リクナビNEXT
転職・求人トップ/北海道/帯広市/自動車整備スタッフ

NEW

正社員

自動車整備スタッフ

株式会社安岡自動車工業

〒080-2463北海道帯広市西二十三条北

月給19万5000円~23万5000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 乗用車やトラック、バス等の様々な自動車の車検・整備や修理、点検分解等をお願いします。 未経験の方は基本から丁寧に教えていきます。 仕事内容の変更 あり(会社の定める業務)

求めている人材

資格 普通自動車免許(マニュアル車) 大型自動車免許あれば尚可 求める人物像 未経験者応募OK 対象 高卒以上 年齢 60歳未満の方・60歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 65歳まで再雇用制度あり

勤務地

〒080-2463北海道帯広市西23条北1丁目46 株式会社安岡自動車工業 勤務先 帯広市西23条北1丁目4番6号 勤務先の変更 なし 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 【交通手段】 最寄り駅 根室本線「西帯広駅」徒歩3分

給与

月給19万5000円~23万5000円 給与 ◇高卒/月給195,000〜235,000円 ◇専門・大卒/月給205,000〜235,000円 ※一律住宅手当1〜2万円含む ※年齢・経験・能力に応じて優遇します

勤務時間

変形労働時間制 時間 8:30〜17:30(休憩2時間/実働7時間) ※1年単位の変形労働時間制

休日・休暇

休日 ◇1・2月/土日祝 ◇3・4月/日祝 ◇その他の月/日祝、土曜月1〜3回 ※会社カレンダーによる 休暇 GW(7日程度)、夏季休暇(5日程度)、年末年始(7日程度) 有給休暇(6カ月経過後10日付与) 年間休日 年間休日100日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 交通費規定支給(定額月17,000円) 燃料手当(年1回)、家族手当 大型免許手当(月15,000円※大型免許取得ある方) 資格手当(3級整備士/月10,000円、2級整備士/月15,000円) 福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 車通勤可(無料駐車場完備) 退職金制度有(勤続5年以上) 昇給・賞与 昇給有、昇給年2回有(前年実績2カ月分) 試用期間 試用期間3カ月有(同条件)

試用期間

試用期間あり 試用期間3カ月有(同条件)

その他

期間の定め なし 事業内容 新車、中古車販売及び一般自動車分解整備、板金塗装、車体製作 設立 昭和43年 資本金 3,300万円 従業員数 企業全体/30名 ホームページ [HPはこちら](https://www.jushop-yasuoka.com/) 電話 0155-37-3060<採用担当> 住所 〒080-2463 帯広市西23条北1丁目4番6号

仕事に関するPR

Image道東最大級の自動車展示場や整備工場を持つ会社です!Image
アピールメッセージ 車のことならなんでもお任せ! 道東最大級の自動車展示場や整備工場を持つ会社です。 未経験からでも確かなスキルと経験を。 経験者はより安定的な待遇とやりがいを。 当社で実現しませんか? 当社は新車・中古車販売から一般自動車分解整備、板金塗装、車体製作まで幅広く手掛け、道東最大級の自動車展示場や車体製作・板金塗装の自社工場を完備しています。 各部署で従業員約30名が在籍しておりますが、若手からベテランまで幅広い層のスタッフが活躍しています。 20〜30代の若手スタッフも4〜5名おりますが、そのほとんどが未経験からスタートして技術と経験を磨き成長中です! 経験者や有資格者はその経験を存分に生かせますが、未経験者も入社後に基本から丁寧に教育していきます。 2〜3年計画でじっくり育成していきますので、一歩一歩着実にスキルアップしていける環境です。 当社で一生物のスキルを身に着けませんか?

仕事の特徴

  • 賞与あり
  • 交通費支給

応募について

選考の流れ

応募方法 Webから応募、またはお電話でご連絡ください。

企業情報

社名

株式会社安岡自動車工業ホームページ

代表者

石嵜 幸一

本社所在地

帯広市西23条北1丁目4−6

企業代表番号

0155373060

事業内容

自動車整備・修理

問題を報告する

原稿ID : a9180e9bca4d8655

掲載開始日: 2025/07/11(金)

自動車整備スタッフ

株式会社安岡自動車工業