木戸紙業株式会社
仕事内容 スーパー等で見かける食品用パッケージのメーカーです。 機械から流れてくる食品用包装資材(袋)を指示された数に束ねて紙の帯をかけ、 それを箱に詰めていく作業です。座って行う作業です。 <具体的には> 「揃える」「整える」「検品」「結束」の手順でまとめていきます。 その中でも「揃える」工程では一定の技術と慣れが必要で 手前に一定の距離で台を置いて揃えていきますが、 商品によって位置が変わることに慣れることが最初のポイントです。 <会社について> 木戸紙業は、1930年創業のパッケージ(袋・梱包装) メーカー。 優良企業情報誌 「ALevel 2025」に掲載。 全国約300万社から優良企業として2年連続で選ばれました。 ALevel(エラベル)とは 「Aレベルの会社を“選べる”」というコンセプトで、 地域と人と企業のトライアングルを結ぶ地域密着の優良企業紹介誌です。 信用調査会社である東京商工リサーチが選んだ 日本全国約300万社の法人の上位8%が掲載されています。 <働きやすさ・風土について> 当社の自慢はなんといっても社員・スタッフの定着率の良さ。 社員はもちろん、パートの方も10年以上勤続頂いている方も多数おり、 既存スタッフからのご紹介で入社される方も多いです。 残業の少なさや昇給・賞与などの会社の制度も理由に1つですが、 何より社員・パート関係なく 慰安旅行・懇親会なども含めたコミュニケーションや お互いを尊重する風土が根付いているからだと思っております。 <業務拡大・新工場の開設> 現在生駒市内に2つの工場が稼働しておりますが、 年内に更に新しい工場(第3工場)、2026年には(第4工場)の 新設・オープニングを予定しており、そのための増員となります。 社員としてお迎えしますが、市外への転勤などはありませんのでご安心ください。
奈良県生駒市北田原町1157-2 木戸紙業株式会社 第1工場
休日休暇 週休2日制(土日祝) 有給休暇:入社半年経過時点10日 夏季休暇 年末年始休暇 ※年間休日118日
掲載開始日:2024/06/11(火)
週休2日制(土日祝休)年休118日/平均残業10時間/月
奈良県生駒市北田原町1157-2
木戸紙業株式会社 第1工場
【交通手段】
交通・アクセス
奈良交通 「イモ山」バス停から徒歩10分 「ひかりが丘住宅口」バス停から徒歩5分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日
8:30~17:30(休憩60分)
※残業は月10時間以内
休日休暇
週休2日制(土日祝)
有給休暇:入社半年経過時点10日
夏季休暇
年末年始休暇
※年間休日118日
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
【給与】
本採用と異なる
基本給 : 月給 17万円 〜
固定残業代:なし
【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
昇給有
賞与有
交通費全額支給
財形貯蓄制度
社員旅行
マイカー通勤・バイク通勤・自転車通勤OK
職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋外)