NEW
正社員
北海道高圧ホース有限会社
北海道旭川市流通団地四条
月給20万円
仕事内容 | 仕事内容 一次産業や建設現場、空港・船舶といった業種のお仕事で使用する油圧ホースを、ご依頼いただいた仕様で、ホースの製作を行います。 まずは、ホースのサイズやねじの種類・商品名など基本的な知識を習得していただきながら、 先輩スタッフとの同行・補助作業を通して、知識と作業を照らし合わせて覚えていってください。 ※トラックの運転業務をお願いする場合あり/業務に必要なAT限定解除取得の支援制度有 仕事内容の変更 なし |
---|---|
求めている人材 | 資格 普通自動車免許(AT限定可) ※マニュアル免許お持ちの方尚可(一部資格取得支援制度有※会社規定) 求める人物像 未経験者応募OK、経験不問 |
勤務地 | 〒079-8444北海道旭川市流通団地4条5丁目23−3 北海道高圧ホース有限会社 勤務先 旭川市流通団地4条5丁目23-3 勤務先の変更 なし 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 【交通手段】 最寄り駅 永山駅から車で8分 |
給与 | 月給20万円 給与 月給200,000円 ※上記はあくまでも下限の給与です。 【給与例】 月収例 月収210,000円以上可能(各種諸手当含む) |
勤務時間 | 固定時間制 時間 8:30〜18:00(休憩90分/実働8時間) ※お昼休憩の他にも10:00〜10:15、15:00〜15:15にも小休憩があります。 残業 月平均16時間程度 ※1人でできる作業等が増えるまでは、残業はほとんどございません。 入社された方には、まず職場環境と作業に慣れていただきたいので定時で上がれるようにしています。 |
休日・休暇 | 休日 週休2日制(日曜・祝日) ※会社カレンダーにより変動有 ※第2・4土曜日はお休みですし、第3土曜日に関しても月によってはお休みです。 ※入社1〜2年経過後、月に1回程度土曜勤務をお願いする可能性有 休暇 GW・お盆・年末年始 <2024年度予定>GW(5/3〜6)、お盆(8/9〜17)、年末年始(12/28〜1/5) ※カレンダーにより変動有(上記、年末年始の日付のみ2023年度実績) 年間休日 年間休日105日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 交通費規定支給(月10,000円一律支給)、時間外手当 福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、車通勤可(無料駐車場完備)、制服貸与、人間ドック(全額会社負担)、その他社内恒例行事あり 昇給・賞与 昇給年1回有、賞与年2回有、(決算手当※業績により変動) <賞与前年度実績/2カ月分(8・12月)> 試用期間 試用期間3カ月有(同条件) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3カ月有(同条件) |
その他 | 期間の定め なし 教育・研修について まずは、どんな種類のホースや金具が使われているかを知るため、ホースのサイズやネジの種類などの基礎知識を身につけることから始めます。 研修期間は3カ月を予定していますが、すぐに一人で作業することはありません。 覚えた知識を、先輩と同行や補助作業を通して、身に付けていただければと思います。 習熟度に合わせて進めますので、焦らず一つずつ覚えていきましょう。 <入社後にお願いする作業例> ◇部品の入出荷作業 工場に届いた部品を、同じ部品がある場所に振り分けたり、お客様からのご依頼で発送する部品を棚から取り出し、梱包・発送準備をお願いいたします。 ◇ホースの製作 注文内容に合わせて、工場内の棚からホースや部品を取り出し、必要な長さにカットして組み立てます。 始めは先輩スタッフの指示の元、作業を行ったり、補助業務をお願いいたします。 ※「どんなホースを依頼されたのか」「ねじの種類と型番」などの知識さえ身に付けてしまえば、作業自体はサイズに関係なく同じ手順で進められます。 ※始めは上記のような工場内作業がほとんどですが、知識を習得し作業に慣れて1人でこなせるようになれば、会社に持ち込まれた機械のホースを外して交換する作業や、現場へ伺って作業を行うこともあります。 補足情報 ★油圧ホースはタイヤショベルなど様々な機械についており、必要不可欠なものです。それを即納している会社です。 ★製作するホースは、トラクターや除雪ロータリーの他にも、ユンボやタイヤショベル、ブルトーザー、フォークリフト、ダンプ、クレーン、などに使用されております。 ★30代・40代のスタッフを中心に活躍中! ★始めは上記のような工場内作業がほとんどですが、知識を習得し作業に慣れて1人でこなせるようになれば、会社に持ち込まれた機械のホースを外して交換する作業や、現場へ伺って作業を行うこともあります。 ★応募前の職場見学を積極的に受け付けています。実際にホースが作られていく職場を見て頂いて、雰囲気や作業の面白さを感じてください。職場見学をしてから、応募・面接に進むかどうかを決めていただけます。お気軽にご連絡ください。 事業内容 ホース金具・加締機械の総合メーカー ホームページ http://www.hkh.jp.net/ 電話 0166-46-2561<担当/熊田> 住所 旭川市流通団地4条5丁目23-3 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募方法 Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 その上、Web履歴書を送信、または写真付履歴書をご郵送ください。 書類選考の上、追ってご連絡いたします。 (応募書類の返却はいたしませんのでご了承ください。) |
---|
社名 | 北海道高圧ホース有限会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 佐藤 茂喜 |
本社所在地 | 旭川市流通団地4条5丁目23−3 |
企業代表番号 | 0166462561 |
事業内容 | 製造・メーカー |
ホース製作・部品の入出荷作業スタッフ
北海道高圧ホース有限会社