋出版株式会社

東京都中央区日本橋室町

年俸260万円~330万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【業務内容】 ■建築工事の施工管理職 : 6名 〔北陸、東京、大阪事業部のいずれかに配属予定〕 ・建設現場で建設物の品質、予算、工程、安全などを管理する仕事です ■土木工事の施工管理職 : 6名 〔北陸、東京、大阪事業部のいずれかに配属予定〕 ・建設現場で建設物の品質、予算、工程、安全などを管理する仕事です ■営業・事務職 : 若干名 〔北陸、東京、大阪事業部のいずれかに配属予定 ・営業職:建設工事を受注する仕事です ・事務職:総務、経理、購買などの仕事です

求めている人材

求める人材: 【提出書類】履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書、推薦状(可能であれば)

勤務地

東京都中央区日本橋室町 真柄建設株式会社 勤務地: ◆ 東京事業部 : 東京都中央区日本橋室町 4-1-5 共同ビル(室町4丁目)5階 ◆ 大阪事業部 : 大阪市淀川区宮原 4-4-63 ◆ 北陸事業部 : 石川県金沢市彦三町 1-13-43

給与

年俸260万円~330万円 給与: 年収例 給与条件について

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 【勤務地補足】 ◆希望勤務地で転勤なく働けます 【勤務時間補足】 ◆施工管理職:8:00~17:30(実働 8 時間/休憩 90 分) ◆営業・事務職:8:30~17:30(実働 8 時間/休憩 60 分) ※前年度の月平均所定外労働時間:15.0時間

休日・休暇

休暇・休日: ■年間休日127日(2023年度) ■祝日 ■入社時有給休暇10日 ■育休取得実績:あり(育休後復帰率100%)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ■通勤手当:上限5万円 ■家族手当:配偶者5,000円/月、子5,000円/月 ■単身赴任手当 ■転勤手当 ■社内表彰制度 ■寮社宅:社員寮有(北陸のみ) ■社会保険:確定拠出年金制度有(試用期間後) ■労災上乗保険 ■財形貯蓄 ■退職金制度:勤続4年以上 ■育児短時間措置 ■健診費用補助 ■定年:60歳 ※再雇用制度(65歳まで) ほか

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 【勤務地補足】 ◆希望勤務地で転勤なく働けます 【勤務時間補足】 ◆施工管理職:8:00~17:30(実働 8 時間/休憩 90 分) ◆営業・事務職:8:30~17:30(実働 8 時間/休憩 60 分) ※前年度の月平均所定外労働時間:15.0時間 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 2,600,000円 - 3,300,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image■教育制度◎若手講習会(CAD講習等)、公的資格(施工管理技士等)の勉強会等を事業部毎に定期的に行い、若手社員の技術力を底上げしています。Image
アピールポイント: ■明治40年創業!東京、大阪にも事業部を持つ北陸トップクラスのゼネコン! ◎女性社員活躍中 ◎年間休日125日 ◎土日祝日休 ◎家族手当・住宅手当あり ◎無借金経営の安定企業 ■当社の特徴 ◎工事を円滑に、かつ居住環境に配慮した高い技術力が強みです。 ◎建築では建物への交通振動を低減させる「MBM工法」を採用。防振ゴムを建物の基礎下に敷設し、基礎、基礎梁、地下外周の側面にも防振ゴムを貼付け振動を減衰、反射させます。 ◎土木では下水道工事で使われる小口径推進工法の新技術「ベル工法」が実力を発揮。柔らかい塩化ビニル管での長距離曲線推進を可能にし、これまで困難とされた軟弱地盤や液状化地盤にも適した工法として注目されています。

応募について

募集人数

2人

企業情報

社名

日本橋出版株式会社

代表者

大島拓哉

本社所在地

1030023 東京都 中央区日本橋本町2丁目3番15号

企業代表番号

0362732638

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : af69c8208886b884

掲載開始日: 2025/06/04(水)

建築施工管理

日本橋出版株式会社