正社員
社会福祉法人 千寿会
〒861-4733熊本県下益城郡美里町二和田
月給17万3500円以上
仕事内容 | 仕事内容 ▼働きやすい理由&魅力▼ ✅賞与は年3回(夏・冬・春)支給! ✅残業月10時間程!メモリアル休暇8日有 ✅住宅手当(上限27,000円)&扶養手当有 ✅未経験歓迎!新入社員研修や施設内研修充実 ✅資格取得支援や外部研修参加もサポート ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ 【業務内容】 特別養護老人ホームにて、利用者様の生活全般の支援をお任せします。食事、入浴、排泄などの身体介助のほか、シーツ交換や清掃、レクリエーションの企画・実施も行います。 ▼ 具体的なお仕事 ▼ ・食事介助、配膳、片付け ・入浴介助、排泄介助、更衣などの介助 ・シーツ交換や居室の清掃 ・レクリエーションや行事の企画、実施 ・利用者様の生活全般のサポート、見守り ✨経験ゼロでもこれで安心✨ 1.異業種から転職した未経験スタートの先輩も多数活躍中です。 2.新入社員研修のほか、毎月の施設内研修や外部研修もあり、知識や技術をしっかり学べます。 3.夜勤帯も+αの人員配置と24時間体制の看護師がいるため、万が一の時も安心です。 <<他にはない、ここで働く魅力✨>> 1.「"笑顔"を大切にする、温かい職場風土」 →職員からの紹介で入職する方も多く、決め手は「福利厚生」と「介護方針」。個性を尊重し、職員同士のコミュニケーションが活発な、温かく迎え入れる風土があります。 2.「独自の『メモリアル休暇』で休みやすい環境」 →通常の有給休暇とは別に、年間8日間のメモリアル休暇があります。有休消化率は90%以上で、残業も月10時間前後と少なく、仕事とプライベートを両立しやすい環境です。 3.「介護のプロを目指せる、法人の安定性と専門性」 →熊本の地場で特養、グループホーム、在宅系サービスなど多岐に渡る事業を展開。法人の理事長が研修講師を務めるなど専門性が高く、異動によるスキルアップも可能です。 <<将来的に身につけられるスキルや職位など✨>> 入社後は新入社員研修や先輩のサポートで基礎から学びます。毎月の施設内研修や外部研修(認知症ケア、看取りケア等)への参加、資格取得支援制度を活用し、専門知識と技術を習得。 将来的には、法人内で多岐に渡る事業(グループホーム、在宅系サービス等)への異動を通じて、介護のプロフェッショナルとして幅広いスキルを身につけ、キャリアアップを目指せます。 千寿会のご紹介: 熊本県の地場に根差した特別養護老人ホームやグループホーム、在宅系サービスなど、多岐に渡る事業を展開しております。 異動による新た経験・スキルの取得も可能なため、介護のプロになりたい方にも適しています。 法人の理事長や理事は、初任者研修の講師や協会理事としてケアマネさんや介護事業者への研修も行うなど、介護業界全体の発展にも力を入れています。 テーマは「笑顔」。職員が働きやすく、利用者様が毎日を楽しく過ごせるような職場を目指して取り組んでおります。 経験者も未経験者も大歓迎: 異業種から介護業界に転身した方や他施設での経験者など、経験豊富なスタッフが多数おり、個々人の個性を尊重しながらも協力して仕事をしています。 また、新入社員に対しても温かく迎い入れる風土があり、安心して職場に入っていくこともできます。職員同士のコミュニケーションが活発なため、意見を交換しながら仕事に取り組んでいます。 働きやすい環境: 当法人には職員からの紹介で入職する方も毎年一定数おり、決め手を伺うと「福利厚生や各種の制度が整っていること」「介護方針」を挙げる方が多いです。 年間8日間のメモリアル休暇があり、有給休暇の取得がしやすい環境があります。 残業は時期にもよりますが、月間10時間前後(1日平均60分前後)と抑えられており、仕事もプライベートも両立しやすい状態です。 新入社員の方へは都度研修があり、仲間を見つける良い機会にもなり、その後も施設内研修が毎月実施され、外部研修にも参加しやすい環境があります。 認知症ケアや看取りケア、感染症対策などの勉強会を定期的に行ない、知識や技術向に努めています。夜勤帯に万が一利用者様に何かあってもきちんと対応できるように、+αの人員配置と24時間体制の看護師もおります。