正社員
株式会社QOL研究所
東京都日野市多摩平
月給25万3750円~35万3750円
仕事内容 | 仕事内容: 私たちの仕事は介護用品や住宅リフォームのご相談を通じて地域に暮らすご利用者様とそのご家族様の暮らしをサポートすることです。 年齢を重ねても、時に病を得ても、住み慣れた自宅で家族や友人とのつながりの中で生活を続けてもらえるよう住環境を整える支援をします。福祉用具を利用し「できる」を増やす、最良の支援を継続することで地域福祉がより豊かになるよう貢献していきます。 具体的には・・・ ■電動ベッド、車いす、杖、手すり、歩行器、リハビリシューズなどの福祉用具に関する【レンタル】と【販売】の相談や提案、納品、設置から説明、契約までを担います。 ■【レンタル】では安心して継続利用できるよう定期で状況確認や点検(モニタリング)をします。新たな用具の追加や状態が改善していれば回収もあります。 ■ご自宅内外に手すりを設置したり、段差を解消したり、ご利用者様の生活環境を整える【住宅リフォーム】の相談・提案もあります。(専門業者が同行します。) ■未経験の方が単独で利用者様を担当できるようになるまで半年~1年くらいです。 私たちがお仕事の依頼をいただく先は主に地域で活躍するケアマネージャーです。 ■新商品をご紹介にケアマネージャーの事業所に訪問 ■新規のご利用者様の相談案件を事業所にいただきに訪問 ■ご利用者様の様子(定期モニタリング内容)を報告に訪問 これらも大切な営業活動になります。すでに「りんりん」を知る事業所で飛び込み営業はありません。 「りんりん」は全国チェーンのような大手ではありませんが、地域の信頼を得て28年の実績がある老舗です。日野市を中心とした地域密着で距離の近いスピーディなサービス提供が強みです。 大手ではないからこそ個々の意見が尊重反映されやすく、フレキシブルな対応や働き方ができ、ゆえに営業ノルマや地域担当分けもありません。 ひとりひとりの利用者様に近く寄り添う支援が可能となります。また個人のお客様のみならず、日野市内外の病院や介護施設からのご依頼もあります。 幸いにして多くのご依頼をいただいており、今回は増員のため新たな仲間を募集します。 在宅介護はチームケアです。ケアマネージャーを中心として看護師や理学療法士(リハビリ)やその他専門職の方と連携していきます。「りんりん」は共に働く仲間との連携や助け合いも大切にしています。 今は20代から入社して成長した30代が中心となって福祉用具のプロとして活躍中! 入社後はチーム「りんりん」の仲間として大歓迎、先輩と共に訪問を重ねながら、メーカー研修なども並行して丁寧に仕事内容や介護保険制度等を教えサポートしていきます。 初心者でも心配は無用です。ご安心下さい。 充実の福利厚生も従業員を大切にする「りんりん」の魅力。【全従業員の物心両面の幸福を追求し実現する】を今後も推進し成長する会社です。 【1日のスケジュール(例)】 9:00 出勤 朝ミーテング10分程度 9:30 手配・入荷した商品を車へ (★受注、発注、介護保険請求等は事務職がサポートします。) 10:00車いすの選定 (★あらかじめ選定した2台のうち1台決定:お試し開始) *ベッド等の重い商品も配送・設置担当(男性1名)が来るので安心です。 11:00注文分靴と杖の納品 (★お電話でご注文いただいていた商品のお渡し、集金) 12:00昼休み(60分) (★案件の入り方に応じ時間前後します) 13:40手すりの相談 (★利用者宅にケアマネージャーと同行して住環境を確認、カタログ等で提案) 15:30サービス担当者会議 (★利用者様宅で各専門職の方が集まって現状確認と課題のお話) 16:40営業先訪問 (★ケアマネージャーへ書類の提出兼ねて営業) 17:30帰社(PC入力作業、報告のFAXを作成・送信など) 18:00退社(きりのよいところまで残業の場合もあり。個人調整です。) (★日々のスケジュール管理は個々の裁量で、オンオフ、メリハリよく働けます。) 「ご利用者様からのありがとう!の言葉と笑顔が嬉しい」 「困っている人の力になり自分も成長したい」 「仕事だけでなく自分の家族や友人も大事にしていきたい」 「頑張って仕事のやりがいも稼ぎも手にしたい」 そんな社員が仲間と働いています。 共感していただける皆さんのご応募、ぜひお待ちしています。 【HPはこちら】 https://www.rinrin-hino.com |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 無資格・未経験者OK/新卒OK/ブランクOK/同業種、異業種の営業経験者も歓迎 ◆普通免許(AT限定可)必須(AT軽ワゴンが営業車) ◆高卒以上 ◆40歳まで(長期キャリア形成のため) ◆Excel、Word基本操作できる方 *主に売上管理上のエクセル入力(フォーマットあり) *連携事業所に報告FAXや見積もり作成が必要、程度の操作です。 ◆福祉用具専門相談員(資格)必須 〇お持ちでない方は入社後に取得できます。 〇受講中は出勤扱い 〇取得費用は会社が全額負担 ※福祉用具に関する知識を有する国家資格保持の方はすぐにお仕事に入れます。(理学療法士、保健師、看護師、介護福祉士など)ブランクある方も歓迎 必ずしも人付き合いや会話が得意でなくとも良いのです。 話すより聞き上手で寄り添い、相手のホンネをすくいとり受け取れたらGOOD! 人の力になりたい、良い提案ができるように学び挑戦したい気持ちがあれば通じます。 そして、人との「和」を大切にしてくれる人材を求めています。 |
勤務地 | 東京都日野市多摩平4-1-18 株式会社 QOL研究所(介護ショップ りんりん) 勤務地: 東京都日野市多摩平4-1-18 「ふれあい介護ショップ りんりん」店舗 ※転勤や異動はありません。 ※社屋1階オフィス店舗内禁煙 【交通手段】 アクセス: JR中央線「豊田駅」より徒歩7分 マイカー、バイク、自転車通勤可(駐車場なし/公共交通機関利用時の実費支給) |
