リクナビNEXT
転職・求人トップ/大阪府/大阪市/中央区/クラウド技術リーダーのシステムエンジニア (大204193

正社員

クラウド技術リーダーのシステムエンジニア (大204193

アイ・メディカ株式会社

大阪府大阪市中央区城見

年俸428万円~652万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: [会社名称]:株式会社大阪エヌデーエス [雇用形態]:正社員 [想定年収]:428万~652万円 [応募資格]:学歴不問 【具体的な仕事内容】 大手SIerから受託している社会インフラ(金融/交通/通信/公共)分野の大規模システム開発や、 自治体/各省庁が持つ社会課題へのシステム提案、開発をしています。 システム開発におけるアーキテクチャ設計、品質・生産性向上の開発テンプレート設計、フィージビリティなどの 技術的要素を担当していただきます。 他、主な業務は下記の通りです。 ・自治体の防災や少子高齢化対応システムの企画、開発、本番ローンチ(3~4名:5か月) ・鉄道関連事業のシステム化開発の上流工程(要件定義、システム設計)、開発工程(プログラミング、テスト、導入) ・生保代理店、顧客向けシステムの新規開発・機能向上・本番ローンチ(8~15名) ・SAPなどのERP生産管理、販売管理システムの上流工程(要件定義、システム設計)、開発工程(プログラミング、テスト、導入)  (4~6名:10カ月) 【環境・要素技術】 クラウドサービス:AWS、GCP、Microsoft Azure サーバーサイド:Java クライアントサイド:JavaScript、TypeScript、Dart、Python OS:Windows、Linux ミドルウェア:Oracle、DB2、WebSphere フレームワーク:Spring Framework / Spring Boot、Java Server Faces (JSF)、Node.js、Angular、Flutter、Vue.js、React コミュニケーション:Microsoft 365 その他:バージョン管理は、Git、Github を使用 <組織構成・部署の人数> +-+-+-+-+ 【配属先】 サービスインテグレーショングループは、社会インフラ(金融/交通/通信/公共)分野を中心とした、 BtoB向け、BtoBtoC向けのDXシステム、サービスアプリケーションなどの様々な大規模システム開発や、 防災復興、デジタル田園都市構想などの社会課題に対しシステムの企画、開発する部署です。 大阪エヌデーエスとしての新たな市場開拓として防災復興、デジタル田園都市構想などの社会課題に対しITシステムの企画、 提案する提案営業を募集します。自治体、省庁担当者、サービス提供企業、ソリューション企業、などと連携、協業しつつ、 住民ファーストの社会インフラのデジタル化の一翼を担ってほしい。 業務ERP(SAP、IFSなど)の活用やシステム基盤(AWS、EAIなど)のサービス、製品の活用を得意とし、 DX、モダナイゼーション、データ連携/利活用、クラウドシフトのシステムつくりに取組んでいます。 また、自社、他社主催の様々なコミュニティへの参加、ベンダー資格取得推進を通じて、日々スキルや社会性向上に努めています。 開発プロジェクトへの参画は、単独参画はほとんどなく、2名から10名以上のチームでの参画です。 グループメンバは総勢31名で、20~30代の若い社員だけでなく、 ベテランエンジニアや定年後のシニアエンジニアも活躍しています。 男性23名、女性8名。 育児・介護等の事情により、基本リモートで勤務している社員もいます。 客先勤務、社内勤務、在宅勤務を現場調整しながらバランスよく使い分けた勤務形態をとっています。 <面接について> +-+-+-+-+ 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 二次面接(最終面接) ↓ 内定 ※一次面接、二次面接(最終面接)はオンラインで実施しています。 ※オンライン以外で実施を希望される場合はご相談ください。

求めている人材

求める人材: 【必須要件】 <共通> ・クラウド環境(AWS、GCP、Azure)における、システム開発経験3年以上 ・新しい技術習得に意欲的な方 ・協調性のある方 <フロントエンドエンジニア> ・JavaScriptや、Pythonを使用したシステムのアプリケーション開発経験2年以上 ・Vue.js、React等、フレームワークを使った開発経験 ・UI/UXの設計経験 または <バックエンドエンジニア> ・Javaを使用したシステムのアプリケーション開発経験2年以上 ・Spring Framework / Spring Boot等、フレームワークを使った開発経験

勤務地

大阪府大阪市中央区城見1-4-70 株式会社大阪エヌデーエス 勤務地: 敷地内全て禁煙 <設立年月> 1993年 <上場区分> 未上場 <会社規模> 51 ~ 100名 【交通手段】 アクセス: 大阪城公園駅(JR在来線)から徒歩4分

