転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

僧侶見習い

僧侶見習い

  • 契約社員

宗教法人 本福寺

仕事の内容

仕事内容 ------------------- #未経験の方でも、  一人前の僧侶に育成します! #最短3ヶ月程度で資格を取得できる! #資格取得に向けた勉強会あり! -------------------  本福寺は正月だけで2000人の方が訪れ、 年間では20万人の方が訪れる名所。 九州を代表する観光地として 注目されています。  【 仕事内容 】 今回、本福寺では僧侶見習いを募集します。 さまざまなお仕事を経験しながら 僧侶を目指していただきます。  < 詳しい業務 > ○御供養・御祈願など ○彼岸・お盆の出張 ○清掃(芝刈りなど) ○法要受付などの電話対応 ○檀家・参詣者などの来客対応 ○寺の事務作業 ○寺カフェのサポート ○その他これに付随する業務 など  少しずつ仕事を覚えていただき、 出来ることを増やしていきましょう!  研修制度も充実しています。 カリキュラムがしっかり準備されているので、 必要な資格が最短3ヶ月程度で取得できます。  様々な研修を通して、最終的には「教師」の 資格を取っていただきます。 1人前の僧侶に育成しますので、 安心してご応募ください。  【 交通について 】 ○基山駅からは車で5分 ○鳥栖筑紫野道路「城戸出口」から車で7分 ○九州自動車道・長崎自動車道 「鳥栖IC」から車で20分 ========  - 【 総本山 本福寺について 】 - 飛鳥時代の665年に日本最古山城である 基肄城が宗教の起源と伝承され、 平安時代には弘法大使 空海が この地で修行されたと伝わります。 真言宗の一派である 光明念佛身語聖宗の総本山で、 本尊は不動明王が安置されています。 年間約20万人以上の参拝者が訪れ、 西日本最大級の五重塔は 町のシンボルであり、広大な敷地に 本堂など日本を代表する壮大な 歴史的建造物や日本最大級の高さを 誇る不動明王像(木造)などが佇みます。 その他にも初詣・千本桜・紫陽花・ 紅葉など四季折々の風景など全国は 元より世界各国から多くの参拝者が 訪れています。 -

勤務地

佐賀県三養基郡基山町2120 宗教法人 本福寺

休日・休暇

休日休暇 (1)週休制(週1日休み) (2)4週6休

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/03/27(水)

\未経験者大歓迎!/30代男性僧侶活躍中!研修充実!

  • その他冠婚葬祭スタッフ
  • PC
  • 事務
  • 来客対応
  • 清掃
  • 電話対応

募集要項

仕事内容

仕事内容
-------------------
#未経験の方でも、
 一人前の僧侶に育成します!
#最短3ヶ月程度で資格を取得できる!
#資格取得に向けた勉強会あり!
-------------------

本福寺は正月だけで2000人の方が訪れ、
年間では20万人の方が訪れる名所。
九州を代表する観光地として
注目されています。

【 仕事内容 】
今回、本福寺では僧侶見習いを募集します。
さまざまなお仕事を経験しながら
僧侶を目指していただきます。

< 詳しい業務 >
○御供養・御祈願など
○彼岸・お盆の出張
○清掃(芝刈りなど)
○法要受付などの電話対応
○檀家・参詣者などの来客対応
○寺の事務作業
○寺カフェのサポート
○その他これに付随する業務 など

少しずつ仕事を覚えていただき、
出来ることを増やしていきましょう!

研修制度も充実しています。
カリキュラムがしっかり準備されているので、
必要な資格が最短3ヶ月程度で取得できます。

様々な研修を通して、最終的には「教師」の
資格を取っていただきます。
1人前の僧侶に育成しますので、
安心してご応募ください。

【 交通について 】
○基山駅からは車で5分
○鳥栖筑紫野道路「城戸出口」から車で7分
○九州自動車道・長崎自動車道
「鳥栖IC」から車で20分
========

-
【 総本山 本福寺について 】
-
飛鳥時代の665年に日本最古山城である
基肄城が宗教の起源と伝承され、
平安時代には弘法大使 空海が
この地で修行されたと伝わります。
真言宗の一派である
光明念佛身語聖宗の総本山で、
本尊は不動明王が安置されています。
年間約20万人以上の参拝者が訪れ、
西日本最大級の五重塔は
町のシンボルであり、広大な敷地に
本堂など日本を代表する壮大な
歴史的建造物や日本最大級の高さを
誇る不動明王像(木造)などが佇みます。
その他にも初詣・千本桜・紫陽花・
紅葉など四季折々の風景など全国は
元より世界各国から多くの参拝者が
訪れています。
-

求めている人材

求めている人材
○未経験大歓迎
○学歴不問
○第二新卒大歓迎
○フリーター歓迎
○U・Iターン歓迎
○PCスキル(簡単な操作ができればOK)
○有資格者歓迎

勤務地

佐賀県三養基郡基山町2120
宗教法人 本福寺
勤務地
宗教法人 本福寺

給与

月給:25万円以上
給与詳細
固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

○交通費規定支給
○試用期間6ヶ月(月給20万円~)
*能力により短縮有(最短3ヶ月)

勤務時間

シフト制
勤務時間詳細
勤務形態:シフト制

実働時間:1日あたり07時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり25日 〜 27日

(1)9:30~16:30
(2)9:00~17:00

休日・休暇

休日休暇
(1)週休制(週1日休み)
(2)4週6休

試用期間

あり
試用・研修期間の期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
*能力により短縮有(最短:3ヶ月)
【給与】
本採用と異なる
基本給 : 月給 200000円〜 

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
○試用期間6ヶ月(月給20万円~)
*能力により短縮あり(最短3ヶ月)
○社会保険完備
○交通費規定支給
○研修制度あり
○車通勤OK

企業概要

社名

宗教法人 本福寺(ホームページ

代表者

木原常覚

本社所在地

佐賀県三養基郡基山町宮浦2120

企業代表番号

0942922451

事業内容

観光・旅行・宿泊

応募について

選考の流れ

選考プロセス
応募ボタンをクリックして、
必要事項を入力の上ご応募ください。
又は、電話にてお気軽にご応募下さい。
*お問合せもお気軽にどうぞ!

<連絡先/担当者>
0942-92-2451/採用担当者まで

【 会社概要 】
社名:宗教法人本福寺
本社住所:佐賀県三養基郡基山町大字宮浦2120
ホームページ:https://www.honpukuji.orjp
問題を報告する
原稿ID:a1a22c93039959f6

僧侶見習い

宗教法人 本福寺

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す