正社員
合同会社未来共創
東京都渋谷区
年俸500万円~700万円
仕事内容 | 仕事内容: 人事のプロフェショナルの立場から、現場側が主体的に組織運営を行うサポートを提供いただきつつ、 全社的に整合の取れた人事制度の構築と運用も推進いただきます。 まずはご経験のある人事領域から着手いただき、その後はご希望に応じて、幅広い人事業務をお任せいたします。 ■入退社手続き(各種書類作成、社会保険の対応、従業員管理システムへの反映等) ■就労ビザの手続き ■勤怠管理 ■給与計算 ■人事関連の社内規程の企画及び、推進 ■安全衛生関連(委員会運営、健康診断、ストレスチェック等) ■人事査定・評価制度の設計及び、推進 ■派遣管理 ■社内人事ポータルの運営 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の裁量により、変更となる可能性があります。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 高卒以上 業種未経験OK 【必須】 ■労務をはじめとした人事領域の実務経験(3年以上目安) ■事業またはピープルマネジメント経験 ■英語力(目安:TOEIC 800点以上、ビジネス会話レベル) ■弊社のカルチャー(HENNGE Way)に共感いただける方 ▼HENNGE Way 【歓迎】 ■休職対応など、法令や社会保険が複雑に絡む人事労務業務のご経験 ■準ネイティブレベルの英語力(TOEIC950点以上など) ■給与システム等の人事領域に関わるITツールをリプレイスされたご経験 ■採用や営業等、成果責任を持ち業務を行われたご経験 ■ベンチャー企業(100名以下目安)において、会社の成長に合わせ人事制度をアップデートされてこられたご経験 ■チームマネジメントのご経験 【求める人物像】 ■全社最適の視点を持ち、自らやるべきことを定義し、周囲を巻き込んで牽引いただける方 ■自分個人の利害ではなく、組織にとっての最適解を優先して動けるマチュアな方 ■常に最善・最適を諦めずにくり返し思考をいただける思考体力をお持ちの方 ■「労務担当」としての自分自身の責任範囲に囚われず、「人事担当」として高い視座を持ち、 幅広い業務の課題感を自分ごとと捉えていただける方 ■給与計算や入退社手続きなど様々な業務を同時並行で遂行できる、マルチタスク能力の高い方 ■様々なステークホルダーに対して、たとえネガティブで言いづらいことであっても、 率直に自己開示をし、想いを伝えて適切に議論の起点となれる方。 ■標準化が難しく、変化も激しい状況でも、課題を整理し、効果的な対応策を導き出せるロジカルな方 |
勤務地 | 南平台町16番28号Daiwa渋谷スクエア HENNGE株式会社 勤務地: 勤務地 【本社】 住所:東京都渋谷区南平台町16番28号 Daiwa渋谷スクエア アクセス:JR 山手線 渋谷駅 徒歩10分 京王電鉄 京王井の頭線 神泉駅 徒歩5分 転勤の可能性 なし 勤務時間 10:00~19:00 【勤務地補足】 ■リモートワーク:可(出社推奨。部署によりリモートワークと出社の割合が異なります。) ■転勤:当面無 ▼2027年4月(予定)に東京本社を新宿へ移転する予定です。 ※就業場所の変更の範囲:会社の裁量により、変更となる可能性があります。 【勤務時間補足】 ■所定労働時間:8時間 ■就業時間:10:00~19:00 ■フレックスタイム制あり └コアタイム:10:00~15:00 ■休憩:60分 ■残業:有 |
給与 | 年俸500万円~700万円 給与: 固定残業代あり:年俸 ¥5,000,000 〜 ¥7,000,000は1か月当たりの固定残業代¥42,400〜¥62,200(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。 想定年収 500万円~700万円 月給 31.2万円~66.2万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 5ヶ月分 【給与補足】 ■想定月給:312,500円~662,200円 └固定残業代(20時間分):42,400円~62,200円 ※経験、能力等に応じて応相談(給与テーブルとグレード要件は会社紹介資料をご覧ください) 【その他補足】 ■昇給:年1回(1月) ※定期査定に基づく昇給 当社は職能資格制度を採用しており、より上位の等級に昇格していただく際にも昇給があります。 ■賞与実績:年2回(6月/12月) ※給与テーブルに応じた基本給の2.5ヶ月分×年2回を想定しています。 (全社業績・部門業績・個人評価に基づき変動する可能性あり) ■試用期間:3ヶ月(変更無) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 10:00~19:00 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 120日 休暇制度 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、特別休暇、介護休暇 その他の休日休暇 ◆完全週休二日制 ◆有給休暇(10日~) ◆育児・介護等特別休暇 年次有給休暇や夏季休暇に加えて、家族のケアが必要な場合に使える特別休暇を提供しています。 事実婚含め、多様なSOGI(性的指向・性自認)をもつ社員が利用することができます。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、資格取得制度、持株会制度、健康診断 その他の福利厚生・諸手当 ◆英語手当:10,000円~130,000円(月額) ※当社指定の申請・基準を満たす方に対し、月給とは別に支給対象となります。 ◆出社賞与:2,000円/日 ※出社、あるいは顧客訪問など、業務において対面でコミュニケーションを取った日数分が賞与に追加して支給されます。 ◆通勤手当(会社規定に基づき支給) ◆残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) ◆リモートワーク可(全従業員利用可) ◆副業OK(全従業員利用可) ◆服装自由(全従業員利用可) ◆出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ◆資格取得支援制度(全従業員利用可) ◆研修支援制度(全従業員利用可) ◆継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) ◆社員持株会制度 ◆Family Day ◆社員紹介制度 ◆インフルエンザ予防接種 ◆フリードクペ制度 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 5,000,000円 - 7,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間 |
仕事に関するPR |
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 合同会社未来共創 |
---|---|
代表者 | 佐伯昌吾 |
本社所在地 | 6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号 |
企業代表番号 | 0787416377 |
事業内容 | 人事・人材サービス |
人事労務/M-3458
合同会社未来共創