給与

年俸428万円~652万円 給与: <賞与回数>2回 <賞与実績> 4ヶ月分 ■月給:268,000円~415,000円 ■賞与実績:年2回(7月・12月/4ヶ月分(2023年度実績)) ■昇格:年1回(4月) ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: 09:00~18:00 ※土日祝休み 【勤務地補足】 ■リモートワーク:多くは週2~3回在宅勤務です。          プロジェクトの立上り時、納品時や入社当初などは出社頻度は増えます。 【勤務時間補足】 ■休憩:60分 ■フレックスタイム制:有 ■コアタイム:10時~15時

休日・休暇

休暇・休日: [有給休暇, リフレッシュ休暇, 年末年始休暇, 特別休暇, 慶弔休暇, 産休・育休, 介護休暇] <年間休日>124日 リフレッシュ休暇(連続3日間) 誕生日休暇 ※年2-3回土曜出社あり(4月:社員総会+別月1-2回) (別月1-2回土曜出社については、「有給取得奨励日」として、殆どの社員が有給休暇を取得します)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 交通費支給,住宅手当,健康診断,家族手当,役職手当,社会保険完備,資格取得制度,退職金制度

試用期間

試用期間なし

その他

その他: <選考フロー> 【step.1】 応募ボタンをクリック。ご連絡先など簡単な情報をお寄せください。 【step.2】 責任者よりお電話を失礼いたします(050-3354-9870)。 内容をあらためてご確認いただいた後、面接のお手続きに移行します。 まずはお電話でご不明点や応募者様のご状況などお伺いできればと思います。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,280,000円 - 6,520,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

アピールポイント: <PRポイント> +-+-+-+-+ 【会社の魅力】 大手Sier、コンサル企業との大規模システムの開発や、 Tier1、大手メーカーを主要取引先とし車載関連の組込み開発を強みに持つ創業54年の独立系老舗企業です! 【私たちが目指す姿(部署)】 ユーザ企業のビジネス拡大と都市・地方の格差の少ない住みやすい社会インフラ実現を自社のIT技術力で迅速に提供し、 サービス受給者が価値を感じられる社会貢献に取り組むことです。 具体的には、AWSをはじめとするクラウドアプリケーション基盤やサービス、UI/UXを高めるノウハウを駆使して、 効率的、スピーディにシステム化を実現し、お客様の提供業務の価値を高めます。 そのためには、一人一人が技術に精通し、システムつくりにモチベーション高く取り組めるようになりたい。 【募集背景】 事業拡大及び、組織力強化のために技術力の中心となるような担い手を増員したい。 IT技術の範囲が広がり、かつその専門性も深く求められ、ゼネラリストだけではなくスペシャリストの力が必要とされています。既存領域だけでなく、更なる事業領域拡大には、 専門性の高い技術者がそれぞれの持つ技術力・提案力・企画力を発揮したシステム構築力が必要と考えています。 【この仕事の魅力ややりがい】 ・社会インフラ(金融/交通/通信/公共)分野を中心とした、BtoB向け、BtoBtoC向けの業務系アプリケーション、  サービス系アプリケーションなどの開発案件に携わる為、様々な開発に取り組むことができます。 ・大規模システムの開発に長期で参画することができ、技術のキャッチアップや上流設計力を身に着けられ、  自己の成長を実感しやすい環境です。 ・防災や子育てのような身近に必要とされる仕組みを企画、開発、導入することで、  社会に貢献している達成感、貢献度合いを実感できます。 ・組織の世代交代に取組中であり、開発業務、事業運営での若手の活躍機会が多いです。 ・キャリアパスに応じてマネージャ、スペシャリストなど上位職種にチャレンジできる職場です。 ・人間関係、信頼感を大事にする風土 【参考記事】 ・「Advanced Technology Forum 2024 Summer」開催(次回、2025年2月20日開催予定)  https://www.nds-osk.co.jp/atc/forum/advanced-technology-forum-2024-summer-dl/ ・BRICK eSuite の紹介  https://www.nds-osk.co.jp/atc/products/ ・「EdgeTech+ 2024」出展  https://www.nds-osk.co.jp/news/2024/newsletter/1056.html

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

常時募集

企業情報

社名

アイ・メディカ株式会社

代表者

佐野 裕子

本社所在地

1500002 東京都渋谷区渋谷3-7-1

企業代表番号

0366618324

事業内容

教育支援サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : a55a259aa5601268

掲載開始日: 2025/06/16(月)

クラウド技術リーダーのシステムエンジニア (大204193

アイ・メディカ株式会社