転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

高木などを伐採する現場作業スタッフ

高木などを伐採する現場作業スタッフ

  • 正社員
  • 募集人数:5人

株式会社アーボプラス

仕事の内容

仕事内容 林業や造園、土木の経験者大歓迎です! このたび明確な評価基準を導入、 昇給・昇格がしやすい体制に◎ <土日休み・完全週休2日制>  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  今回の募集から新しく評価制度を設定! 「このラインまできたら、この役職に」 「次はここのラインを目指して頑張ろう」 といった、個人が目指す指標がはっきりとしています。  さらに、土日休みの完全週休2日制のほか 長期休暇等の休暇制度もしっかり整備。 月平均残業15時間と、自分やご家族との 時間を大切にしていただけます。  「従業員みんなが気持ちよく働ける環境は何か?」 を常に考え、改善し続ける会社で、 あなたも長く活躍してみませんか?  ///////////////////// <電話でのお問い合わせ> 電話で直接ご応募もOK! 080-3036-9571(担当:古原)まで ※受付時間 09:00〜17:00 /////////////////////  【 仕事内容 】  寺院や神社仏閣をはじめ、鉄道・電力会社、個人宅の特殊伐採をお願いします。 林業や現場作業経験のある方はスムーズに慣れることができると思います。 そのぶん、スタート月給も考慮しますので、経験者の方のご応募も大歓迎です!  特殊伐採とは…高木や巨木を根元から倒さずに伐採することです。  戸建てのお庭やマンションの敷地内など、狭い敷地内に高木や巨木がある場合、根元から伐採すると建物や送電線などを傷つける恐れがあります。 しかし、特殊伐採なら周りの建物などを傷つけずに、倒木リスクがある木を伐採できます。  <<基本3名のチーム体制!>> ロープワークを使い木に登って伐採を行うクライマー。そしてクライマーを地上から支えるグランドワーカーで作業を進めます。  ――主な作業の流れ 伐採の対象木を確認し、木の倒し方・降ろす位置などチームで方針を決めます。クライマーがツリークライミングで木に登り、伐採する部分をロープで固定し伐採。グランドワーカーがサポートしながら切った木を安全にゆっくり降ろしていきます。  ※HPには、写真を添えて、より具体的な作業風景や、社員インタビューなども掲載しておりますので、仕事内容の参考に是非ご覧くださいね。施工実績なども掲載しています! HP:https://arborplus.jp/recruit/  <<未経験者は先輩のサポートから!>> 最初は切った木の片付けや木の運搬などアシスタント業務からスタート。その後チェーンソーなど道具の使い方、木の登り方、木の倒し方など、一つひとつの作業を学んでいきます。すべての技術を習得できるまでは約3年。しっかり時間をかけて一人前に育てていきます。  /////////////////////  【 資格を取得してスキルアップを 】 当社では資格取得支援や技術習得のための研修など、バックアップ体制を整えています。「技術を磨きたい」「様々なスキルを習得したい」そんな向上心のある方に最適な環境です。評価制度に基づき、しっかり給与にも反映させていきますので、ずっと高いモチベーションを保ったまま働くことができますよ。  【 チャレンジがしやすい環境づくり 】 トライアル・一般職から主任や課長などへのキャリアアップ段階が明確に決まっている当社。「これくらい稼げるようになりたい」「ここまで自分の技術を磨きたい!」という目標に対して“どう頑張ればいいのか”がわかりやすいため、よりスムーズなステップアップが可能となりました。年功序列で昇格は何十年後…なんてことはありません。年齢やキャリアに関係なく誰もが公平な立場です◎  ー当社について。 アーボプラスは創業5年の新しい会社です。木登りが得意だからクライマー目指したい。そんなあなたの挑戦やチャレンジを、全力で応援します! また、重機の購入や拠点の引越しなどの設備投資から、製材事業などの事業展開も視野に入れている当社。 まだまだ成長途中のベンチャー企業で、会社とともに成長を感じながら、やりがいのある日々を送りましょう!