毎月勤務はシフト制ですが、希望休を3日間出すことが可能です。 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ・コミュニケーション力のある方 ・向上心のある方 ・楽しく仕事ができる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 861-4733熊本県下益城郡美里町二和田1233 ユニット型特別養護老人ホーム陽光園東館 【交通手段】 交通・アクセス 嘉島町、御船町、山都町、城南町、宇城市より車で30分程度。 九州産交バス:熊本バス 砥用中央バス停 砥用五反田バス停下車徒歩10から15分 |
給与 | 月給17万3500円以上 給与詳細 基本給:月給 17万3500円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・通勤手当:距離に応じて支給。上限30,000円 ・賞与年3回(夏・冬・春) ・処遇改善等手当 【給与例】 給与例 ・基本給145000円 ・処遇改善等手当28500円/月 ・早出手当1000円/回 (月4~6回程度) ・遅出手当1000円/回 (月4~6回程度) ・夜勤手当5000円/回 (月4~6回程度) ・資格手当5000円(介護福祉士) ・住宅手当(家賃補助):賃貸契約物件の借主(世帯主)に対し上限27,000円 ・扶養手当:配偶者や扶養親族、子供に対し手当支給。条件あり ・通勤手当:距離に応じて支給。上限30,000円 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 勤務時間(休憩90分) 7:00~16:30(早出)、8:00~17:30、9:30~19:00、11:30~21:00(遅出)、21:00~翌7:00(夜勤) |
休日・休暇 | 休日休暇 週休2日制 ・育児、介護休暇(※短時間勤務制度あり ) ・有給休暇 (メモリアル休暇8日間:消化率90%以上) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給あり 1か月あたり1,000~3,000円(前年度実績) ・賞与あり 年3回 ・社会保険完備 ・住宅手当(家賃補助):賃貸契約物件の借主(世帯主)に対し上限27,000円 ・扶養手当:配偶者や扶養親族、子供に対し手当支給。条件あり ・通勤手当:距離に応じて支給。上限30,000円 ・健康診断の受診:介護職員年2回、その他職員1回)、インフルエンザなどの予防接種 ・退職金制度:福祉医療機構(※会社全額負担) ・熊本県退職共済(※労使折半) ・育児、介護休暇(※短時間勤務制度あり ) ・有給休暇、メモリアル休暇8日間:消化率90%以上 ・財産形成貯蓄 ・互助会制度 ・親睦会(忘年会、親睦旅行等) ・死亡弔慰金 ・災害見舞金 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・退職慰労金 ・資格取得祝い金 ・永年勤続祝い金 ・入学祝い金 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ▼「応募画面へ行く」よりエントリー ▼送付内容を基に書類選考 ▼面接/1回(実施日程:要相談) ▼内定 疑問点等、何でも聞いて下さいね。 ※要相談・・・最短入社日 【応募後の連絡】 選考の結果は、応募者全員に 1週間以内を目処にメールにて ご連絡させていただきます。 |
|---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 社会福祉法人 千寿会 |
|---|---|
事業内容 | 看護・介護 |
本社所在地 | 熊本県熊本県下益城郡美里町二和田字下原1233番地 |
代表者 | 白石靖 |
お問い合わせ先 | 0964472600 |
企業ホームページ | http://senjukai.jp |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
特別養護老人ホーム 介護職員
社会福祉法人 千寿会
〒861-4733熊本県下益城郡美里町二和田
月給17万3500円以上
特別養護老人ホーム 介護職員
社会福祉法人 千寿会