契約社員
阪和エンジニアリング株式会社
東京都中央区築地
月給42万2000円~63万2000円
仕事内容 | 仕事内容 【業務概要】 観覧車、その他のテーマパーク等の遊戯施設や遊具について、新設やメンテナンス・サービス(保守・修繕)の作業管理に従事していただく。 【具体的には】 ・(大阪) ドン・キホーテ道頓堀店、ららぽーとEXPOCITY、(東京)よみうりランド、東京ドーム、富士急ハイランドのアトラクションの定期点検および修繕/故障修理の作業管理。 ・定期点検について月次作業計画の作成。 ・緊急時(突発的な故障/不具合発生等)における、機器診断・調査および復旧処置、ならびに依頼元/関係者(部門)への報告・取り纏め。 ・機能維持/改善を目的とした部品交換や修繕の提案および折衝。 ※お住まいと管理案件現場によっては短期出張を伴う可能性はあります。 ※時間が指定されたメンテナンス作業や修理業務は、深夜や土日作業も発生しますが、時間外手当は100%支給します。 【組織構成/教育制度】 社員数全国で130名弱。そのうち当テクニカル事業部は11名。若手社員だけでなく、40~50代のベテランも活躍する環境です。基本は現場でのOJTとなっています。 【企業/部門について】 東証プライム上場、売上2兆円を優に超える阪和興業社の100%出資企業であり、グループの遊戯施設関連を担当しております。親会社の営業力・鋼材調達力を強みにグループ一貫で対応できる体制があり、遊戯施設関連における高い専門性とノウハウが集約。顧客からも多くお声がけ頂いており、安定した経営を続けています。 ■事業概要 鉄骨工事、外装工事(屋根壁)の現場請負事業及び遊戯施設の新設・改修・保守を行っています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ■30代・40代も活躍中 【必須(MUST)】 ※下記いずれかに該当する方※ ・遊戯機械又は機械式立体駐車場若しくは昇降機等に関連する指定学科(機械/電気/建築等)を専攻していた方 ・自動車運転免許所持者 ・基本的なPCスキルがあること ・英文に対する拒否感が無い人(できるできないは問いません) 【歓迎(WANT)】 ・ 遊園地業界における実務経験者(保守サービス業務)の方 ・ 昇降機エレベーター業界における実務経験者(保守サービス業務)の方 ・ 機械式立体駐車場業界における実務経験者(保守サービス業務)の方 ・ 遊戯機械に興味があり英会話ができる方。 ・ 以下資格の何れかをお持ちの方 ★電気主任技術者 ★電気工事士 ★昇降機等検査員 ★機械保全技能士 |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内) |
勤務地 | 東京都中央区築地1-13-1 阪和エンジニアリング株式会社 東京本社 【交通手段】 交通・アクセス 日比谷線・浅草線「東銀座駅」徒歩2分 銀座松竹スクエア16F |
給与 | 月給42万2000円~63万2000円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 36万円 〜 57万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり6万2000円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ◇賞与年2回 ◇昇給年1回 *賞与は正社員登用後 *給与額はあくまでも目安の金額です。選考を通じて変動する可能性があります。 *月給(月額)は固定手当を含んだ表記です。 【給与例】 給与例 【年収モデル】 35歳565万円 / 40歳650万円 45歳725万円 / 50歳850万円 55歳850万円 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 ◇8:00~17:00 (休憩時間60分) ◇時間外労働有 契約更新期間:6ヶ月程度で正社員登用の資格あり(登用率98%) |
休日・休暇 | 休日休暇 ◇週休2日制 *休日は会社カレンダーによる *担当現場によって休日出勤有り。その場合は固定残業代と別に時間外手当が支給されます。 ◇年間有給休暇10日~20日 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◇残業手当 ◇通勤手当(上限50,000円まで) ◇社会保険完備 ◇定年60歳 <教育制度> 新卒者や未経験者を対象に、社内で約1週間の基礎研修を実施します。 また、入社後6ヶ月間は習熟期間として仕事を学んでいただきます。 この期間中は、経験豊富な先輩社員が丁寧に指導します。 <資格支援制度> 必要資格取得にかかる費用は、すべて会社が負担します。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 1.書類選考 ↓ 2.一次面接 ↓ 3.最終面接 ↓ 4.内定 |
---|
社名 | 阪和エンジニアリング株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 滝田 憲 |
本社所在地 | 東京都中央区築地1-13-1銀座松竹スクエア16F |
お問い合わせ先 | 09050187352 |
事業内容 | 建築設計 |
東京 遊戯施設セールスエンジニア
阪和エンジニアリング株式会社