NEW
正社員
全日本空輸株式会社
東京都港区東新橋
月給26万2000円以上
仕事内容 | 仕事内容 ◆◆7月限定:ANAの大型キャリア採用◆◆ -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ <応募受付期間> 7月1日~7月31日 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ この求人へのご応募は、7月31日までに マイページの登録と必要書類の提出を 完了していただく必要があります。 スムーズにご対応いただくためにも、 まずはお早めに「応募ボタン」から エントリーをお願いします。 エントリー後に、マイページのご案内を お送りします。 登録や書類の準備にはお時間を要する場合も ございますので、余裕を持ってのご応募を おすすめします。 ○●仕事内容●○ ANAグループにおける生成AI活用の推進業務 ANAグループでは、多岐にわたる事業領域 において、生成AI技術を活用した新たな 価値創造、業務効率化、顧客体験価値 向上などを積極的に推進しています。 本ポジションでは、特に最先端の生成AI技術 (大規模言語モデル:LLM、拡散モデル など)を活用した革新的な取り組みをリードしていただきます。 ○●具体的には●○ 各事業部門と連携しながら、 LLMやその他の生成AIモデルの適用領域の 特定、Retrieval-Augmented Generation (RAG)をはじめとする高度な活用方法の 検討、AIエージェント技術の導入、 PoC(概念実証)の実施、実運用に向けた 導入・展開、効果測定などを担当していただきます。 また、最新の生成AI技術動向の調査、 社内への啓蒙活動、AI人材育成なども 重要な役割として期待しています。 ○●本ポジションの魅力●○ ✅最先端技術への挑戦: 汎用的な生成AI(Chat-GPT、Gemini) だけでなく、 RAGやAIエージェント といった注目を集める 最先端の生成AI 技術の活用をリードできます。 ✅多様な事業領域での応用: ANAの幅広い事業領域において、 RAGなどの技術を 活用し、革新的な ソリューションを生み出す機会があります。 ✅事業部門との密な連携: 各事業の現場担当者と協力しながら、 具体的な課題解決に貢献し、 ビジネスインパクトを実感できます。 ✅裁量の大きさ: 生成AI活用戦略の立案から実行まで、 幅広い裁量を持って主体的に 取り組むことができます。 ○●キャリアパス●○ ご入社後は、ご自身のスキルやご経験に 応じて、生成AI活用コンサルタント、 AIプロダクトマネージャー (特に生成AI領域)、LLMエンジニア、 AIリサーチサイエンティスト(生成AI専門) など、専門性を深めるキャリアパスや マネジメントのキャリアパスを描くことが可能です。 また、ご本人の希望や適性に応じて、 全社的な生成AI戦略の策定や推進、 新たなAIサービスの企画・開発をリードする 役割に挑戦いただく機会もあります。 ※入社予定日 ①2025年11月1日 ②2026年2月1日 ○●勤務地●○ <国内外各事業所> ※東京での入社時研修終了後、 初期配属として専門性を活かした部署への 配属を予定しております。 ※将来的に、国内外各事業所への 配属の可能性があります ■主な初期配属先 デジタル変革室、ANAシステムズ(株) などを予定しています。 ※グループ企業への出向を含む場合があります。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ⭐必須条件 ─────────────── ■3年以上のAI関連技術の活用または導入に関わる 実務経験 ■機械学習、深層学習、自然言語処理などの AIに 関する基本的な知識 ■大規模言語モデル(LLM)や拡散モデル などの 生成AIに関する基本的な知識または利用経験 ■Retrieval-Augmented Generation (RAG)の 基本的な理解 ■AIエージェントに関する基本的な知識 ■事業部門との連携、コミュニケーション能力 ■プロジェクト推進経験 ■高等専門学校専攻科、4年制大学または 大学院を 卒業・修了されている方 ■企業における就労経験を有する方 ⭐歓迎条件 ─────────────── ■特定の事業領域(Webサービス、 Eコマース、 広告など)における生成AIの活用経験 ■LLMを活用したアプリケーション開発経験 ■AIエージェントの導入・運用経験 ■データ分析の知識・経験 ■英語力(海外の技術動向の調査、海外チームとの連携) ⭐求める人物像 ─────────────── ■ANAのミッション・バリューに共感し、 主体的に業務に取り組める方 ■生成AI技術の可能性に強い興味を持ち、 新しい応用領域を開拓したい方 ■チームワークを重視し、周囲と協力 しながら 目標達成に向けて努力できる方 ■論理的な思考力と問題解決能力に加え、 柔軟な発想力を持つ方 ■常に最新の技術動向をキャッチアップし、 自身のスキルを向上させたい方 ⭐こんなお仕事をお探しの方にオススメ ─────────────── 生成AI LLM ChatGPT RAG AIエージェント PoC AI戦略 DX推進 自然言語処理 ANAの未来をつくる技術 |
職場環境 | 職場環境 受動喫煙防止に向けた取り組みとして、 本社などの主要事業所では原則、屋内は禁煙。 (ただし事業所により健康増進法に遵守する範囲で異なる) |
勤務地 | 105-7140東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター 全日本空輸株式会社 本社 勤務地 ※出向があります 出向先企業名: デジタル変革室、ANAシステムズ(株)など 【交通手段】 交通・アクセス 新橋駅 徒歩5分 |
給与 | 月給26万2000円以上 給与詳細 基本給:月給 26万2000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ■諸手当 家族手当、住宅手当など ■昇給・賞与 昇給:年1回 (4月) 賞与:年3回(夏・冬・期末)2024年度実績 ■通勤補助費 当社規程により支給 ※キャリア採用においては、経験・スキルなどを考慮し、当社規定により処遇いたします。 【給与例】 給与例 2025年度 【院卒】 月額274,520円 【大卒・高等専門学校(専攻科)卒】 月額262,000円 ※上記は、新卒初任給の予定と実績 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 勤務時間:原則、1日8時間/週40時間 常日勤部門 9:00~18:00 フレックスタイム制度あり(適用部署限定) 変則勤務部門 各職場に応じたシフト勤務(変形労働時間制) 1ヵ月を平均して週40時間以内で設定 |
休日・休暇 | 休日休暇 土・日・祝日(年間121日) ■年末年始 ■年次有給休暇 ■夏季特別休暇 ■結婚休暇 ■介護休暇など ※変則勤務部門では振替休日制度があります。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費規定支給 ・諸手当(家族、住宅など) ・財形貯蓄制度 ・従業員持株会 ・寮・社宅制度(それぞれ入居条件あり) ・退職金制度 ほか 【教育・研修】 ・階層別研修 ・自己啓発プログラム(オープンセミナー・通信教育) ・専門教育あり ほか |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 階層別研修、昇格時研修、海外実務研修、自己啓発プログラム(オープンセミナー・通信教育・E-learning)、専門教育あり |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ①エントリー エントリー受付開始 2025/7/1 エントリーシート、職務経歴書、顔写真提出期限 2025/7/31(23:59) ②書類選考 選考の結果は順次ご登録いただいたe-mailアドレス宛にお送りいたします 「My page」上のメッセージでもご連絡いたします ③本選考 書類選考を通過された方が対象 1次選考:個人面接(WEB) 2次選考:適性検査(予定) 最終選考:個人面接(対面予定) 実施地区:東京 ※日程等の詳細は都度「マイページ-ANA Recruiting Runway-」にてご案内 |
---|
社名 | 全日本空輸株式会社 |
---|---|
代表者 | 井上 慎一 |
本社所在地 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター |
企業代表番号 | 0367045555 |
事業内容 | 航空運輸・空港運営 |
生成AI活用推進リーダー(LLM・RAG・PoC~導入)
全日本空輸株式会社