NEW
正社員
山﨑建設株式会社
〒918-8025福井県福井市江守中町
月給24万円~69万円
仕事内容 | 仕事内容 福井で働く24歳のあなたへ。 「このままでいいのか?」という、 夜中にふと襲ってくる不安を、 もう終わりにしませんか。 毎朝、同じ時間に起きて、 同じ道を通って、同じ仕事をする。 給料明細を見ても、 去年とほとんど変わらない数字。 友人のSNSを見れば、 誰かは転職して年収アップ、 誰かは新しいスキルを身につけて 独立準備。 そして、ベッドに横になったあなたは、 天井を見つめながらこう思う。 「俺、このままでいいのかな...」 その答えは、 もうあなたの中にあるはずです。 いいわけない。 でも、一歩踏み出せない。 なぜなら、転職に失敗したらどうしよう。 親を心配させたくない。 今の会社だって、そこまで悪くはない... そうやって、 また明日も同じ朝を迎える。 3年前の入社式の日、 あなたは今の自分を想像していましたか? きっと違うはずです。 もっと成長して、もっと認められて、 もっとワクワクする毎日を 送っているはずだった。 でも現実は、 ルーティンワークの繰り返し。 新しい提案をしても 「前例がない」の一言で終わり。 評価制度は年功序列。 どんなに頑張っても、 給料はほぼ横ばい。 このまま5年、10年と過ごしたら、 あなたはどうなっているでしょうか? 想像してみてください。 29歳、34歳になったあなた。 特別なスキルもなく、 どこでも通用する経験もなく、 ただ「〇〇会社に10年いました」 という経歴だけ。 市場価値は? キャリアの選択肢は? 家族を養える収入は? 怖くないですか? でも、ここで朗報があります。 あなたの未来は、 今この瞬間から変えられます。 私たちは、福井県福井市で57年間、 建築という仕事を通じて、 お客様の「理想の暮らし」を 実現してきた山﨑建設です。 そして今、私たちは 業界の常識を変えるという 大きな挑戦を始めています。 なぜなら、建設業界には 「人を育てない」という 致命的な問題があるからです。 「見て覚えろ」 「3年は下積み」 「失敗したら怒鳴られる」 そんな古い体質のせいで、 優秀な若者がどんどん離れていく。 でも、私たちは違います。 「理想の未来インストール・メソッド」 これが、私たちがあなたに約束する、 他のどこにもない育成システムです。 単にスキルを教えるだけじゃない。 あなたが本当に手に入れたい 「理想の未来」を、1年間で確実に あなたの人生にインストールする。 具体的には、こういうことです。 第1フェーズ:1〜3ヶ月目 見て、聞いて、覚える 最初の3ヶ月は、先輩営業に 影のようについて回ります。 お客様との打ち合わせ、現場調査、 工事現場への訪問... プロの仕事を、その目で、その耳で、 全身で吸収してください。 毎日の終わりには、 先輩との振り返りミーティング。 疑問はその日のうちに解消します。 あなたは一人じゃない。 常に誰かがそばにいます。 第2フェーズ:4〜6ヶ月目 やってみて、試す 少しずつ、実際の業務に挑戦。 お客様へのアポイント調整、 小規模案件の見積書作成、 ショールームでの商品案内サポート... 失敗?大歓迎です。 失敗は成功の母。 でも、一人で失敗する必要はありません。 第3フェーズ:7〜12ヶ月目 自分で考え、動く いよいよ、小規模案件の主担当に。 給湯器交換、クロスの張り替え、 防犯カメラ設置... ヒアリングから引き渡しまで、 一連の流れをあなたが担当します。 そして、お客様から直接言われる言葉。 「あなたが担当でよかった」 この瞬間、あなたは変わります。 でも、なぜ私たちが そこまでするのか? 理由は簡単です。 私たちは、本気で業界を変えたいから。 そのためには、古い価値観に染まっていない、 新しい世代の力が必要なんです。 だから、未経験のあなたを一から育てる。 