川重環境エンジニアリング株式会社
仕事内容 環境プラントの運転管理やメンテナンス業務をお任せします! <具体的には> ◆点検業務:設備の故障やトラブルを未然に防ぐ業務 ・環境プラント施設の機器点検 ・点検の結果を元に報告書作成(PCでの作業) ◆保全業務:設備の故障時に機器修繕にあたる業務 ・環境プラント施設の機器修繕 <環境プラントとは> シンプルに都市ごみを焼却するプラントから、ごみを燃焼させた熱を利用してボイラーを稼働させ、その蒸気で発電を行ったり、水を温めて地域の温水プールとしてエネルギーを再利用するプラントまで、様々あります。当社ではその施設の運転・保守・維持管理を行います。安全で安心な業務を行う為に、チームで動くので未経験の方も安心!また仕事で必要な資格は会社支援で取得できます!業務を行う上での各種マニュアルをもとに人材育成を行っています。 \未経験でも安心の理由/ 各事業所で働く仲間の9割は中途入社。また異業種・異職種からの転職が8割を超えています。実際、当社で活躍している先輩達のキャリアも様々です。そんな環境もあり、研修・教育はOJT含め丁寧に行っています。また資格取得支援も全面支援。もちろん資格・経験がなくても始められますが、将来的には事業所の責任者や、電気・機械の技術者etc.資格取得を通してあなた自身のキャリアアップも叶えられる職場です。 (取得資格の一例) 公害防止管理者 衛生管理者 電気工事士(第1種・第2種) 電気主任技術者 フォークリフト免許 クレーン運転士免許 ボイラー技士 危険物取扱者 等 \未経験から社会・街・未来を支えるお仕事/ 東証プライム 川崎重工業株式会社の100%子会社です。「ごみ処理・資源リサイクル・電力の安定供給」をキーワードに環境施設の維持管理業務を手掛けています。SDGsや再生エネルギー、省エネが注目される昨今、当社が手掛ける事業への需要も高まっています。 全国の事業所にはUIターンがきっかけの仲間も、地元で安定した生活を目指す仲間も活躍しています!仕事は8割が屋内業務、決して派手な仕事ではないですが、街に、地域に、社会に貢献できる仕事です。『高い技術』と『迅速で丁寧な仕事ぶり』が評価され、取引先も年々拡大しています!当社の社員はほぼ残業なし。福利厚生の充実はもとより、生産性を高めることで社員のライフスタイル・健康を守ることも大切にしてきました。
千葉県八千代市上高野1384-7 カワサキグリーンテック株式会社 八千代事業所(八千代清掃センター内)
給与例 <年収例> 年収360万円(44歳/勤続2年2ヶ月/班長/扶養3名:月給+手当+賞与) 年収500万円(46歳/勤続8年6ヶ月/事業所長/扶養無:月給+手当+賞与)
休日休暇 週休2日制(土日) 祝日 年末年始 有給休暇 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 ※育児休暇・介護休業取得実績あり
掲載開始日:2024/03/29(金)
残業・転勤ナシ×資格取得支援あり×川崎重工業のグループ会社
千葉県八千代市上高野1384-7
カワサキグリーンテック株式会社 八千代事業所(八千代清掃センター内)
【交通手段】
交通・アクセス
勝田台駅・東葉勝田台駅より車10分(車・バイク通勤OK)
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日
8:30~17:00
*実働7.5h/残業ほぼナシ
休日休暇
週休2日制(土日)
祝日
年末年始
有給休暇
慶弔休暇
育児休暇
介護休暇
※育児休暇・介護休業取得実績あり
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
昇給年1回
賞与年2回(前年実績3ヶ月)
社会保険完備
退職金制度
交通費支給
資格取得支援
川崎重工業(株)社員持株会(奨励金10%支給)
作業服貸与
時間外手当
休日出勤手当
扶養手当(1人目5000円/月、2人目以降1000円/月)
役職手当
提携保養所優待割引
勤続表彰
再雇用制度有
休憩室・入浴施設完備
*喫煙スペース・入浴設備等働く環境も充実しており居心地よい職場です
職場環境
業務は班ごとにチームで実施。そのため、一人で業務を行う心配はありません!またチーム内には頼れるベテランも多数在籍しているので、仕事のことはもちろん、会社のこと、時には人生相談もしやすい環境です!