勤務地

京都府京都市北区紫野下柏野町14番地24 株式会社アーボプラス

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制 (土日休み)  <休暇制度> ・お盆休暇 ・年末年始休暇 ・パートナー休暇(本人と大切な人の誕生日は休み) ・育児休暇(実績あり) ・その他特別休暇(結婚や葬儀など慶弔時、配偶者の出産時など) *年間休日120日

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/10/10(木)

【林業や現場の経験者募集中】特殊伐採に興味がある方ぜひ♪

  • 森林作業員
  • 職人/現場作業員
  • 土木設備メンテナンス
  • チェンソー
  • ハーベスタ
  • フォワーダ
  • ヤーダ
  • 運材車
  • 中型自動車
  • 大型自動車
  • プロセッサ
  • トラクタ
  • 伐倒機
  • 大型自動車第一種運転免許
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許(MT限定)
  • 準中型自動車第一種運転免許
  • 林業技士
  • 技術士 森林部門
  • とび職
  • 伐採
  • 土工事職人
  • 大工
  • 屋根職人
  • 現場施工
  • 林業開発援助
  • 森林保護
  • 森林分野
  • 建設土木職担当
  • 造園職人
  • 橋梁
  • 道路
  • 建設現場
  • 解体職人

募集要項

仕事内容

仕事内容
林業や造園、土木の経験者大歓迎です!
このたび明確な評価基準を導入、
昇給・昇格がしやすい体制に◎
<土日休み・完全週休2日制>

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今回の募集から新しく評価制度を設定!
「このラインまできたら、この役職に」
「次はここのラインを目指して頑張ろう」
といった、個人が目指す指標がはっきりとしています。

さらに、土日休みの完全週休2日制のほか
長期休暇等の休暇制度もしっかり整備。
月平均残業15時間と、自分やご家族との
時間を大切にしていただけます。

「従業員みんなが気持ちよく働ける環境は何か?」
を常に考え、改善し続ける会社で、
あなたも長く活躍してみませんか?

/////////////////////
<電話でのお問い合わせ>
電話で直接ご応募もOK!
080-3036-9571(担当:古原)まで
※受付時間 09:00〜17:00
/////////////////////

【 仕事内容 】

寺院や神社仏閣をはじめ、鉄道・電力会社、個人宅の特殊伐採をお願いします。
林業や現場作業経験のある方はスムーズに慣れることができると思います。
そのぶん、スタート月給も考慮しますので、経験者の方のご応募も大歓迎です!

特殊伐採とは…高木や巨木を根元から倒さずに伐採することです。

戸建てのお庭やマンションの敷地内など、狭い敷地内に高木や巨木がある場合、根元から伐採すると建物や送電線などを傷つける恐れがあります。
しかし、特殊伐採なら周りの建物などを傷つけずに、倒木リスクがある木を伐採できます。

<<基本3名のチーム体制!>>
ロープワークを使い木に登って伐採を行うクライマー。そしてクライマーを地上から支えるグランドワーカーで作業を進めます。

――主な作業の流れ
伐採の対象木を確認し、木の倒し方・降ろす位置などチームで方針を決めます。クライマーがツリークライミングで木に登り、伐採する部分をロープで固定し伐採。グランドワーカーがサポートしながら切った木を安全にゆっくり降ろしていきます。

※HPには、写真を添えて、より具体的な作業風景や、社員インタビューなども掲載しておりますので、仕事内容の参考に是非ご覧くださいね。施工実績なども掲載しています!
HP:https://arborplus.jp/recruit/

<<未経験者は先輩のサポートから!>>
最初は切った木の片付けや木の運搬などアシスタント業務からスタート。その後チェーンソーなど道具の使い方、木の登り方、木の倒し方など、一つひとつの作業を学んでいきます。すべての技術を習得できるまでは約3年。しっかり時間をかけて一人前に育てていきます。

/////////////////////

【 資格を取得してスキルアップを 】
当社では資格取得支援や技術習得のための研修など、バックアップ体制を整えています。「技術を磨きたい」「様々なスキルを習得したい」そんな向上心のある方に最適な環境です。評価制度に基づき、しっかり給与にも反映させていきますので、ずっと高いモチベーションを保ったまま働くことができますよ。

【 チャレンジがしやすい環境づくり 】
トライアル・一般職から主任や課長などへのキャリアアップ段階が明確に決まっている当社。「これくらい稼げるようになりたい」「ここまで自分の技術を磨きたい!」という目標に対して“どう頑張ればいいのか”がわかりやすいため、よりスムーズなステップアップが可能となりました。年功序列で昇格は何十年後…なんてことはありません。年齢やキャリアに関係なく誰もが公平な立場です◎

ー当社について。
アーボプラスは創業5年の新しい会社です。木登りが得意だからクライマー目指したい。そんなあなたの挑戦やチャレンジを、全力で応援します!
また、重機の購入や拠点の引越しなどの設備投資から、製材事業などの事業展開も視野に入れている当社。
まだまだ成長途中のベンチャー企業で、会社とともに成長を感じながら、やりがいのある日々を送りましょう!

