株式会社シロ 砂川本社
仕事内容 私たちは、「自分たちが毎日使いたいものをつくる」というシンプルな想いからスタートしたコスメティックブランドです。自社内に開発から販売まですべての機能を持ち、創業当初からエシカルな信念に基づくものづくりを続けています。厳しい自然が育んだ素材を国内外から見つけ出し、そのちからを最大限に引き出すスキンケア、メイクアップ、フレグランスアイテムを提案しています。 SHIROのものづくりは、自然素材の生みの親である生産者さんとの出会いから始まります。ブランドプロデューサー今井やシロのメンバーが自ら日本各地へ赴き、実際に生産の現場や素材に触れて、育てた人の顔が分かる良質で安心な素材だけを厳選しています。 その素材のよさを、コスメやスキンケアだけでなく料理としても全世界に発信すべく、現在『SHIRO CAFE』や『砂川パークホテル』のレストランの運営を行っており、25年4月には『薪火レストラン(仮称)』を新たにオープンいたします。 *砂川市内へ転居される場合は、移住支援金として 住居手当2万円に追加で1万円/月の支給あり(最大3年間支給) 【砂川市での事業について:人口1.5万人の街と、世界をつなぐ料理と体験をつくる】 1989 年に砂川の地に生まれたシロ(元ローレル)は、30年以上の時間を経て、2023年4月、「みんなの工場」をオープン。オープンから1年間で約30万人のお客様にお越しいただき、そのうち25%は道外のお客様となりました。 そして、「みんなの工場」だけでなく、砂川のまちが今以上により良くなるための試みにも挑戦し、「子供たちが未来に希望をもてる砂川」や「市民の皆さんが誇りをもてる砂川」を目指していきます。「薪火レストラン(仮称)」のオープンと、砂川市のシンボルとして愛される「砂川パークホテル」のリニューアルにより、より多くの方に砂川での滞在を楽しんでいただき、この街の未来をつくりたい。 そのためにここでしか味わえない、たくさんの人にしあわせと感動を届けられる最高の料理と体験を、一から一緒につくる仲間をオープニングスタッフとして募集します。 *砂川市内へ転居される場合は、移住支援金として 住居手当2万円に追加で1万円/月の支給あり(最大3年間支給) //////////////// <電話でのお問い合わせ> 0125-52-3756(採用担当)まで //////////////// 【業務概要】 レストラン敷地内のお庭にはお料理に使う野菜や果物、ハーブなどの食材を、すぐに収穫し、その場で調理ができるよう、畑をつくり育てます。 また、道内でお料理に使う素材を絶えず探し続け、このレストランでしか味わうことができないメニューを提供いただきます。 ホールスタッフとして、お客様へのお料理の提供、ポジションやご経験によっては簡単な調理、店舗運営などをお任せします。 ソムリエのご経験をお持ちの方には、『薪火レストラン(仮称)』で提供するワインの選定からお任せします。 季節や仕入れに合わせて変わる料理に合うよう、地元のワイナリーのものや王道のフランス・イタリアワインなど様々なワインを取り揃えます。 また、SHIROの、極力防腐剤を使用しない化粧品の作り方の考えから、ナチュールワインも取り扱いたいと考えています。 配属先は、当社が運営する『砂川パークホテル』、『SHIRO CAFE 砂川本店』、『薪火レストラン(仮称)』のいずれかのポジションへご希望やご経験に合わせて配属させていただきます。 (※『薪火レストラン(仮称)』は2025年4月オープン予定のため、入社時期によっては一時的に別ポジションをお任せする可能性がございます) <具体的な仕事内容> シェフの指示の元、レストランでの料理、ドリンクの提供/接客を行っていただきます。 この日この場所でしか出会えない人たちが集まり、重厚感ある石の大テーブルを囲み、食事をするレストランですので、一期一会の出会いを演出することも求められます。 【レストラン詳細】(※構想段階の情報となります) ・座席数:数十名程度 ・単価イメージ:数万円程度 ・提供形式:一斉スタートのコース料理 【雇用形態】 ●無期社員(正社員) ご希望の働き方に応じて、お選びいただけます。 1)全国勤務社員(全国異動・転勤を伴う働き方) 2)地域限定社員(希望するエリア内での異動を伴う働き方) /////////////////// 【「株式会社シロ」会社概要】 「自分たちが毎日使いたいものをつくる」というシンプルな想いからスタートしたコスメティックブランド。自社内に開発から販売まですべての機能を持ち、創業当初からエシカルな信念に基づくものづくりを続けています。厳しい自然が育んだ素材を国内外から見つけ出し、そのちからを最大限に引き出すスキンケア、メイクアップ、フレグランスアイテムを提案。