正社員
Aoi eye clinic
東京都大田区萩中
月給25万円~32万円
仕事内容 | 仕事内容: 眼科検査、眼科受付。視力検査、コンタクト検査、視野検査、斜視検査、眼底カメラ、眼鏡検査、OCT検査等の眼科検査を行います。 視能訓練士(ORT) 視力検査、視野検査、OCT検査などの眼科検査関連、その他電話対応、パソコン入力などの事務仕事もお任せします。卒業する予定の方や、ORTとしての勤務経験がない方も心配無用です。来春新卒予定で4月から勤務の方を募集しています。 |
---|---|
勤務地 | 東京都大田区萩中3丁目6番5号SKビル2階 葵眼科 勤務地: 京急空港線大鳥居駅西口から徒歩2分 https://aoiganka.com/参照 敷地内禁煙。喫煙不可。 【交通手段】 アクセス: 京急空港線大鳥居駅西口から徒歩2分。京急川崎より10分。 |
給与 | 月給25万円~32万円 給与: 視能訓練士(ORT) 常勤:月給25万円(新卒、未経験のスタート)(資格手当30000円(定額)含む) |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: 木土日8:30-12:30 (第3、第5日曜日は休) 火水金8:30-12:30,14:00-18:30 月祝休み。終わりは患者さんが終わり次第終了。(休日の曜日は変更になることがあります) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 有給は完全消化できます。有休は繁忙期(5月前後、年末等)を除いて、比較的自由に取れます。夏期休診、年末年始は通常8日程度の連続休みがあります。年間10日を越した分は計画的付与により、期日指定の休暇になることがありますが、法定の有給休暇は全部消化できますし、実質、年間だと休暇日数は比較的多い方です。今後も人数に余裕をもって採用しますので、休みが取れるのを重視していきます。午前午後の勤務があるのは火曜、水曜、金曜だけなので、体にも優しいです。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 交通費支給(月25000円まで) 正社員は、健康保険(協会けんぽ)、厚生年金、雇用保険の社保等完備。 特徴 年金が厚生年金、健康保険が傷病手当金のある社保(協会けんぽ) 年金が厚生年金、健康保険が協会けんぽであるのは、将来の備えと、病気やケガでの休職時を考えると非常に重要です。年金は人数が少ないクリニックだと国民年金の時があります。当院は厚生年金です。健康保険が、医師国保のクリニックがあります。当院は国保でなく、社保の協会けんぽです。医師国保は保険料が全額自己負担ですが、社保(協会けんぽ)だと半額がクリニック負担なので、安くなり手取りは増えます。また、産休手当が医師国保はありませんが、社保(協会けんぽ)にはあります。医師国保だと傷病手当金がなく、病気やケガで休むと無給になります。産休手当も医師国保にはありません。社保(協会けんぽ)では4日以上、病気やケガ(鬱やコロナ後遺症などでも)で休むと最長1年6か月間、本人の標準報酬月額の約2/3の額(日割計算)の傷病手当金が支給されます。また、年金は厚生年金で、これも本人負担と同じ額をクリニックで負担していますので、将来への備えになります。国民年金のみだと、受け取る年金が月に7万円以下で、将来間違いなく暮らしていけません。(年金受給額の平均月額 厚生年金(国民年金含)15万円弱、国民年金6万円弱。) 賞与 夏冬各1ヵ月。現在、給与に上乗せして半年後より支給 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他: webサイト https://aoiganka.com 求人情報 https://aoiganka.com/recruit をご覧の上、応募ください。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 - 320,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 150時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | Aoi eye clinic |
---|---|
代表者 | Matsui Naoki |
本社所在地 | 1440047 SK Bldg. 2F 3-6-5Haginaka Ota-ku Tokyo JAPAN |
企業代表番号 | 0357352760 |
事業内容 | 病院・診療所 |
視能訓練士(ORT)
Aoi eye clinic