求めている人材

求めている人材
◆林業や現場経験者歓迎◆
 └ブランクある方もOK
・責任を持って最後まで安全に業務に取り組める方
・普通免許(AT限定不可)※就業後に取得でも可

―― こんな方は優先的に採用! ――
・林業、造園、建設、土木の経験がある方
・施工管理技士などの資格がある方
・重機や大型車運転ができる方
―――――――――――――――――――

<男女不問!20代・30代の若手活躍中!>

*経験不問/新卒・第二新卒歓迎
*資格不問/無資格歓迎・ブランク歓迎
*学歴不問/中卒・高校中退・高卒歓迎

【まずはご連絡ください!】
山師(木こり) や造園業者、建築作業員、土木作業員、林業作業員、 伐木作業員 、林業関係に携わっていた方は大歓迎。
測定士、建築士、樹木医の資格も活かせます。高所作業や大工・職人、現場監督、土木施工管理、建築施工管理などの経験はもちろん、中型免許や大型免許、重機オペレーター、フォークリフト免許も活かせます。
森林作業員、森林管理局員職員の方も大歓迎!林業専門学校や林業系大学を卒業した方もぜひご応募ください!

勤務地

京都府京都市北区紫野下柏野町14番地24
株式会社アーボプラス
【交通手段】
交通・アクセス
「北野白梅町駅」より徒歩16分

給与

月給:20万円 ~ 42万5000円
給与詳細
※基本給・固定残業代・一律手当の総額

基本給:月給 17万5000円 〜 40万円

固定残業代:あり
1ヶ月あたり2万円(固定残業時間:1ヶ月あたり15時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
1ヶ月あたり5000円
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※経験・スキルに応じて決定
※通勤手当あり

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日

8:00〜17:30(休憩90分)
※残業あり(固定残業代 月15時間まで)

休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制 (土日休み)

<休暇制度>
・お盆休暇
・年末年始休暇
・パートナー休暇(本人と大切な人の誕生日は休み)
・育児休暇(実績あり)
・その他特別休暇(結婚や葬儀など慶弔時、配偶者の出産時など)
*年間休日120日

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・賠償保険)
・定期昇給あり(能力による)
・通勤手当(距離により算出)
・車通勤(駐車場代補助)、バイク通勤可
・制服、作業服貸与(チェンソーパンツ ヘルメット ユニフォーム 等)
・資格取得サポート(チェンソー 刈払機 高所作業車 小型移動式クレーン 玉掛け 車両系建設機械 施工管理技士 造園技能士 技術士 ほか)
※他 就業規則による

※試用期間6ヶ月(同条件)

職場環境

職場環境
~先輩インタビュー~
自然が相手なので全く同じ作業を行うことはまずないですが、現場をこなしていくごとに新しい知識や技術が増えていくのが面白いです。時には、前の現場で覚えたことを今の現場で生かすなど、やれることが増えていく実感がもてるのが何よりも楽しいです。

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

企業概要

社名

株式会社アーボプラス(ホームページ

代表者

古原 拓也

本社所在地

京都府京都市北区紫野下柏野町14番地24

企業代表番号

09130001063974

事業内容

建設・土木

応募について

選考の流れ

選考プロセス
ここまでお読みいただきありがとうございます。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、
お気軽にご応募ください。

【応募後の流れ】
[1]WEB応募、またはお電話にてご応募
[2]面接1回
※面接時に履歴書をご持参ください。
※リモート面談対応可能
[3]採用

※応募から5営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
※面接日時を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。
問題を報告する
原稿ID:99ab5ab008cb1b0b

高木などを伐採する現場作業スタッフ

株式会社アーボプラス

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す