株式会社町おこしエネルギー
仕事内容 《必須条件》 ・JWCADもしくはベクターワークスのいずれかを業務で使用した経験がある方 ・建物や施設など建築物の設計経験者 <やりがい>地域創生×日本の社会課題解決に貢献 <仕事の幅>太陽光パネルやホテルなど多様な建築物を経験可能 <将来性>上場企業創業者が代表の成長企業 だから… <<将来性ある企業で やりがいも成長も安定も手に入る>> U・Iターンや遠方からの募集も大歓迎。 お持ちの経験を活かして、 自然や地域と共存する建物作り に挑戦してくださる方を募集いたします。 ◇◇◇ 《実力ある代表のもと設計スキルを磨きたい方必見!》 当社の代表・沼田は、 全国1000店舗以上ある「業務スーパー」 を運営する東証プライム上場企業・神戸物産の創業者。 日本の“食糧自給率や国産エネルギー率の低さ”という社会課題への危機感と 地域活性化に貢献したいという想いを掛け合わせ、 当社を起業しました。 これまで地域や自治体と協力し、 第一次産業や再生エネルギーの融合などの多様なジャンルの事業展開を実施。 今後は、太陽光発電所やホテル、動物のふれあい施設など 自然と共存しつつ地域創生にも繋がる新しい施設の建設も検討しています。 ◎様々なジャンルの建設に携われる ◎社会課題へ貢献している実感や地域を盛り上げる面白さ ◎比較的スケールの大きい建設に挑戦できる楽しさ などやりがいも十分! 上場企業を一から作り上げた実力者の下で、 スピード感を持ってどんどん新しい事業に挑戦し、 設計士としてスキルアップし続けることができます。 当社で安定した生活を送りながら 新しい事業に関わり、 あらゆる建築物に対応できる設計力と 地域創生に貢献するやりがいを手に入れてみませんか。 【具体的な仕事内容】 太陽光発電所を始めとする建築物の設置に必要な調査や設計をお任せします。 ・建築物の導入方法の検討や建築現場の調査 ・図面作成 ・会長との折衝 ・自治体や電力会社との連携 など 基本的には会長が受注した案件を対応します。 建築物のジャンルは様々で、 現場調査のため、出張や未開拓の山林の中で業務することもあります。 設計士として図面作成を行うだけでなく、 建設予定の現場へ足を運び、 導入方法の検討から自分の手で携われます。
兵庫県加古川市平岡町新在家1379-1 株式会社町おこしエネルギー
給与例 《年収例》 540万円/月給28万円+各種手当+賞与/40代・入社1年目
休日休暇 完全週休2日制(土日休み)/年間休日110日 《休暇制度》 ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ※慶弔・育児・介護休暇は休暇中無給となります。
掲載開始日:2024/05/09(木)
CAD&建築設計経験者募集◇将来性ある事業で安定と成長を実現
兵庫県加古川市平岡町新在家1379-1
株式会社町おこしエネルギー
【交通手段】
交通・アクセス
JR「東加古川」駅から徒歩3分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日
9:00~18:00(休憩1時間)
※残業月平均20時間程度
休日休暇
完全週休2日制(土日休み)/年間休日110日
《休暇制度》
・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇
※慶弔・育児・介護休暇は休暇中無給となります。
あり
試用・研修期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※期間中は契約社員
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・定年60歳
・雇用延長あり(65歳まで)
・退職金制度(勤続5年以上)
【町おこしエネルギーについて】
~地域活性への架け橋となり、経験をフルに活かせる多様な事業を展開しています~
◎地熱発電事業
◎太陽光発電事業
◎エビ・甲殻類・ヤマトシジミの完全養殖
◎地熱を活かしたエコタウンや野菜・フルーツ栽培
◎温浴施設や動物のふれあい施設などの観光事業
など、地域や自然と共存できるエネルギー事業に
独自の発想と技術で挑戦し続けています。
職場環境
《U・Iターンや移住検討中の方も歓迎》
遠方からの応募も大歓迎です。
希望がない限り引っ越しを伴う転勤はないため、
兵庫県加古川市で腰を据えて働けます。
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
株式会社町おこしエネルギー
沼田昭二
兵庫県加古川市平岡町新在家1379-1
0794245811
電力・ガス・水道・エネルギー