リクナビNEXT

正社員

IT研究開発

ENEOSキャリアサポート株式会社

東京都千代田区丸の内

月給28万7000円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 【採用の背景】 ENEOSの競争力強化を目的として、デジタル技術を用いた案件の開発・実証・導入の推進を通じ、現在、製油所の信頼性向上に取組んでおり、その実現のため中心となって頂けるエンジニアを採用したい。 【職務内容】 最先端のAI技術やロボティクス技術を用いて、製造プロセスやフィールド業務や設備保全領域のDX化を実現するため、企画、開発、プロジェクトマネジメント等の業務を担当して頂く。 ※勤務先は本社東京勤務を前提としておりますが、将来的には、キャリアパスの一環として製油所に転勤の可能性がございます。 【現在取り組んでいる案件例】 ・最先端のAI技術を用いた、プラントの自動運転 ・デジタルツイン基盤の構築とアプリケーション開発 ・防爆型自走式ロボット・ドローン等を用いた、プラントの自動点検・産学連携による、プラント異常検知の共同研究 従事すべき業務の変更範囲 【変更の範囲】会社内および出向先での全ての業務 なお、本求人は職業紹介事業者であるENEOSキャリアサポート株式会社による紹介案件です。

求めている人材

資格・経験 学歴 不問 必須 ・化学工学およびシステム制御に関する知識を有し、製造もしくは生産技術に関わるプロセスエンジニア、制御エンジニアとしての業務経験のある方 ・基本的なITリテラシー、デジタル領域に関する知識を有し、実務経験がある方 歓迎 ・プロジェクトマネジメント能力を有する方 ・プロジェクトのリーダーシップ経験、問題解決能力や意思決定力 ・複雑な情報を理論的に整理し、分かりやすく伝えられる能力 <求める人物像> 職暦 製造プロセス/アプリケーションエンジニアリング、製造工場のDX化に係る業務に従事した経験がある方 保有資格 以下の資格を有する方を歓迎(必須条件ではありません) ・JDLA Deep Learning for ENGINEER、JDLA Deep Learning for GENERAL ・応用情報技術者 ・統計検定2級 ・AWS cloud practioner 人柄・資質 エンジニアとして、以下の3つの資質を持つ方(経験者歓迎) ・1つ目は、新しい価値に挑むチャレンジ精神 既存事業の変革に向けて、その実現にはさまざまな技術課題が待ち構えています。自らリーダーシップを発揮し、未知の分野に分け入ろうとするチャレンジ精神が必要不可欠です。 ・2つ目が、コミュニケーション能力 業務を遂行するためには、自分ひとりの力で進めるのは限界があります。社内の各部門はもちろん、異分野の人々とも積極的に連携し、変革を推進していかなければなりません。その意味でもコミュニケーションスキルは、エンジニアに求められる資質のひとつです。 ・3つ目は、結果が出るまで諦めない粘り強さ 一度取り組んだらとことん突き詰める。その粘り強さがブレイクスルーにつながります。

勤務地

東京都千代田区丸の内 ENEOS株式会社 勤務地 ENEOS株式会社 東京都千代田区丸の内

給与

月給28万7000円以上 給与 月給287000円 年収:450~1000万円(月収287,000円~※大卒初任給)※年齢、経験を考慮し決定 賞与:年2回 昇給:能力の伸長・成果の向上を反映して、各年度の評価結果に基づき昇給

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間 【標準労働時間】 7時間30分 【標準勤務時間】 本社・支店9:00~17:30 研究所8:30~17:00 製油所・製造所8:00~16:30、8:15~16:45、8:30~17:00 ※フレックス有(コアタイム無) ※本社・研究所は裁量労働制有(対象職種の希望者) 【休憩】1時間

休日・休暇

休日 ・年間休日:120日 ・完全週休2日制(土、日) ・祝日 ・メーデー ・年末年始休暇 ・年次休暇制度 ・連続休暇制度(年2回) ・特別休暇制度など

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険 フレックス有(コアタイム無) 財形住宅融資制度、退職金制度 従業員持株会 育児・介護休暇制度 各種研修制度等 団体扱い保険(生命保険、損害保険、医療保険等) 共済会 福利厚生代行サービス 定期健康診断 会社診療所の利用

試用期間

試用期間あり あり 6ヶ月 月給287000円〜 同条件

その他

職種補足 【IT研究開発】案件の開発・実証・導入の推進業務 雇用形態 正社員 備考 ◎キャリアプランについて◎ 社員が自らの能力をより発揮できる機会を提供し、人材の活性化につなげるため、以下の制度を整備しています。 <エントリー制度> 年1回、他部門への異動に関する希望を提出することができる制度です。将来の業務に関して強い希望と明確な理由を持つ社員は、希望する異動先の上長と面談することができ、その結果が人事異動に反映されます。 <社内公募制度> 新規事業分野・プロジェクト事業などに必要な人材を社員から公募するものです。 ◎評価について◎ 資格に応じ適切なレベルの業務を割り当て、目標達成に向け業務を遂行する過程での社員の成長を促します。成果に対し公正な評価を行い、従業員の意欲・活力向上を実現します。 【選考プロセス】 書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定 ※状況に応じ、面接の回数は前後する可能性有 ※書類選考から内定まで約1~2か月お時間いただくことがございます。 管理NO デジタル技術/SMO‐2024032 社会保険 雇用保険あり,労災保険あり,厚生年金あり,健康保険あり 試用期間 あり 6ヶ月 月給287000円〜 同条件 喫煙環境 屋内禁煙 受付先名 ENEOSキャリアサポート株式会社 〒100-0005 東京都千代田区丸の内三丁目4番2号 新日石ビルヂング6階 TEL:03-6803-5527

仕事に関するPR

Image石油最大手/AIとロボティクスでDX化をリード!デジタル技術を用いた案件の開発・実証・導入の推進業務Image

応募について

選考の流れ

応募方法 当社の求人情報を最後までご覧いただき 誠にありがとうございます 下記応募フォームまたはお電話にてご応募ください。 ~WEB応募なら24時間受付OK~ 【応募の流れ】 WEBまたはお電話から応募 ↓ 追って詳細をこちらからご連絡させていただきます お気軽にご応募お待ちしております。 【ご応募後について】 応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、 応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。

企業情報

社名

ENEOSキャリアサポート株式会社ホームページ

代表者

加藤照行

本社所在地

東京都千代田区丸の内三丁目4番2号 新日石ビルヂング6階

お問い合わせ先

0368035527

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : a1fbf2116ec617f1

掲載開始日: 2025/03/01(土)

IT研究開発

ENEOSキャリアサポート株式会社