転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

ITエンジニア(システム保守・設計)

ITエンジニア(システム保守・設計)

  • 正社員

株式会社東北電子計算センター

仕事の内容

仕事内容 【ここがポイント!】 ・テレワークOK!(案件先による) ・前職給与考慮 ・新卒活躍中!若手育成に自信アリ! ・研修充実!一からのスタートにピッタリ ・第二新卒歓迎! ・未経験入社離職率ゼロ! ・テレワークOK!(案件先による) ・完全週休2日制(土日) ・年間休日122日、残業少なめ! ・会社イベントも充実!和やかな雰囲気が根づいています!  ★ITエンジニアとして成長したい、長く活躍したい方に当社はピッタリ!未経験者の方はぜひご応募ください  【主な業務】 <金融関連システムの保守設計> ●設計~リリース 将来的にはシステム設計からリリースまで、全フェーズを担当。 品質と納期を意識しつつ効率的なシステム構築を行います。 ステークホルダーとのコミュニケーションを重視し、プロジェクトを円滑に進めるための調整も担います。  ●保守・運用 リリース後のシステムを安定稼働させるための保守・運用業務。 システムの監視や定期メンテナンス、 発生した障害への迅速な対応、 ユーザーからの問い合わせ対応など、 システムが安定的に稼働するための 環境整備を行います。  【一人前のエンジニアになるまで、二人三脚でサポート】 入社後、まずは 新卒採用者と一緒に ITとは?エンジニアとして働くとは? など、3ヶ月のOff-JT研修を通し、 基礎から丁寧に教えます! その後も、定期的な社内研修や 外部研修を利用することが可能です!  <新人フォローアップ研修の目的> ☆同期の交流機会  としても大好評です♪  ●1年目(上期) 入社3か月を振り返り、 自身の仕事への取り組み方を 見直すことで、主体性の重要性を再認識。 残りの半年に向けて 目標をアップデートし、 成長の土台を築く。  ●1年目(下期) 1年間の経験を振り返り、 役割の発揮状況を共有。 コミュニケーションスキルの 向上を通じて、 次のステップに 向けた成長を目指す。  ●2年目 フレームワークを活用した 分析により、自身の課題を明確化。 若手社員としての理想像を描き、 あるべき姿に向けた 行動指針を構築する。

勤務地

東京都中野区中野五丁目31-1 株式会社東北電子計算センター(東京都のプロジェクト先)

給与例

給与例 【年収例】 460万円/未経験入社5年目(SE)(月給23万7000円+諸手当+賞与)

休日・休暇

休日休暇 【年間休日122日】  完全週休2日制(土日)  【有給休暇】 15日~20日  【有給休暇の平均付与日数】  19.2日(昨年度実績)  【有給休暇の平均取得日数】  15.9日(昨年度実績)  【休暇制度】 ・祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇(対象:勤続10年・20年・30年・40年)

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/10/31(木)

未経験入社離職率ゼロ!/29歳以下全員面接/テレワークOK

  • web/オープンプログラマー
  • データベースエンジニア
  • web/オープンSE

募集要項

仕事内容

仕事内容
【ここがポイント!】
・テレワークOK!(案件先による)
・前職給与考慮
・新卒活躍中!若手育成に自信アリ!
・研修充実!一からのスタートにピッタリ
・第二新卒歓迎!
・未経験入社離職率ゼロ!
・テレワークOK!(案件先による)
・完全週休2日制(土日)
・年間休日122日、残業少なめ!
・会社イベントも充実!和やかな雰囲気が根づいています!

★ITエンジニアとして成長したい、長く活躍したい方に当社はピッタリ!未経験者の方はぜひご応募ください

【主な業務】
<金融関連システムの保守設計>
●設計~リリース
将来的にはシステム設計からリリースまで、全フェーズを担当。
品質と納期を意識しつつ効率的なシステム構築を行います。
ステークホルダーとのコミュニケーションを重視し、プロジェクトを円滑に進めるための調整も担います。

●保守・運用
リリース後のシステムを安定稼働させるための保守・運用業務。
システムの監視や定期メンテナンス、
発生した障害への迅速な対応、
ユーザーからの問い合わせ対応など、
システムが安定的に稼働するための
環境整備を行います。

【一人前のエンジニアになるまで、二人三脚でサポート】
入社後、まずは
新卒採用者と一緒に
ITとは?エンジニアとして働くとは?
など、3ヶ月のOff-JT研修を通し、
基礎から丁寧に教えます!
その後も、定期的な社内研修や
外部研修を利用することが可能です!

