正社員
株式会社木下牧場
愛媛県西予市城川町高野子
時給1000円以上
仕事内容 | 仕事内容 *…………*…………*…………* \未経験も方も歓迎/ 体験入社も随時受付中! 自然に囲まれた土地で 牛たちに癒やされながら、 成長を一緒に見守りましょう! *…………*…………*…………* \\ココ注目☆彡// ●社宅完備&家賃補助あり →新しい土地での新生活も安心です! ●休憩がたーぷり! →なんと3~5時間昼休憩があります! ●農業・建築・電気・水道・溶接など… →様々なスキルを身に付けるチャンス! ●20代・30代と若めの年代が活躍! →女性スタッフも活躍中! *~*~*【お任せする仕事】*~*~* ●搾乳作業 ●飼料の混合 ●給餌 ●牛舎の清掃 ●飼料づくりに関連する農作業(草刈り・防護柵の設置など) <「牧場」の仕事って…?> ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 『木下牧場』があるのは、 海・里・山と豊かな自然が広がる 愛媛県西予市です。 当社は「フリーバーン方式」で牛が牛舎の中を 自由に歩きまわれるようになっています。 (経産牛約130頭/育成牛約60頭) 自然に囲まれながら、牛たちとの生活を楽しみたい。 綺麗な水・空気がある中での生活に憧れる… そんな方にもピッタリの環境です! *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* \こんな方、待っています/ ●新たな環境でチャレンジしたい方 ●動物の世話に携わりたい方 ●農機・ダンプカー・フォークリフトなど、 大きな機械を操作してみたい方 ●身体を動かす仕事がしたい方 最初はできないのは当たり前! マンツーマンで丁寧に教えていくので 自分のペースで出来る事を一つひとつ 増やしていきましょう! |
---|---|
求めている人材 | 必要資格・経験 ●普通自動車免許 ※この地域で生活していくには、車やバイクなどの移動手段が必要になります。 資格取得サポートがあるので、大きな機械を操作することも可能です! なにごとにも積極的にチャレンジしていってください! |
勤務地 | 愛媛県西予市城川町高野子1577-1 株式会社木下牧場 勤務地 愛媛県西予市城川町高野子1577-1 【交通手段】 交通アクセス ※注意※ 実際の勤務地はこちらです↓ 「木下牧場牛舎」 〒797-1704 西予市城川町高野子1577-1 ・西予市内より県道29号経由で約43分 ・内子五十崎ICより県道229号、国道197号経由で約50分 ※移住に関するご相談もお気軽にどうぞ |
給与 | 時給1000円以上 給与 時給 1,000円 ※上記時給をもとにした月給の目安は230,000~270,000円程度です (別途残業代を含む) ※日中の作業は所定労働時間を延長しても残業扱いになりませんが、20:30以降の勤務は残業として時給が25%割増されます。 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間 3~5時間の長い昼休憩を挟み、午前と午後の勤務があります。 【午前の勤務】 6:15~11:15 ※天候・季節・分娩状況などに左右されるため、午前の勤務は所定労働時間を超えても残業扱いにはなりません。 【午後の勤務】 15:00~20:30 ※仕事の内容により、午後の開始時間は15:00~17:00と人それぞれです。 ※20:30以降の勤務はすべて残業扱いです。 ※残業代は全額支給されます。 ★月の平均残業20時間以下 ★お昼は自宅に一時帰宅OK |
休日・休暇 | 休日休暇 ●週1日休み+週1回の午後休(シフト制) ●有給 ●お休み調整可 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 ●昇給制度あり(年1回) ●賞与年2回支給 ※状況により支給額は月給の半月~1ヶ月分が目安 ●交通費支給(月30,000円まで) ●社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ●健康診断あり ●退職金制度あり ●副業OK ●U・Iターン支援制度あり ●社内分煙 ●マイカー通勤OK(駐車場あり) ●海外研修あり ●社宅あり(部屋の空き状況に関してはご相談ください) ●家賃補助制度あり(10,000~15,000円/月) ★当牧場では、AIG損保の業務災害保険に加入しています(保険料は全額会社負担)。 ※この保険は一定要件のもと、労務災害かどうかに関係なくスタッフが病気やケガで入院した際、治療費用などを補償するものです。 |
試用期間 | 試用期間あり ※試用期間3ヶ月(期間中:時給956円) |
その他 | 雇用形態 正社員 試用期間 ・試用期間中の給与条件 時給956円~956円 ※試用期間3ヶ月(期間中:時給956円) 契約期間 期間の定めなし |
仕事に関するPR | アピールポイント
…\メッセージ/…
あなたには「牧場スタッフ」として、
酪農まわりの作業をお任せします。
牛たちの餌やり、搾乳、牛舎の清掃など…
そのほかにもトラクターやタイヤショベル
といった機械で農作業をする機会も。
酪農以外にもさまざまなスキルを
身につけられる環境です。
そして最も大切なのは
「牛にもサインがあるんです…!!」
もちろんすぐに身につくものでは
ありませんが、
牛の発するサインに気づくようになると、
やりがいが増し酪農がどんどん
おもしろくなりますよ!
…………………………………
【愛媛県西予市ってどんな所?】
*満点の星空で毎日がプラネタリウム!
*近所で野菜のおすそ分けは当たり前!
*激安&新鮮な野菜が揃う”道の駅”
*疲れも吹っ飛ぶ「温泉」があります!
他県から移住者多数!
非日常を味わったり、
ココでしか手に入らない生活があります。
綺麗な空気と水で作られた野菜は
新鮮でとてもおいしいです。
そんな「西予市」で
第二の人生を始めませんか? |
選考の流れ | 選考スケジュール エントリー 書類選考・面接(1回) 体験入社 可能な方は1~5日程度、実際に作業を体験していただくことをおすすめします。 内定 応募について ページ下部の「応募する」ボタンを押下し、必要事項をご記入のうえでご応募ください。後日、面接や書類選考についてのご案内をいたします。 また、お電話での問い合わせや「移住に関するご相談」も承っております。 下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。 連絡先:090-8281‐1756 |
---|
社名 | 株式会社木下牧場(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 木下 大介 |
本社所在地 | 797-1705北海道西予市城川町高野子1577-1 |
企業代表番号 | 0894830044 |
事業内容 | 畜産業 |
牛の飼育中心の牧場スタッフ
株式会社木下牧場