しかも、ただ育てるだけじゃない。 月給24万円〜69万円という、 成長に応じた報酬体系 家賃補助 (30歳未満は月18,000円を3年間) 資格取得支援と報奨金制度 年間休日115日 (第2,4,5週の土日祝休み) あなたの努力を、 きちんと形にして返します。 証拠?たくさんあります。 会社の実力 2018年 ふくい建築賞 最優秀賞 2024年 LIXILメンバーズコンテスト 地域最優秀賞 創業57年の信頼と実績 成長の証明 5年後の目標:年商20億円 (現在の約3倍) 従業員30名体制(現在21名) 新設予定の「メンター課」で、 育成体制をさらに強化 先輩の声 「入社前は、正直不安でいっぱいでした。 でも、1年間の育成プログラムを終えた今、 自信を持って言えます。 この会社を選んで本当によかった。」 (入社2年目・26歳) 「お客様から 『山﨑さんの会社の〇〇さんに 担当してもらえて、本当によかった』 と言われた時、この仕事を選んだ意味を 実感しました。」 (入社3年目・27歳) 想像してください。1年後のあなたを。 朝、目覚まし時計が鳴る前に 自然と目が覚める。 なぜなら、今日会うお客様のことを 考えると、ワクワクして眠れないから。 スーツに袖を通しながら、 鏡に映る自分を見て思う。 「1年前とは、まるで別人だな」 会社に着けば、先輩たちが 「おはよう!今日の案件、頑張れよ!」 と声をかけてくれる。 お客様との打ち合わせでは、 自信を持って提案ができる。 なぜなら、この1年で身につけた 知識とスキルが、 あなたを支えているから。 そして夜、家に帰ってベッドに 横になった時、もう天井を見つめて 不安になることはない。 代わりに、明日への期待で 胸がいっぱいになる。 これが、私たちが約束する 「理想の未来」です。 でも、ここで正直に言います。 この道は、楽ではありません。 新しいことを覚える苦労、 失敗する悔しさ、 時には自分の未熟さに 落ち込むこともあるでしょう。 でも、だからこそ価値がある。 楽して手に入るものに、 本当の価値はありません。 汗をかいて、悩んで、 それでも前に進んだ先にある成長。 それこそが、 あなたの人生を変える力になります。 そして、その道のりを、 私たちは最後まで一緒に歩きます。 最後に、あなたに聞きたい。 このまま、同じ毎日を繰り返しますか? それとも、新しい未来への 扉を開きますか? もしあなたが、少しでも 「変わりたい」と思うなら... 今すぐ、行動を起こしてください。 なぜなら、「明日やろう」は、 永遠に来ないから。 「変わりたい」という気持ちが熱い、 今この瞬間こそがチャンスです。 次の一歩は、驚くほど簡単です。 選択肢1:まずは話を聞いてみる 選考ではない、 カジュアルなオンライン面談(15分) あなたの不安や疑問に、 何でもお答えします。 選択肢2:とりあえず情報が欲しい 詳細資料の送付 1年間の育成プログラムの 全貌がわかります。 選択肢3:本気で未来を変える Webエントリーから始める、新しい人生 スマホから簡単応募、 最短1週間で内定も可能です。 覚えておいてください。 1年後のあなたは、 今日のあなたの選択で決まります。 同じ道を歩き続けるか、 新しい道を選ぶか。 その決断ができるのは、あなただけです。 私たち山﨑建設は、 あなたが新しい一歩を踏み出す瞬間から、 最高のパートナーになることを約束します。 さあ、一緒に未来を変えましょう。 あなたの「変わりたい」を、「変われた」に。 株式会社山﨑建設 先輩営業職のカバン持ち (1年後に営業職デビュー)募集 今すぐ応募する ▶ 24時間受付中。 あなたの勇気ある一歩を、 心からお待ちしています。 