株式会社リョーキ
仕事内容 <多様な建設機械の整備・メンテナンス> 油圧ショベルや高所作業車などの大型機械から、発電機や電動工具などの小型機械まで、幅広い建設現場用機械を整備・メンテナンスします。 エンジンやモーター、電子制御など機械に関する深い知識と技術を習得できる仕事です。 日々の業務を通じて、機械の故障診断、修理、定期点検などを行い、安全に使用できる状態を保ちます。 また、機械の性能を最大限に引き出すための調整や改良も行います。 多岐にわたる機械を扱うため、常に新しい知識と技術をアップデートしていく環境も整えています。 商品知識が必要ですが、10ヶ月の研修プログラムを通じて専門知識を習得できます。 入社後は基礎研修を3ヶ月、営業所研修を3ヶ月、同行営業を3ヶ月実施。そしてフォロー期間を1ヶ月設け、独り立ちをサポート。 業務に必要な資格は会社負担で取得できるため、未経験者でも安心してスタートできます。 建設業界に興味がある方や、成長産業でキャリアアップを目指す方に最適です。 先駆企業として安定した財務基盤を持ち、豊富な品揃えでお客様に対応してきました。 特に建機レンタルはここ10年で2倍に拡大中! チャレンジ精神を大切にしている職場環境です。 <アピールポイント> ●充実した研修制度で独り立ちサポート体制バツグン ●多様な機械に触れる機会 ●専門的な技術が身につく ●キャリアアップのチャンス ●安定した職場環境 ※転勤あり(埼玉県内 通勤可能な範囲)
埼玉県八潮市695-1 株式会社リョーキ 足立営業所
給与例 ・月収28万1000円:月給23万6500円+残業25時間 ・<●●属性必要です●●>月収54万1000円:月給45万4000円+残業25時間
休日休暇 日・祝 原則隔週土曜休み(会社カレンダー) 夏季・年末年始休暇 有給休暇 年間休日125日
掲載開始日:2025/03/28(金)
機械好き必見!技術を磨ける最高の職場
埼玉県八潮市695-1
株式会社リョーキ 足立営業所
勤務地
駐車場有
【交通手段】
交通・アクセス
車通勤推奨
変形労働時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日
1年単位の変形労働時間制
8:30〜17:30
7:30〜16:30
※残業月平均25時間
休日休暇
日・祝
原則隔週土曜休み(会社カレンダー)
夏季・年末年始休暇
有給休暇
年間休日125日
あり
試用・研修期間:10ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
<試用期間>6ヶ月
<研修について>
基礎研修3ヶ月
営業所研修3ヶ月
同行営業3ヶ月
フォロー研修1ヶ月
計10ヶ月の研修です。
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
昇給
賞与年2回(前年度実績4.5ヶ月分)
※昇給・賞与は入社6ヶ月経過後から対象となります
交通委規定支給(月5万円まで)
車通勤可(駐車場あり)
退職金制度(勤続3年以上)
財形貯蓄
定年65歳
再雇用制度あり(70歳まで)
育休取得実績あり
介護休暇取得実績あり
資格取得支援制度あり
職場環境
研修制度が充実し、初心者でも安心してスタート可能。
多様な機械に触れることで、幅広い知識と技術を習得できる職場環境です。