リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/中央区/【労務総務】平均年齢38歳の落ち着きベンチャー/リモート可 福利厚生/労務/給与管理人事

正社員

【労務総務】平均年齢38歳の落ち着きベンチャー/リモート可 福利厚生/労務/給与管理人事

リクルートエージェント

東京都中央区

月給33万3361円~41万6763円

仕事概要

仕事内容

企業名 株式会社オリィ研究所 求人名 【労務総務】平均年齢38歳の落ち着きベンチャー/リモート可 仕事の内容 自社プロダクトである分身ロボット「OriHime」を中心に事業展開している当社。労務総務を支えるメンバーを募集します。ご経験やご希望に応じて、以下の業務に携わっていただきます。 ■勤怠管理 ■社会保険手続(各種年次業務含む)■入退社管理 ■給与計算 ■備品の手配・発注などの総務業務 ※freee人事労務、smartHRを利用しています。 ※意向とリソースに応じて、経営管理部の一員として総務庶務業務やイベント管理にも関わっていただく可能性があります 募集職種 【労務総務】平均年齢38歳の落ち着きベンチャー/リモート可

求めている人材

必要な経験・能力等 【必須】■給与計算・勤管理にかかる一連の業務 ■社会保険・住民税等の手続全般 ■入退社手続きにかかる一連の業務 ■書類の発送・保管・管理、オフィス備品の手配・発注等の一連の業務 【当社について】オリィ研究所は、孤独や社会参加の困難を解消するためのテクノロジーを開発しています。主な製品には、遠隔操作でコミュニケーションを取る分身ロボット「OriHime」や、外出困難な人々が働けるカフェ「DAWN ver.β」などがあります。これらの技術で「できない」を「できる」に変えています。◆2021年グッドデザイン賞大賞、CAMPFIRE「クラウドファンディングアワード」1位を獲得 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:

職場環境

配属先情報 経営管理部3名 ※CEO直下/マネージャー1名(30代男性)、経理1名(20代女性)法務1名(マネージャー兼任)IT担当1名(40代男性)

勤務地

東京都中央区日本橋本町3丁目8-3日本橋ライフサイエンスビルディング3 株式会社オリィ研究所 予定勤務地 東京都中央区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:東京都 中央区 日本橋本町3丁目8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 最寄駅:JR 総武本線 新日本橋駅 徒歩1分、東京メトロ 日比谷線 小伝馬町駅 徒歩4分、東京メトロ 銀座線 三越前駅 徒歩7分 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:【仕事内容の変更の範囲】当社業務全般 【就業場所の変更の範囲】本社及び拠点 転勤:無

給与

月給33万3361円~41万6763円 想定年収 400万円~500万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥333,361~ 基本給¥268,200~ 固定残業代¥65,161~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間30分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:30.0時間/月

休日・休暇

休日 休日:128日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季5日 その他(年末年始12/28-1/3) 有給休暇:有(~20日)(毎年9月1日に付与。初年度は入社月で按分)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (全従業員利用可) リモートワーク可 (全従業員利用可) 副業OK (全従業員利用可) 自転車通勤可 (全従業員利用可) 服装自由 (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) ストックオプション (一部従業員利用可) その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無

試用期間

試用期間あり 試用期間6ヶ月。

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■コミュニケーションテクノロジーの研究開発および製造販売 ■主なプロダクト:分身ロボット『OriHime(オリヒメ)』・『OriHime-D(オリヒメディー)』、意思伝達装置『OriHime eye+Switch(オリヒメアイスイッチ)』 設立:2012年09月 代表者:代表取締役 吉藤 健太朗 笹山 正浩 従業員数:40人 平均年齢:38.9歳 資本金:100百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒103-0023 東京都中央区 日本橋本町3丁目8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 その他備考・企業からのフリーコメント:■オリィ研究所は、「孤独の解消」というビジョンと「外出困難者の選択肢を豊かにする」というミッションを掲げるベンチャー企業です。現在は、外出困難者の「働く」選択肢を増やすことに焦点を当て、社会進出を阻んでいるテクノロジー・スキル・機会にアプローチする事業を展開しています。オリィ研究所では、これまで分身ロボット『OriHime』を活用した遠隔就労を推進してきました。様々な事情で外出が難しい方が、分身ロボット『OriHime』や『OriHime-D』を使って、活躍の場を広げています。 ■総額5億円の資金調達:2016年4月にはBeyond Next Ventures、リアルテックファンドなどから総額2億2977万円の資金調達を行い、2020年10月には日本電信電話株式会社(NTT)、および川田テクノロジーズ株式会社から総額5億円の資金調達を実施。 ■分身ロボットカフェ、受賞・メディア掲載多数:2021年6月に分身ロボットカフェ「DAWN ver.β」を日本橋にオープンし、大きな反響を呼んだ。クラウドファンディングでは、当初の予定金額を445%上回る44,587,000円の支援をいただき、「GoodMorning」で歴代1位の金額を達成し、「CAMPFIRE」のクラウドファンディングアワード1位を獲得。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体

仕事に関するPR

Image自社プロダクトである分身ロボット「OriHime」を中心に事業展開している当社。労務総務を支えるメンバーを募集します。ご経験やご希望に応じて、以下の業務に携わっていただきます。Image
企業・求人の特色 ■「人類の孤独を解消する」というミッションを掲げるロボットベンチャーで、法務領域を支えるメンバーを募集! ■リモートOK!業務を効率化して、働きやすさを求めたい人におすすめです。

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 在宅OK
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 服装自由

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:2~3回(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

1人

企業情報

社名

リクルートエージェント

代表者

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

企業代表番号

0368351111

事業内容

職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 9994b80ad91307d9

掲載開始日: 2025/04/10(木)

【労務総務】平均年齢38歳の落ち着きベンチャー/リモート可 福利厚生/労務/給与管理人事

リクルートエージェント