日本全国に直営店舗を展開するほか、ロンドンや台湾に実店舗を構え、米国では自社EC、中国では越境ECでの販売を行っています。 製品に使う素材同様、厳選した食材を届ける食のセレクト[SHIRO LIFE]、素材のおいしさを料理で伝えるカフェ[SHIRO CAFE]、SHIRO が提案する美しさを最大限体感できるサロン[SHIRO BEAUTY]などの業態も展開。 ブランド誕生から15年目を迎える2024年には、ものづくりと店舗づくりの2つにおいて、すべての資源の価値を見つめ直す「SHIRO 15年目の宣言」を表明し、地球の未来のために廃棄物ゼロを目指すことに取り組んでまいります。 /////////////////// \\砂川市 移住支援制度あり// 住居手当として20,000円/月を支給しておりますが、砂川市内へ転居される場合は、移住支援金として追加で10,000円/月の支給がございます。最大3年間(=360,000円)受給できますので、転居費用の補填としてご検討ください。 【札幌市から砂川市へ移住した社員の声】 移住前は買い物に苦労するかもしれないという不安がありましたが、近隣の町での買い物も可能です。また砂川には大きな市立病院があったり、子どもの医療費無料(高校生まで)や、学校給食費が無料であるなど生活面でも安心できます。札幌市や旭川市へも1時間の距離なので週末に行くこともあります。近隣にも温泉施設やレジャーを楽しめる場所も多く、週末も充実して過ごしています。 【札幌市や旭川市からの通勤をお考えの方へ】 旭川市から通っている社員は数名在籍しております。 ※交通費は上限5万円までとなっておりますので、JR定期券や高速道路代金などで超過した分については自己負担となります。
北海道砂川市豊沼町54-1 SHIRO みんなの工場
休日休暇 ●年間休日125日 ※上記に加え、勤務日数に応じて、ライフサポート休暇を最大6日分付与 ・年次有給休暇初年度10日(入社3か月後に支給 ※社内規定あり) ・産前産後休業 ・育児休業(取得率100% ※2023年度実績) ・その他休暇制度あり(介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、罹災休暇など) ・ライフサポート休暇 社員の心身の健康維持を目的に月に1回お休みを取得できる制度。年間で最大6日分取得可能。※繰越なし、ご家族の通院付き添い時にも使用可能
掲載開始日:2024/10/08(火)
2025年開業/オープニングスタッフ/年間休日最大132日
北海道砂川市豊沼町54-1
SHIRO みんなの工場
【交通手段】
交通・アクセス
函館本線「砂川駅」より車で8分 *車通勤可能(無料駐車場あり)*砂川駅発の送迎バスあり
シフト制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
【シフト例】
9:00~20:30(正式な時間は未定です)
●ご希望のシフトがございましたらご相談ください。
●時短勤務制度あり(月あたりの勤務時間を110~150時間から選択可能。育児が事由の場合、お子様が高校卒業まで適用可能。)
休日休暇
●年間休日125日
※上記に加え、勤務日数に応じて、ライフサポート休暇を最大6日分付与
・年次有給休暇初年度10日(入社3か月後に支給 ※社内規定あり)
・産前産後休業
・育児休業(取得率100% ※2023年度実績)
・その他休暇制度あり(介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、罹災休暇など)
・ライフサポート休暇
社員の心身の健康維持を目的に月に1回お休みを取得できる制度。年間で最大6日分取得可能。※繰越なし、ご家族の通院付き添い時にも使用可能
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※有給休暇・ライフサポート休暇は試用期間終了後取得可能
※その他同条件
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
●社員割引あり
●砂川駅からの送迎バスあり
┗砂川駅とみんなの工場間を結ぶシャトルバスがございます。社員向けに、行きは8:00台、帰りは19:00台まで便を用意しております。
また、旧砂川本店にも停車いたしますので、近隣に居住し、旧砂川本店から利用している社員もおります。
●月10,000円で居住いただける社宅あり(風呂・トイレ共有)※要ご相談
職場環境
砂川市内だけでなく、滝川市、歌志内市、新十津川町、奈井江町、美唄市、旭川市から通勤しているスタッフが在籍しています。