正社員
医療法人社団 ケアライフ
〒178-0061東京都練馬区大泉学園町
月給24万9750円
仕事内容 | 仕事内容 【人間関係/給与不満/院長への不信】 「もうあきらめなくていい」――そんなあなたに届けたい訪問歯科医院です。 「もう人間関係で悩む職場はこりごり…」 「給料は上がらないのに、残業ばかり増える」 「そもそも院長に共感できない」 歯科衛生士として転職を考えるとき、頭によぎる悩み――ほとんどの方に共通する3つです。 私たちはそれを、「仕方ない」とは言いません。 むしろ、「だからこそ改善するべき」と考えました。 【とある日の昼休み、歯科医院の食堂にて】 「ねえ、この前見学に来た新人さん、すごく雰囲気いい人だったよね」 「うん、わかる。しかも『ここは何かが違う』って言ってた。『院長が普通に話しやすくて…びっくりしました』って笑ってたよ」 「わかる~!前の職場が怖かったらしくて。質問しただけで怒鳴られたこともあるって言ってた」 「うちは理事長が何でも言っていいって空気出してるからね。良い意味で“院長っぽくない”っていうか(笑)」 「そうそう。しかも、うちって給与の仕組みも明確じゃない?固定残業ついてて、超えたらちゃんと残業代でる。土曜手当もきちんとあるし」 「しかも人間関係が平和なのがありがたい…。前いたとこ、院長の“お気に入り”がいて気まずかったんだよね…」 「え、まじで…。うちは幹部補佐が性格とか家庭のことまで考えて組み合わせてくれてるから、マジで気が楽」 「ほんとそれ。大人数で無機質に動くんじゃなくて、ちゃんと“組み合わせ”で仕事してる感じあるよね」 【“人に疲れない”訪問歯科のしくみ】 当院では、歯科医師・衛生士・コーディネーターの3人1組で1台の訪問車に乗り、チームで行動します。 ですが、ただのシフト割ではありません。 「○○さんと△△さんは性格が合わない」 「この人は今、介護と両立していて夜がバタバタ」 そんな“人となり”や“家庭状況”まで考慮し、幹部補佐が一人ひとりの組み合わせを調整しています。 その上で幹部会で最終決定。 これは、「人間関係で辞めるのは一番もったいない」と考えているからです。 【理事長が“経営を学び続けてきた”という事実】 「結局、歯科医院の環境って“院長の人柄”と“経営力”で9割決まる」と言っても過言ではありません。 当院の理事長は、開業11年目・現在51歳。 この業界の人件費率や固定費率、診療点数制度まできちんと理解し、スタッフの給与とワークライフバランスを両立させるために経営計画を何度も練り直してきました。 「残業があるなら、その分をしっかり支払う」 「無駄な技工を省き、粗利を確保し、給与に還元する」 「有給休暇を消化できるよう、スポット勤務者を探す仕組みを作る」 経営が“勘”ではなく、“理屈と計画”で成り立っている――だからこそ、職場に安定感があるのです。 【待遇と業務のリアル:ごまかしゼロ】 - 月給:249750円(固定残業16時間含む) - 土曜出勤:1日2,500円加算 - 勤務時間:8:50〜17:50(休憩1h) - 残業:月20時間以内。超過分は法定支給 - 週4日勤務(火木金土曜日) - 社保完備・有給計画付与・まかないあり(平日) - 自転車・バイク・車通勤OK - 訪問件数:1日10件程度(効率的運用) - 技工物管理なし。衛生士業務に専念できます。 【転職に“失敗したくない”あなたへ】 「訪問は未経験だけど気になる」 「人に疲れず、誇りをもって働きたい」 「ただ給料が高いだけじゃなく、“納得感”のある働き方がしたい」 そんなあなたには、一度見学に来てほしい。 「理想論ばかりじゃないの?」 そう疑ってくれて構いません。 でも、職場の空気、チームの距離感、院長の考え―― それを自分の目で確かめてみてほしいのです。 「早い者勝ちです」。 水曜日内定が決まってしまったので、まもなく常勤募集は終了する予定です。 見学だけでも歓迎します。 一緒に、あなたの「次の一歩」を考えましょう。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【将来を見据えて働きたい歯科衛生士さんへ】 「ここでなら“長く働き続けたい”と思えた――そんな職場を目指し続けています。」 「せっかく転職するなら、またすぐ辞めるような職場は避けたい」 「“今だけよければいい”じゃなくて、ちゃんと未来を描ける場所がいい」 それは、経験を重ねた衛生士さんほど切実に感じていることかもしれません。 私たちが求めているのは、“今”も“これから”も大切にできる仲間です。 資格とスキルさえあれば誰でもいいわけではありません。 一緒にこの医療法人を育て、支えてくれる、そんな方に出会いたいと考えています。 ■ どんなに仕組みが整っていても、“一緒に働く人”が良くなければ続かない。 当院では、性格・EQタイプ・家庭事情まで踏まえた人間関係のマネジメントを行っています。 歯科医師・歯科衛生士・コーディネーターの3名が1チームとなり、訪問診療を担いますが、組み合わせはランダムではありません。 どんな人とどんな現場に出れば、ストレスなく自分らしく働けるか―― それを幹部・幹部補佐が把握し、調整しています。 「前職では、人間関係がストレスだった」 「何かあっても相談しにくい雰囲気だった」 そんな経験をお持ちの方にこそ、私たちのチーム力を見てほしいと思っています。 ■ EQ診断×組織づくりで、見えない“心の相性”もクリアに。 理事長である私は、自身でもEQコンサルティングを継続して受け、全職員のEQタイプも把握しています。 「どんな考え方を持つ人か」「どこでぶつかりやすいか」「どう接すると気持ちよく働けるか」―― 科学と対話を融合させて、“自然と助け合える組織”を設計しているのです。 職員一人ひとりの傾向を把握し、現場でどうすれば気持ちよく働けるかを考え続けてきたからこそ、長く続くスタッフが多いのも当院の特徴です。 ■ 医院の将来=個人の将来。経営の「見通し」が持てる安心感。 