契約社員
社会福祉法人 千葉市社会福祉協議会 千葉市療育センター
〒260-0843千葉県千葉市中央区末広
時給1540円以上
仕事内容 | 仕事内容 <資格を活かして働ける 週5日勤務> 千葉市社会福祉協議会が運営する「やまびこルーム」にて、 非常勤職員の保育士を募集します。 30代・40代・50代の中高年スタッフ活躍中です。 資格をお持ちの方、新しい環境で働きませんか。 高時給1,540円でしっかり稼げます。 (おすすめポイント) ・初めての方でも丁寧に教えますので安心です。 ・週5日勤務でしっかり稼げる ・人気の日勤 ・嬉しい土日祝休み ・幅広い年代活躍中 ・資格を活かして働ける ・主婦パートさん活躍中 ・ブランクのある方もOK (業務内容) 千葉市療育センター児童発達支援センターにおいて、 就学前の難聴児に対する療育を行います。 お仕事に慣れるまで先輩スタッフが しっかりフォローするので 安心して働けます。 やまびこルームは、0歳~就学前までの聴覚障がいがあり、 補聴器または人工内耳を装用しているお子さんが、 保護者の方と共に通園する施設です。 きこえとことば、コミュニケーションについての療育を行っています。 お子さんと一緒に遊んだり、 制作したりすることが好きな方、お待ちしています。 <スタッフさんにインタビュー> Q.大変なこと A. ・「聴覚障がい」は、耳が聞こえにくいことがとても分かりにくいです。 お子さんと接していく中で、少しずつ何に困っているのか、 どう関わっていけばよいのかをつかんでいっていただければと思います。 ・お子さん一人ひとりの難聴の程度や発達も様々なので、 どのように関わったらよいか日々試行錯誤の連続です。 子供たちの聞こえにくさを理解して、 伝える工夫を惜しまずに臨機応変な対応も必要になってくることがあります。 Q.働いていてよかったこと A. ・前職は認定保育園に勤めていました。 1クラス数十人を一人か二人で保育することが多く、 安全を第一に丁寧な保育ができているのか疑問に感じることもありました。 やまびこルームに勤めてからは、少人数を職員3人ほどで対応しており、 子供や保護者様も安心感があり、 子供一人ひとりにあった療育が提供できるようになりました。 丁寧にこどもたちの事を考えながら 保育が提供できるよう努めたい方にお勧めです。 ・保護者様と一緒に過ごす事業所なので、 その嬉しさ(お子さんの成長)をその場で 保護者様と分かち合うことができることです。 Q.お仕事で大切にしていることは A. ・難聴児なので、大きな声ではっきり丁寧に話すこと。 ・お子さんがだけでなく、ご家族が安心して日々の悩みを共有でき、 お子さんの理解につながる場にすること。 ・お子さんと楽しくコミュニケーションをとること。 グループ活動では、年齢ごとに分かれて 毎回違う内容の療育を提供できるように 職員でじっくり話し合って進めています。 お子さんだけでなく、大人も毎年楽しみにしてくださる夏祭りや クリスマス会等、季節ごとに楽しいイベントも盛りだくさんです! <まずはお気軽にご応募ください> ・職場見学・お問い合わせだけでもOK! ・入社時期も柔軟に対応いたします ・お電話でのご応募も受付しています! TEL:043-497-3160(平日/9:00〜17:00) |
---|---|
求めている人材 | 資格・経験 保育士資格 |
勤務地 | 〒260-0843千葉県千葉市中央区末広3-22-21 社会福祉法人 千葉市社会福祉協議会 千葉市療育センター 勤務地 千葉市療育センター内 やまびこルーム(児童発達支援センター) 千葉県千葉市中央区末広3-22-21 (バスを利用の場合) JR千葉駅東口(3)番乗り場より、末広町中央下車徒歩2分 (鉄道を利用の場合) 京成千葉寺駅より、徒歩5分 ※令和8年5月から 千葉市美浜区高浜4-8-3に移転します。 JR稲毛海岸駅より徒歩10分 JR稲毛駅から千葉海浜交通バス高浜車庫行・稲毛海浜プール行で 「稲毛高校」下車徒歩10分 【交通手段】 最寄駅 京成千原線 千葉寺駅 徒歩で5分 |
給与 | 時給1540円以上 給与 時給1540円 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 8:45~17:30(実働7時間45分) ※月曜~金曜 週5日勤務 |
休日・休暇 | 休日 土日、祝日 年末年始(12/29~1/3) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 交通費規定内支給 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | 職種補足 【保育士】児童発達支援センター内にて保育及び療育業務 雇用形態 契約社員 学歴 不問 社会保険 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり 試用期間 なし 喫煙環境 屋内禁煙 担当者 石井 受付先名 社会福祉法人 千葉市社会福祉協議会 千葉市療育センター 〒260-0843 千葉県千葉市中央区末広3-22-21 TEL:043-497-3160 受付時間:09:00〜17:00 (平日) |
仕事に関するPR |
選考の流れ | 応募方法 電話連絡の上、履歴書(写貼) をご持参ください。 その後、面接を行います。 ≪WEB応募の場合≫ 応募フォームに必要事項をご入力の上、エントリーをお願い致します。 エントリー後、資格書の写しをご持参、ご郵送下さい 【ご応募後について】 応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、 応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。 |
---|
社名 | 社会福祉法人 千葉市社会福祉協議会 千葉市療育センター(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 杉田克生 |
本社所在地 | 千葉県千葉市美浜区高浜4-8-3 |
お問い合わせ先 | 0434973160 |
事業内容 | 教育支援サービス |
保育士
社会福祉法人 千葉市社会福祉協議会 千葉市療育センター