リクナビNEXT
転職・求人トップ/京都府/京都市/北区/工務店バックオフィス

NEW

正社員

工務店バックオフィス

株式会社住暮楽

京都府京都市北区西賀茂柿ノ木町

月給19万6000円~30万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【オフィスワークがメインです】 建築業界と聞くと、現場での力仕事や、営業で土日出勤をイメージされるかもしれませんが、この職種はそういった現場・設計スタッフをサポートする事務仕事となり、オフィスでの平日の仕事がメインになります。 <具体的な仕事内容> ・見積書の作成(Excel等使用) ・追加費用明細の作成(Excel使用) ・請求書の作成(専用ソフトウェア使用) ・工事の進行にともなう建材・諸工事の発注(対メーカー、提携業者) ・一般事務(電話対応、来客対応) 【未経験の方も歓迎します】 当社では入社後に必要な知識を身に着けられる環境です。例えば、建築図面から必要な事柄を読み取る必要はありますが、その範囲のスキルは入社後に身に着けてもらっています。(建築図面を作成するスキルまでは必要としていません。)また、建材の名称や作業についての用語の知識は必要ですが、これも入社後に学んでもらえます。最初は勉強しながら簡単な業務に携わり、段階的に仕事を受け持ってもらいます。建築に関する学習や就業経験が有れば歓迎しますが、そうでなくとも興味を持って学んでいただければ十分対応していただけます。 【お客様対応について】 お施主様対応は基本的には設計スタッフや施工マネージャーが行いますので、この職種のスタッフが日常的に行うのは電話対応のみとなります。ただし、注文住宅という業種は特にお施主様との関係構築が大切で、私たちは「造り手の顔が見える工務店」を心がけていますので、見学会やお客様感謝のイベント等の折には全員で対応する体制を取っています。もちろん、必要なことは教えますし、土日出勤はスタッフで各自無理のない範囲で分担していて、その分は代休を取得していただきます。(その場合の土日出勤の頻度は月に1回程度です。)

求めている人材

求める人材: 40歳未満の方 ・事務仕事に真摯に取り組める方 ※基本的なPC操作スキル(Word,Exel)は必須です。 ・基本的なコミュニケーションの取れる方 ・建築に興味があってやってみようという方 ・高校卒業以上 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地

京都府京都市北区西賀茂柿ノ木町25 株式会社住暮楽 勤務地: 国内出張の可能性あり(<回数を記入>回) 屋内禁煙(喫煙場所あり) 【交通手段】 アクセス: 最寄りバス停:京都市バス「西賀茂車庫」から徒歩3分 最寄り駅:京都市地下鉄烏丸線「北大路」駅からバスで約20分 自転車・バイク通勤歓迎で、マイカー通勤は相談に応じます。

給与

月給19万6000円~30万円 給与: * 昇給・賞与あり(前年度実績あり)昇給年1回、賞与年2回(7月、12月) * 通勤手当:実費支給(月上限10,000円) * 子ども手当:条件に応じて支給(月3,000円/子ども1人) * 住宅手当: 〃 (月20,000円但し5年間) * 資格手当:各種 例:二級建築士(月10,000円) * 退職金制度あり(勤続3年以上) フレックスタイム制度を導入予定で、業務に応じた柔軟な働き方が可能です。

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: ①勤務時間  2025/8/15日まで 8:30~17:30or9:00~18:00(いずれも内休憩1時間) 2025/8/16日以降 8時間フレックスタイム制 ②曜日 月、火、水、木、金  ※平日に祝日がある週については土曜日が出勤日

休日・休暇

休暇・休日: ・休日:完全週休二日制(土日祝※祝日の有る週の土曜日は出勤日)、その他年末年始休暇、夏季休暇等 ・年次有給休暇は、入社時に5日、半年後に5日付与。 ・フレックスタイム制度を導入予定のため、勤務時間の調整がしやすく、プライベートとの両立を図ることができます。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険) ・健康診断の実施(年1回) ・​資格取得支援制度(休暇、インセンティヴ) ・産前産後休業/育児休業/介護休暇の取得実績有り ・KPC加入(各種チケット割引、慶弔見舞金等) ・併設カフェの無料チケット配布、社員割引有り

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:異なる 試用期間中の給与: 月給 ¥190,000 〜 ¥220,000 試用期間中の平均所定労働時間(1か月当たり):167時間

その他

その他: (1)採用までの流れ ①会社見学 ②履歴書等提出 ③インターンシップ(期間は応相談。) ④面接 ⑤採用決定 (2)勤務開始日:早ければ2025年7月 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 196,000円 - 300,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 167時間

仕事に関するPR

Imageこだわりの家づくりを事務所からサポート!残業は殆ど無く、フレックスタイム制導入で働きやすい職場です。Image
アピールポイント: 【働き方について】 家づくりはご家族に楽しい時間を提供する仕事です。そのためにも私たちは、スタッフにプライベートの時間を大切にして欲しい、またライフステージが変化しても続けて弊社で働いて欲しいと願っています。現在では残業時間の削減に取り組んでおり、事務所メンバーにおいてフレックスタイム制を予定しています。 ・産休・育休・介護休暇の実績有り ・時短勤務中のスタッフ有り ・フレックスタイム制の導入予定(2025年8月頃~) 【職場の雰囲気】 事務所では20代~60代の幅広いスタッフが活躍しています。もちろん仕事中は真剣ですが、楽しい話で笑い声が上がることが良くある職場です。業務の効率化など、全ての社員からの提案を歓迎するムードがあります。建物内にカフェを併設しており、ランチ利用することもできます。疲れを感じた時には、別階の休憩室を利用することもできます。ぜひ一度、会社見学にいらしてください。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

株式会社住暮楽

代表者

岸本 洋介

本社所在地

6038821 京都府 京都市 北区西賀茂柿ノ木町25番地

企業代表番号

0754958825

事業内容

建設・土木

問題を報告する

原稿ID : 9ac7d0ad247589ca

掲載開始日: 2025/07/02(水)

工務店バックオフィス

株式会社住暮楽