「頑張ったのに、院が倒れてしまった…」 「経営者があまりに無計画で、ついていけなかった」 そんな不安も、転職を考えるうえで重要なチェックポイントだと思います。 当院は、開業から12年、2025年現在で売上1.8億円超を安定維持中。 さらに今後は、訪問診療において利益率の高い居宅の比率を上げ、より持続可能な経営モデルを構築中です。 - 専属営業スタッフによる訪問先の安定確保 - 計画的な分業と業務マニュアル整備 - 院内診療比率を戦略的に維持し、保険点数も安定確保 理事長である私は、あと10年以上この法人で現場に立ち続ける意思があります。 その中で、一緒にスキルを高め、組織を育ててくれる人を探しています。 ■ 求める人材について 必須資格 ・歯科衛生士免許保有者 歓迎する経験・スキル ・運転免許をお持ちで、ペーパードライバーでない方(※運転は必須ではありません) ・歯科医院での勤務経験(※訪問診療経験は不問。当院スタッフも全員未経験スタートです) ・EQなど人間関係の構築に興味がある方 当院との相性が難しいケース ・幼児の育児を一人で担っている方 ・要介護度3以上のご家族を在宅で介護している方 ※訪問チームで勤務中に途中退社ができないため、保育・介護の支援体制が整っていない場合、継続勤務が難しくなる可能性があります。 ■ 長く働き続けるコツは、ちょっとした“考え方”の違いかもしれません。 「どうせどこでも同じ」 「忙しいのは仕方ない」 「誰とも本音で話せない」 そんな思い込みを、もし少しだけでも手放せたら―― 職場は、“ただの労働の場”から、“人生の一部として大切にできる場所”へと変わるかもしれません。 当院の理事長は「できなかったことが、できるようになること」を“成長”と呼びます。 そして、それをチームみんなで実感できることを、職場の喜びとして大切にしています。 ■ 最後に――この医院には、将来があります。 短期的な成果だけに頼らず、長く、柔軟に、でも誠実に取り組んできた私たちだからこそ言えます。 「この医院に来てよかった」「この職場でなら続けられる」 ――そう思える瞬間が、きっとあなたにも訪れるはずです。 迷ったら、見学だけでも構いません。 むしろ、じっくり見てから判断してください。 あなたの「次の10年」を、私たちに託してもらえたら、これ以上にうれしいことはありません。 |
職場環境 | 職場環境 訪問歯科診療が初めてから始めている歯科衛生士が当院では、長く働いてくれています。最初は、不安に思うかもしれませんが、同じような経験を持つ歯科衛生士が丁寧に説明しますので、ご安心ください。分業がすすんでいるため、やる事が明確になっています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 建物内は禁煙です。建物の外に喫煙スペースがありますので、そちらで喫煙をお願いしております。 |
勤務地 | 178-0061東京都練馬区大泉学園町1-32-21 医療法人社団 ケアライフ 勤務地 大泉学園駅南口からも住宅前を通るバスがでています。北口1番からも、バスを選べば、住宅前を通ります。 【交通手段】 交通・アクセス 西武池袋線 大泉学園駅北口バス停2番から土のバスでも可、住宅前下車徒歩2分 |
給与 | 月給24万9750円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 21万6000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万3750円(固定残業時間:1ヶ月あたり16時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 業績に応じた賞与支給が6月末にあり。支給実績は2018-2023年。2024、2025年は実績なし |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり128時間 毎週火水木金土曜日のうち週4日以上 勤務時間 8:50―17:50 休憩1時間 祝日振替出勤なし 週4日の場合は、固定残業代と時間が、33750円で16時間になります。 完全週休2日制 |
休日・休暇 | 休日休暇 有給休暇は法定通り付与 年末年始は計画的付与 8/13-8/15は休診 GWなどは前後に有給消化して長期休暇にする従業員が多いです。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)自転車、バイク、車通勤可能。自転車、バイクは当院の自転車置き場に置くこと可能。車の場合、近くのコインパーキングにて駐車してもらい、1日駐車代900円を交通費として支給します。ガソリン代は当院指定クレジットカードで決済し、当院指定のガソリンスタンドで給油した場合は、満タン給油OKです。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 3カ月の試用期間を経てから正社員として期間の定めのない雇用契約に移行していきます。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 履歴書持参で、基本的には、午前中に訪問見学してもらい、お昼に面接の流れでお願いしております。日時、時間帯は、相談にのります。WEB面接は受け付けておりません。あらかじめ、ご了承ください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 医療法人社団 ケアライフ(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 櫻井 宏至 |
本社所在地 | 東京都練馬区大泉学園町1-32-21 |
お問い合わせ先 | 09098307900 |
事業内容 | 歯科・口腔外科医院 |
訪問歯科の歯科衛生士
医療法人社団 ケアライフ