会社概要 会社名 山﨑建設株式会社 代表 代表取締役 山﨑哲嗣 創業 1967年1月 設立 1971年9月 資本金 5,500万円 従業員数 21名(パート・アルバイトを含む) 所在地 〒918-8032 福井県福井市南江守町78-26-1 受賞歴 2014年 福井市景観賞2014 奨励賞 2015年 福井市景観賞2015 福井県建築士会長賞 2016年 福井市景観賞2016 奨励賞 2017年 第49回中部建築賞 入賞 2018年 ふくい建築賞2018 最優秀賞 2024年 LIXILメンバーズコンテスト 地域最優秀賞 事業内容 新築事業(住宅や商業施設の新築) 増改築事業(住宅や商業施設の増改築・リノベーション) 許可登録 一般建設業:福井県知事許可(般-2)第2634号 宅建業:福井県知事免許(5)第1318号 一級建築士事務所:福井県知事登録第い-413号 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 5年後の目標組織図 (年商20億円/従業員30名体制) 代表取締役 社長 └ ゼネラルマネージャー(GM) 1. 新築事業部(5名) ├ 設計課:設計士 1名 ├ 技術課:技術者 1名 └ 営業課 ├ 部長 1名 └ 営業 2名 2. 増改築事業部(5名) ├ 設計課:設計士 1名 ├ 技術課:技術者 1名 └ 営業課 ├ 部長 1名 └ 営業 2名 3. 営業本部(7名) ├ 法人営業課 │ ├ 課長 1名 │ └ 営業 2名 ├ 個人営業課 │ ├ 課長 1名 │ └ 営業 2名 └ メンター課(新人育成専任)2名 4. 管理本部(6名) ├ 経理課 │ ├ 課長 1名 │ └ スタッフ 2名 └ 人事総務課 ├ 課長 1名 └ スタッフ 3名(総務2名+ITサポート1名) 5. 広報部(2名) ├ 部長 1名 └ スタッフ 1名 合計:30名 ポイント 各事業部の営業を2名体制にしつつ 部長を設置して組織強化 営業本部にメンター課を2名配置し、 新人育成の専任体制を構築 管理本部の人事総務課に ITサポートを加え、業務効率化を推進 広報部は部長+スタッフの2名で外部発信力を強化 募集要項 職種 先輩営業職のカバン持ち (1年後に営業職デビュー) 株式会社山﨑建設 営業職育成プログラム(1年間) 【このプログラムの目的】 1年後、お客様の夢や課題に 真摯に向き合い、最適な提案ができる 「信頼される営業担当」として デビューすること。 会社の未来を担う人材へと成長するための、 土台作りの1年間です。 第1フェーズ:導入・観察期 (入社1ヶ月目~3ヶ月目) テーマ:『見て、聞いて、覚える』 プロの仕事の全体像を掴む この期間は、先輩営業職に 影のように同行し、仕事の流れと基本を 徹底的にインプットします。 あなたの役割は、見て、聞いて、 感じた全てを吸収することです。 【具体的な仕事内容】 先輩営業との完全同行: お客様との打ち合わせ (ヒアリング、プラン提案、見積もり説明) に同席し、「聞く力」と 「伝える技術」を学びます。 あなたの仕事は、お客様の言葉だけでなく、 その表情や悩みの背景まで 感じ取ろうとすることです。 現場調査に同行。 先輩がどこをチェックし、 何を採寸しているのか、その意図を学びます。 建物の構造や専門用語に初めて触れる、 刺激的な毎日です。 工事現場へ訪問し、 協力会社の職人さんたちへ挨拶。 現場のルールや、職人さんとの 円滑なコミュニケーションの取り方を 肌で感じます。 社内でのインプット業務: 過去の施工事例ファイルや設計図を読み込み、 自社の強み(デザイン性、技術力)を覚えます。 数々の受賞歴の背景にある 物語を知ってください。 LIXILをはじめとする主要メーカーの カタログを読み込み、商品の基礎知識 (特徴、価格帯など)を学びます。 先輩が作成した見積書や提案資料の チェック補助。 どのような項目で構成されているのか、 一つひとつ意味を理解していきます。 電話応対や来客対応。 会社の顔として、 丁寧な言葉遣いを身につけます。 