株式会社水みらい広島
仕事内容 水道施設の保守・運転管理業務に従事して頂きます。 職場環境が整っており、プライベートや家族との時間を 大切にできる会社で活躍してみませんか? 業界職種未経験でも安心! 入社後は研修や資格支援を行いますので、 「昔、設備の勉強していた」「業界の経験はあるが保守の経験がない」 そんな方でもご安心ください! -------------------- 【具体的には】 浄水場などの「水道施設」において、 安全な水道水を確実に供給するため、浄水場などの 水道インフラ施設の運転・管理・保守・点検業務を行います。 ■設備運転・監視 設備機器の操作やモニターによる水処理状態の監視 ■点検・修理 施設内を巡回しながら、各処理工程で 欠かせない設備機器の運転状況を確認 ■水質管理 水質分析データを施設の運転管理に反映。 ■(簡易な)修繕・補修工事 設備機器の修繕や、必要に応じて部品交換や修理 ※勤務地は希望を考慮し決定します広島県内、滋賀県大津市内の各拠点 -------------------- ⭐働きやすさのそのワケは・・・・ -------------------- ✅業界未経験OK! 研修や資格支援充実で未経験でも問題ございません。 ✅年間休日122日 年実質135日休みも可能で、プライベートの充実! (年間休日122日+有給平均取得日数約10日間+夏季休暇3日) ✅充実した手当・福利厚生♪ 住宅手当や家族手当、資格支援制度など様々ご用意! その他、魅力的な内容を沢山ご用意! ✅残業時間10時間以下 ✅男女スタッフが活躍中! ✅ジョブローテーションあり -------------------- このように働きやすい条件が充実✨ 職種未経験のアナタもぜひ挑戦してみませんか♪ 【安心のフォロー環境】 配属先ではOJT研修で先輩に同行しながら業務の流れを習得。 早ければ3ヶ月、未経験の方なら半年ほどで1人前になれます。 -------------------- 【当社について】 公民共同出資の水道事業運営会社『株式会社水みらい広島』 当社では水事業を持続可能な形で次世代に引き継ぐため、 AIなどの最新デジタル技術を導入し、 ニーズに応じた技術力とサービスを提供する会社です。 【安定した職場環境】 ■水道という公共インフラを守る、安定した環境 ■広島県・呉市と民間企業が共同出資する、官民連携の企業 ■研修・資格取得制度・福利厚生が充実した、働き方改革実践企業 -------------------- 【先輩スタッフ達の声】 【男性/保守管理(40代)】 前職も上下水道施設で働いていたのですが、 当時の同僚から水みらい広島の存在を聞いたんです。 民間主体による水道事業というのが珍しく、転職を決めました。 インフラ事業としての安定性と、 民間企業としての成長・発展性も併せ持ち、 20代や30代の若手中心の組織で勢いがあって、これからが楽しみです。 【男性/保守管理・サブリーダー(30代)】 当社ではキャリア・評価制度が整っていて、 自分のやる気次第でステップアップできますし、 将来的にマネジメントにも携わることができます。 自分が培ってきたスキル・ノウハウを 伝えられるのはやりがいになりますし、 新しい成長機会にもつながっていますね。 【男性/保守管理・スタッフ(20代)】 育休産休の取得実績も高く、 子育てへの理解があるスタッフばかりなので 安心して復帰することができる職場環境だと思います。 また整った休暇制度で年間休日122日に加え、 有給も遠慮なく取得出来ます。 家族との時間やプライベートの時間も 充実しながらメリハリを付けて働けるのが嬉しいですね。 -------------------- 【水みらい広島の魅力って?】 ・以前勤めていた会社より給料が良かった。 ・社内制度がしっかりしていて、職場環境が良い。居心地がいいところ。 ・人間関係が良い。親切な従業員が多く、年齢関係なく仲が良いこと。 ・地元に貢献出来て、評価がしっかりされるところ。 ・従業員の働きやすい環境があるところ。 ・経験がなくても研修や資格手当など、成長できる制度を用意している所。 【水みらい広島をひと言でいうと?】 ・公的機関が関わっている会社。 ・働きやすい会社。 ・家族との時間を作れる会社。 ・現場職にやさしい会社。 ・従業員を信頼して、やりたいことを色々とチャレンジさせてくれる会社。 ・安定している会社 -------------------- 【今回の募集について】 初期配属の勤務地について、 他勤務地(地域)への配属も相談可能です。 ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※人員の状況によってはご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
広島県尾道市高須町1132-2 水みらい広島 尾道事業所 坊士浄水場
給与例 480万円/入社6年目 40代(月給26万円+諸手当+賞与2回) 460万円/入社8年目 30代(月給24万円+諸手当+賞与2回)
休日休暇 年間休日122日+有給平均取得日数約10日間+夏季休暇3日で <年実質135日休み>でプライベートも充実できる環境です! 【年間休日】122日 【有給休暇】20日 ※年間平均取得日数10.6日/2023年実績 ※育児・介護休業取得実績あり ■4週8休制(シフト制) ■祝日 【その他休暇制度】 ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・特別休暇 ・夏季休暇(3日)
掲載開始日:2024/11/01(金)
官民連携の超安定企業★年休122日★有給取得平均10日以上!
広島県尾道市高須町1132-2
水みらい広島 尾道事業所 坊士浄水場
【交通手段】
交通・アクセス
新尾道駅から車で10分
変形労働時間制
勤務時間詳細
総労働時間:1週あたり38時間75分
【変形労働時間制】
週実働:平均38.75時間
※詳細は面接の際にご案内いたします。
■シフト例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日勤/8:30~17:15(休憩60分)
夜勤/16:30~9:00(休憩60分)
★ 夜勤シフト時のスケジュール例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16:20 出社
17:00 浄水場巡回
17:30 中央監視室でその日することを確認
21:00 休憩(60分)
23:00 デスクワーク(必要書類の作成等)
1:00 日報の確認
3:00 河川からの流入停止
5:00 河川からの流入再開
8:30 朝礼・引継ぎ
9:00 退勤 お疲れ様でした!
★夜勤明けの日はお休みです!!
休日休暇
年間休日122日+有給平均取得日数約10日間+夏季休暇3日で
<年実質135日休み>でプライベートも充実できる環境です!
【年間休日】122日
【有給休暇】20日
※年間平均取得日数10.6日/2023年実績
※育児・介護休業取得実績あり
■4週8休制(シフト制)
■祝日
【その他休暇制度】
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・特別休暇
・夏季休暇(3日)
あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
入社後6か月間は契約社員。※期間中も給与額は同額
期間終了後、正社員として労働契約を締結します。
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■交通費支給
■マイカー通勤可
■借上社宅制度
■退職金制度(正社員登用後)
■定期健康診断
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■慶弔見舞金
■定年後再雇用制度
■インフルエンザ予防接種補助
■確定拠出型年金制度 他
職場環境
現在は新卒からの若手社員、転職してきたベテランまで、
男女問わず多様なメンバーが在籍しています。
20代から60代まで幅広い年齢の従業員が活躍中で、
20代・30代が半数以上を占めており、
年齢や在職年数に関係なくコミュニケーションの活発な職場です!