NEW
正社員
岩下産業株式会社
〒001-0915北海道札幌市北区新琴似町
月給21万3000円~30万3000円
仕事内容 | 仕事内容 ガス管や水道管を埋設する推進工事に携わっていただきます。 埋設予定のスタート地点とゴール地点を掘削し、スタート地点から専用の機械を使用して地中を掘り進んでいきます。 具体的な作業は、 ◇機械や機材の準備 ◇現場での機械の誘導 ◇融着機械やガス溶接などで管をつなぐ作業 ◇専用機械のオペレーター業務 ◇掘削の方向や深度のチェック ◇工事潤滑剤の用意(水と専用の液体を混ぜます) ◇バキュームカーでの泥の吸引 他、工事に伴う様々な業務です。 最初は補助業務からスタートし、徐々に仕事を任せていきます。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人物像 未経験者応募OK、無資格OK、U・IターンOK 対象 高卒以上、新卒・第二新卒応募OK |
勤務地 | 〒001-0915北海道札幌市北区新琴似町572−12 岩下産業株式会社 勤務先 札幌市北区新琴似町572番地12 勤務先の変更 なし、道外転勤なし 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 【交通手段】 最寄り駅 JR「稲積公園駅」から車で11分 |
給与 | 月給21万3000円~30万3000円 給与 月給213,000円~303,000円(一律住宅手当13,000円含む) ※年齢・経験などを考慮の上、決定 【給与例】 月収例 月収283,000円(月給213,000円+精勤・住宅・無事故・時間外手当)+別途交通費 入社時の想定年収 ◇435万円(月給213,000円、賞与年2回・諸手当含む) ◇570万円(月給303,000円、賞与年2回・諸手当含む) |
勤務時間 | 変形労働時間制 時間 8:00〜17:00(休憩2時間/実働7時間) 残業 残業月15時間未満 (平均) |
休日・休暇 | 休日 ◇2月~7月/完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) ◇8月~1月/日曜・祝日+他 休暇 GW・お盆・年末年始、有給休暇(100%取得を推奨しています) ※お盆・年末年始・GWは1週間〜10日間程度のお休みとなります(年度により変動) ※業務が落ち着いている時期は長期休暇+有給休暇の組み合わせもOK、 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 無事故手当(月10,000円) 精勤手当(月10,000円) 通勤手当(月8,000円~) 家族手当(配偶者/月10,000円、子1人/月3,000円) 現場手当(1日3,000~3,500円) 休日出勤手当、時間外手当、慶弔見舞金、住宅手当 福利厚生 各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備) 中小企業退職金共済、携帯電話貸与 資格取得支援制度(小型移動式クレーン・玉掛け・アーク溶接・ガス溶接・車両系建設機械(整地等) など/費用会社負担) 昇給・賞与 昇給有、賞与2回有(前年度実績5.6カ月分) 試用期間 試用期間3カ月有(同条件) UIターンサポート 転居を伴われる方については、引越費用など一部相談に応じます。 |
試用期間 | 試用期間あり 3カ月 |
その他 | 期間の定め なし 事業内容 各種推進・非開削工事施工 設立 昭和50年12月17日 資本金 2,200万円 従業員数 23名(令和7年4月時点) 売上高 5億8,700万円(2024年8月決算) 電話 011-768-7650(担当/田中) 住所 〒001-0915 札幌市北区新琴似町572番地12 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後の流れ 書類選考の上、面接日時をお知らせいたします。 応募方法 Webから応募、またはお電話でご連絡の上、写真付履歴書を郵送してください。 |
---|
社名 | 岩下産業株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 岩下武史 |
本社所在地 | 札幌市北区新琴似町572−12 |
企業代表番号 | 0117687650 |
事業内容 | 建設・修理・メンテナンスサービス |
推進工事の作業スタッフ
岩下産業株式会社