1日の終わり: 同行日報を作成し、 学んだこと・疑問点を整理。 毎日先輩との5〜10分の 振り返りミーティングで、 疑問をその日のうちに解消します。 第2フェーズ:実践・補助期 (4ヶ月目~6ヶ月目) テーマ:『やってみて、試す』 部分的な業務に挑戦し、当事者意識を育む 先輩のサポートを受けながら、 少しずつ実際の業務に挑戦していきます。 失敗を恐れず、 まずはやってみることが求められる時期です。 【具体的な仕事内容】 お客様・業者との連携補助: 先輩の指示のもと、お客様への アポイント調整の連絡(電話・メール)を 担当します。 協力業者へ、工事日程の確認や 資材発注の連絡補助を行います。 正確な情報伝達の重要性を学びます。 LIXILのショールームへ お客様をご案内する際、先輩の補佐として同行。 商品案内のサポートを経験します。 資料作成のサポート: 小規模なリフォーム案件 (例:トイレ交換、ドアの修理など) の見積書作成を、先輩の指導を受けながら 担当します。 提案資料に使う写真の撮影や、 簡単な図面のコピー・製本など、 提案の「準備」段階を担います。 自己学習のスタート: 会社の資格取得支援制度を活用し、 宅地建物取引士や建築施工管理技士などの 学習を始めます。 業務と知識を結びつけ、理解を深めます。 第3フェーズ:自走準備期 (7ヶ月目~12ヶ月目) テーマ:『自分で考え、動く』 小さな成功体験を積み、自信をつける いよいよ独り立ちに向けた最終段階。 先輩の監督のもと、 比較的小規模な案件を 「主担当」として任されます。 責任とやりがいを実感しながら、 実践力を磨きます。 【具体的な仕事内容】 小規模案件の主担当: OB顧客からの紹介や、小規模な修繕依頼 (例:給湯器交換、クロスの部分的な 張り替え、防犯カメラ設置など) を担当します。 ヒアリングから見積もり作成、業者手配、 工事の進捗確認、引き渡しまでの一連の流れを、 先輩に都度相談・報告しながら進めます。 「あなたが担当でよかった」という お客様からの感謝の言葉が、 何よりの自信につながります。 主体的な業務遂行: 担当案件の週間スケジュールを自分で作成し、 先輩や工事担当者と共有します。 5年後のビジョンにある「メンター課」の 先輩と定期的に面談。 業務の悩みだけでなく、 将来のキャリアについても相談し、 目標を明確にします。 広報部と連携し、 担当した案件のビフォー・アフター写真などを 社内SNSやブログ用に提供。 情報発信の視点も養います。 1年後のあなた この1年間のプログラムを終えた時、 あなたは「カバン持ち」ではありません。 建築の基礎知識、お客様との対話力、 そして山﨑建設の価値観を身につけた、 自信あふれる営業職です。 まずは増改築事業部の一員として、 先輩のサポートを受けながら 本格的に案件を担当し、 お客様の「理想の暮らし」を実現する パートナーとして、 新しい道を歩み始めます。 あなたの「なりたい自分」への一歩を、 会社全体で支え、共に未来を創っていきます。 求めている人材 【 必須資格 】 普通自動車第一種運転免許(AT限定可) |
職場環境 | 職場環境 テレワーク・ABW・報酬規定・法定福利厚生・家賃補助・社員割引・資格取得・健康診断・特別休暇・家族手当 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 918-8025福井県福井市江守中町7-17 山﨑建設株式会社 【交通手段】 交通・アクセス 京福バス 福井南警察署前 バス停から徒歩4分 |
給与 | 月給24万円~69万円 給与詳細 基本給:月給 24万円 〜 69万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 8:00~17:00または9:00~18:00の選択制 (休憩60分) ※上記以外の時間帯を希望の方もご相談ください。 ※曜日指定でのテレワークも可能です。 |
