株式会社有電社
仕事内容 鉄道事業者や官公庁への商品・システムの提案営業をお任せいたします。 【具体的には】 自治体の防災無線、航空照明や案内表示版、電車制御システム、 変電所の電圧変換設備などに使用する自社システム・商品を お客様のニーズに合わせてご提案します。 【当社がご提供するシステム・商品】 ・自治体の防災無線システム ・電車制御システム ・ダム・河川の水量に関する情報管理システム ・航空機の安全な離着陸のための標識灯 等 既存のシステム・商品の提案営業を中心に お客様のニーズに合わせ、開発業務にかかわる営業活動も実施します。 日本のインフラを守る、やりがいのあるお仕事です。 【主なお客様】 国交省、自治体の道路や空港関連窓口、JR東日本、高速道路会社、 空港会社、電気工事会社、メンテナンス・サービス会社 他 【主なパートナー】 (株)東芝、東芝インフラシステムズ(株)、東芝トランスポートエンジニアリング(株)、 東芝ライテック(株)、東芝三菱電機産業システム(株)、 東芝テリー(株) 他 【有電社について】 1955年創業。 国内インフラを69年間継続し、支え続けております。 お取引先は官公庁や全国の鉄道会社など、 公共性の高いお客様への販売活動です。 これからも、社会の安全と安心の実現に貢献し続けてまいります。
東京都新宿区西新宿西新宿7-7-30 小田急西新宿O-PLACE 8階 株式会社 有電社
給与例 【年収例】 450万円/28歳・入社2年6ヶ月(月給23万1000円+賞与2回(7.5ヶ月分))
休日休暇 完全週休2日制(土日) 【年間休日】 124日 【有給休暇】 10日 有給は最高20日/年を付与 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ◆結婚休暇(5日間) ◆創立記念日(9月2日)
掲載開始日:2024/03/27(水)
【昨年度賞与7.5ヶ月分】日本の社会インフラを支える。
東京都新宿区西新宿西新宿7-7-30 小田急西新宿O-PLACE 8階
株式会社 有電社
勤務地
株式会社 有電社
【交通手段】
交通・アクセス
新宿駅より徒歩7分
固定時間制
勤務時間詳細
勤務形態:固定時間制
実働時間:1日あたり07時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
勤務時間:8:30~17:15
(休憩時間 1時間00分)
※残業/月平均16.8時間
休日休暇
完全週休2日制(土日)
【年間休日】
124日
【有給休暇】
10日
有給は最高20日/年を付与
【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
◆結婚休暇(5日間) ◆創立記念日(9月2日)
あり
試用・研修期間の期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆社宅制度(転勤時)
◆報奨金制度
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆iDeCo+(補助2000円/月)
◆時間外手当(全額支給)
◆日当手当
◆役職手当
◆家族手当(子1名につき:月1万円)
◆資格手当
◆昇給年1回
◆賞与年2回
★交通費全額支給(上限なし)
職場環境
20代が活躍中の職場です。
「営業経験はあるけど業界は初めて」という人や、
「営業も業界も未経験」など色々な境遇の方がいるので、
これから入社する方も馴染みやすい環境です。
株式会社有電社(ホームページ)
伊丹 一弘
東京都新宿区西新宿7-7-30 小田急西新宿O-PLACE 8階
0353328620
建設・修理・メンテナンスサービス