<新人フォローアップ研修の目的>
☆同期の交流機会
 としても大好評です♪

●1年目(上期)
入社3か月を振り返り、
自身の仕事への取り組み方を
見直すことで、主体性の重要性を再認識。
残りの半年に向けて
目標をアップデートし、
成長の土台を築く。

●1年目(下期)
1年間の経験を振り返り、
役割の発揮状況を共有。
コミュニケーションスキルの
向上を通じて、
次のステップに
向けた成長を目指す。

●2年目
フレームワークを活用した
分析により、自身の課題を明確化。
若手社員としての理想像を描き、
あるべき姿に向けた
行動指針を構築する。

求めている人材

求めている人材
★未経験歓迎
★第二新卒歓迎
★29歳以下全員面接

<以下の方、歓迎します!>
●積極的に行動ができる方
●自ら学ぶ姿勢を取れる方

<先輩社員インタビュー:20代男性(未経験入社)>
前職は中学校の先生。
未経験からIT業界を
目指せる舞台を探していました。
当社では入社してから3ヶ月間、
IT未経験者でも安心して
学べる研修を受けられます。
座学はもちろん、アプリ実装などの
実践形式も含め、わかりやすい内容で
着実に成長を実感できる時間になりました。
その後、現場に配属される流れですが、
事前に伝えていた
開発系の案件に入りたいという
希望を考慮していただき、
貴重な経験を積むことができています。

年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・30歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地

東京都中野区中野五丁目31-1
株式会社東北電子計算センター(東京都のプロジェクト先)
【交通手段】
交通・アクセス
※マップはプロジェクト先の最寄り駅例です

給与

月給:23万7000円 ~ 28万8600円
給与詳細
※基本給・一律手当の総額

基本給:月給 20万7000円 〜 25万8600円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
1ヶ月あたり3万円

経験・能力・年齢を加味して決定します(前職給与考慮)
★当社では、給与テーブルの見える化を行っております。
キャリアプランが立てやすく、社員のモチベーションUPに繋がっています

【その他手当】
勤務地手当(月3万円:東京勤務者のみ固定給に含む)
住宅手当(賃貸:月2万6000円 持ち家:月7000円)
扶養手当(配偶者:月8000円 子1人:月1万2000円)
テレワーク手当(月3000円 社内規定あり)
通勤手当(月上限10万円)
役職手当
時間外手当
技能手当(資格取得時に一時金を支給)
└システム監査技術者:15万円、応用情報技術者(AP):5万円、基本情報技術者(FE):3万円など多数!

【昇給】
年1回
4月

【賞与】
年2回
6月・12月
2023年度実績/4.22ヵ月

【給与例】
給与例
【年収例】
460万円/未経験入社5年目(SE)(月給23万7000円+諸手当+賞与)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日

勤務時間:9:00~17:30

実働7.75時間

※プロジェクト先により異なる
※月平均残業20時間以内(定時退社できるプロジェクトもあります)

休日・休暇

休日休暇
【年間休日122日】

完全週休2日制(土日)

【有給休暇】
15日~20日

【有給休暇の平均付与日数】

19.2日(昨年度実績)

【有給休暇の平均取得日数】

15.9日(昨年度実績)

【休暇制度】
・祝日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇(対象:勤続10年・20年・30年・40年)

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
試用期間6ヶ月の内訳
新入社員研修期間(3ヶ月)
部署配属後(3ヶ月)

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆新入社員研修(3ヶ月間)
◆各種研修制度の充実
◆テレワーク助成金(本採用時に5万円支給)
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度(確定給付企業年金)
◆社内イベント(BBQ、横浜屋形船等)
◆海外研修(対象:管理職)
ほか

職場環境

職場環境
【充実の研修内容を紹介!】
●情報処理技術者試験取得に向けた基礎知識
●仕事の進め方の基本
●エンジニアとしての考え方
●コミュニケーションの取り方
●個人情報保護・情報セキュリティに関する知識
●ビジネスマナー
ほか

企業概要

社名

株式会社東北電子計算センター(ホームページ

代表者

奈良 芳文

本社所在地

宮城県名取市美田園2丁目1番5号

企業代表番号

0223826601

事業内容

通信・インターネット

応募について

選考の流れ

選考プロセス
★29歳以下全員面接

応募・書類選考

一次面接(部長・役員)

二次面接(社長)

内定
問題を報告する
原稿ID:a869df4f7ed4fe89

ITエンジニア(システム保守・設計)

株式会社東北電子計算センター

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す