休日・休暇 | 休日休暇 年間休日105日 第二土曜・第四土曜・第五土曜 日曜・祝日・振替休日・夏季休暇 年末年始休暇・慶弔休暇 6ヵ月継続勤務した場合は年次有給休暇10日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社会保険完備 賞与年2回 昇給年1回 +交通費全額支給 バイク・マイカー通勤OK ガソリン代支給・無料駐車場あり +資格手当 +資格報奨金 └入社6ヵ月以降に対象資格を取得された方に、 報奨金が支給されます。 +家賃補助 └30歳未満に限り、入社から3年間18,000円/月 +役職手当 +在宅勤務手当 +車両借上手当 +家族手当 +出張手当 健康診断あり 研修制度あり 資格取得支援制度あり 社員割引あり └自社で住宅の新築やリフォームした際 もしくは、親族や友人を紹介いただいた場合 定年制60歳(雇用延長制度あり) 退職金制度(勤続5年以上) 信じられないかもしれませんが―― 一年後のあなたは、今とはまったく違う 場所に立っているはずです。 でも大切なのは、「どこへ進むのか?」 という一点に尽きます。 もし「なりたい自分」や「実現したい未来」 があるのなら、今までと同じ行動を 続けていては、その扉は開きません。 新しい結果を求めるなら、 新しい行動が必要です。 といっても、あなた一人きりで 戦う必要はありません。 私たちは、あなたが未知の道を 踏み出す瞬間から、ずっと隣にいます。 この一歩を踏み出す人は 多くありません。 なぜなら、まだ見たことのない道には 少しの不安がつきまとうから。 しかし、その不安を乗り越えた先には、 これまでとは違う景色が広がっています。 実は、それこそが「あなただけの 特別なチャンス」です。 繰り返します。 今後も同じ道を歩み続けるのか、 まったく新しい道を選ぶのか―― 「あなたがどう決断するか」で、 この先の人生はガラリと変わります。 私たち山﨑建設株式会社は、 あなたが変化を起こそうと 決めた瞬間から、共にゴールを 目指すパートナーです。 右も左もわからない初日から、 着実に成果を重ねる日まで、 一歩ずつ手を取り合う覚悟があります。 最後に、あなた限定の メッセージがあります。 「あなたの未来は、たった一つの選択で大きく変わる」 これは、多くの先輩たちが実際に 証明してきた事実です。 ――さあ、どちらへ進むかはあなた次第です。 同じ山道を歩み続け、同じ風景を見続けますか? それとも、新しい道を選び、これまで 見たことのない頂へたどり着きますか? 私たちと一緒に、一歩目を踏み出しましょう。 あなたの決断が、あなたの運命を変えます。 |
試用期間 | 試用期間なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ご応募はWEBから可能です。 「応募する」ボタンより 24h受付中です。 追ってこちらから ご連絡いたします。 スマホでラクラク! web面談実施中! お仕事の合間でも、 お仕事帰りでも カフェでも、 自宅でも面談できますよ! 一次面接はZOOMにて 実施させていただきます。 ウェブ面接 15分 ↓ 現地面接 ↓ 採用 ※応募から内定までは 平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が 難しい方も調整のご相談が可能です。 |
---|---|
募集人数 | 3人 |
社名 | 山﨑建設株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 山﨑哲嗣 |
本社所在地 | 福井県福井市江守中町7-17 |
企業代表番号 | 0776357700 |
事業内容 | 建設・土木 |
先輩営業職のカバン持ち
山﨑建設株式会社