給与 | 月給25万3750円~35万3750円 給与: 月額 253.750円~353.750円 (食事補助3.750円/月含む) 固定残業代なし その他、時間外手当/家族手当/通勤交通費/緊急連絡手当/役職手当等は別途 ◆家族手当(扶養家族1名/5.000円) ◆通勤交通費実費支給(月/上限20.000円まで)*基本2㎞以内の方は支給なし ◆緊急電話当番手当(3.500円/月)*1回の当番につきの手当額7.000円 ◆役職手当(10.000円~) ★りんりんの給与の特徴は同業他社に比較して基本給が高い事です。 ★基本給が算定の基礎となる時間外手当等も高く設定されています。 ★給与は20日締め、25日払い 給与詳細 【給与例】 営業職Aさん(男性)入社3年目 配偶者・子1名扶養 基本給 28.5000円 残業手当 35.620円 緊急手当 3.500円 家族手当 10.000円 食事補助 3.750円 通勤手当 16.990円 総支給額 354.860円 *上記例で賞与や特別賞与(インフレ手当)含めた年収イメージはおおよそ500万円 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00~18:00(休憩60分) 早朝含め時間外手当支給あり 朝早めに出勤して夕方は定時で帰宅など、自分のライフサイクルに合わせ調整が可能です。 営業時間 9:00~18:00 土、日、祝日休み 年末年始休み(通常12月29日~1月3日) 休日・休暇 土、日、祝日休み(週休2日)*特別休暇別途あり |
休日・休暇 | 休暇・休日: 年間休日数 125日 長期休暇・特別休暇 ☆年次有給休暇(法令通り)6ヵ月経過後から10日 ☆有給発生前に特別有給休暇5日あり(ハッピー休暇制度) ☆夏季休暇(7月、8月のどこかで3日) ☆年末年始休暇(通常12月19日~1月3日) ☆慶弔特別休暇(3日~5日) ☆結婚休暇(5日) ☆産前産後休暇(取得実績あり) ☆育児休暇(取得実績あり) ☆介護休暇 業務の性質上2ヶ月に1回程度土日祝日に電話当番あり(基本出勤不要・携帯電話へ転送で対応します) 状況により休日で出勤が必要な場合は別途休日出勤手当支給(代休取得も可能) ※新人の方は入社より半年以上経過して業務に慣れてから担当していただきます。また当番開始からは先輩職員が休日電話対応の相談やフォローに当たります。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ●社用車貸与あり(ひとり1台) ●スマホ(iPhone)タブレット(iPad)貸与あり ●定期昇給あり(年1回/4月) ●賞与あり(業績による) 年1回決算賞与/昨年度支給実績2.5ヶ月分 ●インフレ手当(特別賞与)支給(直近3年連続支給/10万円~20万円) ●食事補助あり(3.750円/月) ●退職金制度あり(退職金共済) ●生命保険加入あり(保険料は全額会社負担)*死亡・高度障害で200万円 ●レジャー補助(レストラン、レジャー施設、ホテル全国20万種類以上) ●健康、医療、育児相談窓口(24時間) ●メンタルヘルス相談窓口(24時間) ●オンライン診療窓口あり(予約で仕事に空き時間にオンライン診療) ●健康診断/人間ドック(オプション以外全額会社負担) ●インフルエンザ予防接種助成(3.500円) ●年次有給休暇発生前の入社6ヵ月間にハッピー休暇(特別有給)5日あり ●永年勤続表彰あり(10年で旅行券5万円) ●慶弔祝金見舞金あり ●従業員割引あり(カタログ記載メーカー商品対象) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 応募方法 ここまでお読みいただきありがとうございます。 ◆ご応募される方は「応募」ボタンから必要事項記載下さい。 ◆直接お電話にてのご応募も受け付けております。 求人担当より追ってご連絡いたします。 *応募の秘密は厳守いたします。 選考プロセス 【1】 WEBもしくはお電話でのご応募 ↓ 【2】 履歴書(職歴あれば職務経歴書も)ご郵送下さい。 ↓ 【3】 書類選考通過した方は面接日調整のご連絡 ↓ 【4】 面接実施(1次面接、必要と判断した場合2次面接) ↓ 【5】 事業所見学(面接後に希望者のみ) ↓ 【6】 採用決定のご連絡 *応募から内定までは約2週間~1ヵ月ほどになります。応募者多数の場合は少しお時間かかる場合がございます。 *お問い合わせは採用担当までお気軽にご連絡下さい。 *現在在職中で、すぐの入社が難しい方も調整いたしますのでご相談下さい。 *転職に際し転居を伴う場合は転居費用補助も検討しますのでご相談下さい。 ≪選考について≫ 面接ではぜひあなたご自身の想いをお聞かせ下さい。 型にはまった志望動機や自己PRよりも、これまであなたが頑張ってきたこと、当社の求人を見て惹かれたポイントなどリラックスして語っていただければと思います。面接は、お互いのことに対する理解を深める場だと考えています。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 253,750円 - 353,750円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 株式会社QOL研究所 |
---|---|
代表者 | 藤塚玲子 |
本社所在地 | 1910062 東京都日野市多摩平4-1-18 |
企業代表番号 | 0425875660 |
事業内容 | 小売・卸売・商社 |
福祉用具コーディネーター/営業
株式会社QOL研究所